SS考察

【ロマサガRS】SS バートランド [この身を捧げてでも] はどう使う? スタイル性能解説

SS考察
スポンサーリンク
スポンサーリンク

SS バートランド [この身を捧げてでも]の関連記事

まとめ

・武器の弱さが一切に足枷にならない熱冷陰の超火力アタッカー
・1T〜長期戦まで隙のないスタイル
 ・唯一の弱点はモーションの長さ

・逆に、モーションが長いなら、出番は月に一度の螺旋か討伐しかないという見方も…

・特別相性の良いスタイルはいないので扱いやすい
 ・自前でエクストラフォース術持ち→リタ不要、海娘不要
 ・熱冷陰どれも攻撃回数、hit数が多くない→攻撃時アビ、マーカー系も効果薄
 ・アビバフ、ステバフどちらも高いので、他のバッファーが入っても火力の伸びは控えめ


バートランド [この身を捧げてでも]についての考察は以上です💡

尖った火力で軽減もある、継承すればデバフ解除、状態異常解除(最近なら毒とか)もできると色々できちゃうスタイル!

バートはスタイル実装されてもイマイチ活躍の機会が用意されなかった印象なので、今回のスタイルはたくさん活躍してそうな気がして嬉しいです✨

みなさんの評価

ロマサガRS便利ツールユーザーが投票したスタイル評価です

周回性能
0.00
汎用性
0.00
唯一性
0.00

周回性能:引率としての周回を効率よく回ることができるか。
継続して全体攻撃ができること、多属性でResistされにくいことが評価されます

汎用性:周回、ボス戦、螺旋攻略など様々なシーンに対応可能か

唯一性:他のスタイルでは代用がきかない物を持っているか
例:聖王やブーケの超強力な全ステバフ、タチアナの超絶火力など

【ロマサガRS】スタイル評価 ランキング
ロマサガRSのスタイル別評価のランキングです。便利ツールユーザの評価の投票によりランキングが作られています。

こちらからスタイル評価投票ができます。皆さんの投票お待ちしております〜

© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASH

スポンサーリンク
ロマサガRS攻略まとめ 開発ブログ
タイトルとURLをコピーしました