練達技とは

2020/5/27のVer1.15.0から実装された「運営が長く続いていると初期からあった技やスタイルが威力が物足りないものが出てくる。初期から使ってるキャラクターをずっと使いたい、好きなキャラクターで自由に攻略したい!」が実現できるようにリリースされました
2022/5/26 練達した技が練達前に戻せるようになりました
2022/10/28 練達の証が撤廃。練達の巻物が共通素材に変更されました
練達を行うには
開放条件
メイン1章 VH1ー1ー1をクリア
練達巻物の取得方法
1. ウィークリーミッションや、イベントアイテム交換所で「練達の証 練達の巻物」を手に入れる2.「練達の証交換所」で練達したい武器種の練達巻物と交換する
練達方法
道場の「技・術練達」で練達巻物と技ランク30を消費して練達を実施
注:技ランク30の場合は練達不可。技ランク31以上必要
技は練達前に戻せる
2022/5/24にリリースされたver2.5.1から練達した技が練達前に戻せるようになりました

全体攻撃になったファイアボールや真空斬り
熱属性がついてセルフバーニングで無効化されるエアスラッシュ
ファストがついて暴発の可能性がある二刀烈風剣
などを元に戻すことができます
練達の巻物はどれぐらいのペースで集められる?

ウィークリーミッションで1つ → 月間4個
22/10/28以降の「練達の巻物」も収集ペースに変更なし

イベントアイテムの交換所で1つ → 大体月間3個
v2からは交換所で3つずつ? → 大体月間9個
月間で練達の巻物は13個程度集まるので、4つ練達できます
レアアイテムなので勿体無くて使えない!という方も、練達の巻物を15個ぐらいキープしていれば新練達開放時に困ることはなさそうですのでガンガン練達していきましょう💡
練達のメリット
技によって効果は異なりますが、今のところ練達することで下記の効果があります
・威力アップ
・消費BPの軽減
・追加効果の付与(ファスト、全体化など)
威力アップは技によって上昇量は異なりますけど一番大きいもので
ポセイドンシュートS(40)→SSS(66)と2段階アップしています
練達前後でかなりダメージが変化しています

練達技一覧
斬武器種
打武器種
突武器種
術
おすすめの練達技
練達する技を選ぶのは、性能が良いから…では無く「使いたいキャラを強化するもの」と考えるのが良いと思います💡
ここでおすすめする練達技は性能面しか考慮していません。おすすめされてない技は練達しなくて良いという意味ではありませんので悪しからず
練気拳+

威力: C19 > B25
最近の練達としてはかなり控えめの威力アップであるものの…

この練達のおかげでライザが打全体3ラウンド2位に浮上💡
マッハドリフト+
威力: B21 > A31
BP: 11 > 10

にんげんおんながハロウィンスタイルなら補助なしで3ラウンド全体で使用可能
[ヒロインの登場よ]なら、龍陣・改で3連打可能でランキング2位とかなり強力に💡

光輝一閃+
威力:A30 → SSS66

威力が大幅にアップ。最終皇帝男の横範囲攻撃が2位にランクアップ
FES帝なら10-0-10でメイン周回に使えるのも○

ブルームローズ+
威力:C17 → S 39

威力が大幅にアップ。BP6に軽減で3連打も可能に
正月アセルスが縦範囲3ラウンドのランキング3位に浮上💡

マルチウェイ+
威力 SS 53 → SSS 61
BP13-→12

威力は大きく上がってないもの覚醒でBP9にできるようになったのが大きい
ウルピナのプロレススタイルに継承することで暴れ釘バットを封印。単体攻撃特化でかなり強力になる💡
サブミッション+

威力がB27からS39までアップ
デバフも小から中アップでかなり強化されました
ダメージアップよりもデバフ量増加の方に注目したい技です
暴れ人形乱舞+、真アル・フェニックス+

暴れ人形は龍神烈火拳なみに
真アルはスカイツイスターなみに強くなりました
どちらも1ターン目から打てるのが非常に強力💡
ミラージュステップ+
威力E8 > D11
BP5 > 4

息切れ問題があったミラステもついにBP3で息切れがなくなりました💡
威力も最近の技と同レベルまでアップ
ファイアボール+
威力12 BP4 は変わらず
単体→全体

BP3威力12の全体攻撃は超優秀
オニキスが熱全体のエースアタッカーにランクイン
金のトロイメライ+

ファイナルレターよりも高威力で、小剣BP13以下最強技💡
モニカ、ミカエルはどちらも 新スタイルが増えたので高い火力を出すことができます
どら鳴らし+

タチアナやウィルを打アタッカー運用するを使うなら必須
追憶の幻闘場の棍棒で活躍してくれます💡
アル・フェニックス+
威力S39 → SS49
BP 14 → 11
ファスト付与

アルカイザー[ヒーローの務め]を使う場合は必須
その他 練達技の評価
技名 | 威力 | BP | 追加効果 | 一言 |
---|---|---|---|---|
・ワイドスタンプ | C17 > B27 | |||
・セイントファイア | C17 > SS48 | 10 > 9 | ||
・黒猫 | D11 > B21 | |||
・ジャッカル | B26 > S40 | |||
・ナイトメア | B22 > SS51 | |||
・コカトリス | A30 > SSS59 | |||
・リーパー | SS48 > SSS60 | |||
・小転 | B24 > S48 | |||
・ヨーヨー | C19 > E9 | 攻撃のたび腕力バフ小 | バフのおかげで威力35、44、47相当と上がっていく | |
・練気拳 | C16 > B25 | |||
・しゅりゅうだん | E9 > C17 | |||
・跳弾 | A29 > SS48 | |||
・ファイナルストライク | S39 > SS53 | LP消費3→0 使用上限1追加 自身に攻撃弱化極大2ターン | ゲオルグは月光を使うのでLPなしは嬉しい | |
・恐怖斬り | C15 > A29 | 毒(中) | ||
・大震撃 | C15 > B26 | 11 > 10 | スタン小→中 マヒ(中) | 円舞剣+以上のBP威力比 |
・マッハドリフト | B21 > A31 | 11 >10 | 超強い | |
・フェイント | E9 > C18 | 3 > 2 | カットイン、高速突きより強い | |
・針千本 | A31 > SS48 | 毒(中) | ||
・マドルマジック | 8 > 7 | 知力バフ(中) | ||
・ウィークネス | D11 > B25 | 腕力デバフ(小) | ||
・ダークブリンガー | A32 > S43 | 毒(中) | 針千本は48なのに | |
・哀の纏 | SSS59 > SSSS80 | 全員の愛(中→大) 全員の魅力(大) |
技名 | 威力 | BP | 追加 効果 | 一言 |
ワインド | E8 > D13 | |||
リトルウィッチーズ | ファスト ガードダウン小 | |||
ジェントルタッチ | A28 > SS59 | 回復威力25 > 45 | ||
稲妻キック | S39 > SSS61 | |||
アブソーブ | 4 > 3 | 知力バフ | ||
巻き打ち | B21 > A29 | |||
アクアバッシュ | D10 > B24 | |||
サンダークラップ | マヒ小、ファスト | |||
グランドスラム | A28 > S41 | 攻撃前腕力バフ中 | ||
とびひざげり | D11 > C15 | |||
輝剣 | E8 > D12 | 腕力バフ→攻撃前バフ | ||
ハイパーハンマー | SSS58 > SS53 | 13 > 11 | 打属性追加 速デバフ中 | |
流星轟翔撃 | SS48 > SSS61 | 14 > 11 | 腕力デバフ小→中 知力デバフ小→中 | |
生命の雨 | D12 | 全ての状態異常解除 | ||
孤月 | E7 → D13 | スタン小 | ||
つゆ払い | E9 → D13 | 5 → 4 | ||
足払い | D10 | 3 → 1 | ||
高速突き | D14 → C19 | 5 → 3 | ||
二刀十字斬 | A28 → SS48 | 9 → 8 | 対象がランダム | |
ヴァンダライズ | SSS60 → B21 * 3 | 14 | OD+12 → OD+15、ランダム3回攻撃に変更 | 超強力な単体技 |
ブロウヒール | D13 → C16 | 6 → 4 | ||
クロスドリルドライバー | A28 > SS55 | 体力デバフ中 | ||
ジョルとカウンター | A28 > SSS59 | 速バフ小 | ||
爆砕鉄拳 | B25 > A35 | |||
朔斬り | D10 > C15 | |||
二本射ち | D12 > E7 | 2回攻撃 | 実質威力28にアップ | |
アルダーストライク | SS51 > SSS71 | 専用技 | ||
月光 | C18 > B21 | 暗闇石化解除 精神バフ(小) | ||
鋭氷おしおき | B24 > A35 | 14 > 13 | 専用技 | |
雷雪咆哮 | A28 > S41 | 専用技 | ||
ミリオンダラー | A31 > S44 | |||
アースライザー | 16 > 15 | ガードアップが防御強化に変更 重ねがけが可能に パワチャ持ちで1T目から使用可能 | ||
喝 | C16 > A28 | 精神デバフ(中) | 専用技 | |
ブルームローズ | C17 > S39 | 9 > 8 | 専用技 | |
光輝一閃 | A30 > SSS66 | 専用技 | ||
無無剣 | B24 > S39 | 8 > 7 | ランダム対象 OD増 | |
ハードクラッカー | 8 > 7 | スタン | ||
スカイドライヴ | SS45 > SSS62 | 打 追加 | ||
レーザー | C15 > B26 | 打 追加 | ||
真空斬り | S37 > A30 | 全体化 打 追加 | ||
スティングレイ | D14 > C20 | 最近の練達にしてはかなり控えめ | ||
炎霊衝 | A28 → SSS 59 | フレイムタイラントの火神縮退撃と同じ威力 | ||
三剣刀 | B21 → A34 | 9→8 | ファスト | |
滝登り | S39 → SS 54 | 12→11 | 特効 魚、水棲 | |
ペイン | C15 → B22 | 5 > 4 | BP3まで軽減できるのでB22攻撃を無限に | |
ダークスフィア | S43 > SSS66 | バフ解除 | ブーケが陰弱点4位にアップ(弱点なしを除く) | |
エナジースティール | C16 > B24 | 7 > 6 | BP8威力25回復25のアクアタイトと比べると、連打性は上 | |
火の鳥 | A28 > S39 | ミリアムが熱全体トップ10入り | ||
スライディング | C15 .> B22 | スタン 素早さデバフ(小) | 威力は控えめで、状態異常とデバフが追加 | |
スープレックス | A30 > S41 | さすがにサブミやブレイクジョーに負けない威力に💡 | ||
ソードチェイン | B22 > A28 | 7 | 知力デバフ(中) | |
羅刹掌 | S43 >SSS66 | 14 | 気絶(大) | |
ソバット | E9 > C16 | 3 | ||
ミラージュキック | E9 > D11 | 5 > 4 | ||
フレイムナーガ | B24 > A33 | 8 > 7 | ||
アクアバイパー | C17 > A31 | 9 > 7 | ||
天雷 | B25 > S40 | |||
氷刺し | D12 > B26 | |||
アローレイン | C18 > A32 | |||
ぶちかまし | A29 > S44 | 15 | ||
レールガン | B24 > A34 | 7 | ||
陽子ロケット弾 | ||||
落月破斬 | C15 > A29 | 5 | ||
雷殺斬 | S42 > SSS72 | 14 | ||
清流剣 | A31 > SSS 59 | 12 | ||
ケアル | D12 | 4 > 3 | ||
風車 | B27 > SS53 | 12 | 威力26アップ..w | |
大車輪 | A29 > S42 | 16 > 15 | ||
無双三段 | SS45 > SSS59 | 12 > 11 | 乱れ突きと同じスペック | |
でんげきムチ | C17 | 5 > 4 | マヒ追加 | 幻闘場用 |
三角蹴り | B22 > A34 | 8 > 7 | サブミよりも高ダメージ | |
乱れ突き | SS45 > SSS59 | 12 > 11 | パワチャ3持ちが2連打できるBP8 | |
サブミッション | B27 > S39 | 8 | 腕力デバフ(中) |
技名 | 威力 | BP | 追加 効果 | 一言 |
強撃 | C20 > A28 | 5 | スタン | 追憶の幻闘場救済 |
真アル・フェニックス | SSS60 > SSSS77 | 15 | ||
暴れ人形乱舞 | SSS66 > SSSS83 | 13 | ||
デミルーン・破 | SS55 > SSS69 | 13 | ||
焼殺 | S38 > SSS62 | 13 | 気絶(小→大) | 威力24アップと大幅昇格。気絶も大に |
サーフサイクロン | C14 > B24 | 14 > 13 | BP10にできることで使いやすく💡 | |
アバドンハンズ | C20 > B25 | 12 | ||
フレアのしょ フレア[体術] フレア[知] | B27 > A35 | 13 | ||
風雪即位付け | S36 > SS49 | 11 | マヒ(中→大) | マヒ大に変更 |
ミラージュステップ | E9 > D11 | 5 > 4 | 威力アップだけでなく息切れしないBP3に | |
ファントムフォール | SS55 > SSS64 | 12 | ||
聖光 | E6 > D11 | 3 | 特効:不死、悪魔 | |
スカルクラッシュ | S36 > SS 52 | 12 | マヒ(中) | 追憶の幻闘場救済 |
四方八方撃 | SS47 | 11 | マヒ(小) | 追憶の幻闘場救済 |
太陽風 | D12 > C17 | 9 | マヒ(小) | 追憶の幻闘場救済 |
下り飛竜 | SSS73 > SSSS81 | 15 | ||
生命の水 | D12 > C15 | 4 | 能力ダウン解除 | |
二刀烈風剣 | S36 > SS48 | 17 | ファスト | |
ソウルフリーズ | C17 > A29 | 12 | ||
グランクロス | B22 > A30 | 15 | 威力A全体ファストでかなり優秀✨ | |
金のトロイメライ | SS 48 > SSS 68 | 14 > 12 | BPダウン&威力アップで大幅にパワーアップ | |
無明流し斬り | SS 49 > SSS 60 | 13 | ||
ムーンスクレイパー | B21>A28 | 防御弱化(小) | ||
二段突き | D12 > C16 | 4 > 3 | 草伏せ+はBP3威力17斬突スタン付き | |
ポイゾナスブロウ | B24 > A32 | 8 > 7 | BP5威力A技にパワーアップ | |
アクアドロップ | E8 > D11 | 4 | ||
ウォーターガン | A30 > S41 | 9 | ガードダウン(小)3ターン | |
ぶんまわし | E7 > D12 | 4 | ||
ザ・パイレーツ | A28 | 16 > 14 | 特効:魚・水棲 | |
シャドウボルト | D13 > C17 | 3 | ||
氷雪剣 | D10 > C16 | 3 | ||
エアスラッシュ | D10 | 3 > 2 | 熱属性 縦範囲 | 範囲が単体から縦に 錬成武器を使う場合は単体が乗らなくなるので注意 |
ライトボール | E7 > D11 | 5 > 4 | 息切れせず使用可能。威力も○ | |
ハードヒット | C15 > B21 | 4 | 腕力デバフ | |
活力の水 | D14 > C17 | 5 | BP+1 | |
マサムネ | B26 | 7 > 6 | BP軽減。オススメだけどアポロン専用技なので割愛 | |
必殺の矢 | B21 > A33 | 8 | 気絶 中 | クローディアは知力不足で気絶要因としてはダークの方が上 ビーストスレイヤー+(31)とダメージは大きく変わらない |
タイガーブレイク | S38 > SSS 67 | 11 | 所持者がヴァルドー、アスラ 真・アルフェニックスの上位互換 | |
陽だまりの矢 | D13 > D16 | 4 > 3 | 所持者がサラのみ | |
黄龍剣 | SS1 .> SSS61 | 14 | モラルアップ中 5ターン | 所持者がユリアン、クジンシー |
草伏せ | D11 > C17 | 3 | ||
アル・フェニックス | S37 > SS49 | 13 > 11 | ファスト | BP8のファストSS |
精密射撃 | D10 > C15 | 3 > 2 | BP2回復しながら打てるように | |
でたらめ弾 | D10 > C16 | 7 > 6 | BP5で3連打できるように💡 | |
ヒートウェイヴ | D10 | 8 > 7 | 陽 | 熱+陽属性の上にBP5で連打も 正月ブルーを使うなら推奨 |
天地二段 | A29 > S39 | 8 | 技は劇的に強くなったけど、 劇的に強くなる使用者はいない | |
召雷 | E9 | 3 > 1 | BP0の通常攻撃がわりに | |
超重力 | SSS63 | 15 > 13 | 1T目から打てるけど使い手不在 | |
かぶと割り | A33 > S40 | 9 > 8 | BP6Sの強技に!?でも斬は他に強い技が沢山 | |
ロザリオインペール | SS47 > SS61 | 12 | ||
烈風剣 | B22 > SS48 | 16 | BP13技を使う機会があれば | |
地ずり残月 | SS48 > SSS64 | 14 | カタリナはウェイクアップの方が強い | |
ポセイドンシュート | S40 > SSS66 | 13 | ゲラ=ハ好きなら | |
エナジーストーム | C15 > B22 | 10 | 陰全体を使う機会があれば | |
ウォータームーン | SS50 > SSS60 | 14 > 13 | ジニーを使うなら | |
デルタ・ペトラ | D14 > B21 | 11 > 10 | 用途が石化なので必要なし | |
ブラッドスパルタン | SS50 > SSS62 | 14 > 13 | 体デバフ 中 > 大 | ヴァンパイアレディを使うなら |
トルネード | B21 > A29 | 13 | スタン小 追加 | |
マキ割りダイナミック | SSS58 | 14 > 12 | 10Tならブラックもエレンもこれが最適 どちらも防御アビなしなので過信は禁物 | |
かめごうら割り | SS48 > SSS64 | 14 > 13 | 体デバフ 中 > 大 | |
ダイヤモンドダスト | C15 > B22 | 11 > 10 | 使用者が周回不向き | |
回し打ち | D10 > C17 | 3 | ||
フレイムウィップ | C16 > A28 | 7 | ||
ハートシーカー | A30 > SSS59 | 13 | ||
音速剣 | B24 > A32 | 8 | 速バフ小 追加 | |
五月雨斬り | B21 > A32 | 8 | ||
かまいたち | D13 > B22 | 10 | ||
クラック | E9 > C15 | 7 | トーマスの練達はアリ | |
トマホーク | D10 > C15 | 3 | カウンター持ちの敵と戦うなら | |
払車剣 | B27 > S39 | 16 | BP13技を使う機会があれば | |
スコール | E9 > D12 | 7 > 6 | 冷はジョーとヴァッサールが強い | |
スウィング | E9 > D11 | 7 > 6 | 突は他の技が強い | |
月影 | B22 | 15 | ファスト 追加 | 周回で使いたくなったら |
超風 | B24 > A31 | 15 | BP12技を使う機会があれば | |
練気掌 | C15 > B21 | 11 | 打全体は他のスタイルが強い | |
クリムゾンフレア | SS51 > SSS62 | 14 | ジョーで陽火力を求める機会があれば | |
光の腕 | S36 > SSS56 | 12 | 連槍撃が使いたくない時は | |
骨砕き | B23 > A30 | 8 | ダブルヒットの方が強く、使用者が知力不足 | |
残像剣 | D12 > C18 | 10 | 斬全体は他のスタイルが強い | |
ライジングノヴァ | S40 > SS54 | 13 | 斬は他に強いスタイルが多い | |
アクセルスナイパー | B23 > A30 | 8 | カットインより高火力 | |
独妙点穴 | S43 > SSS60 | 13 | ||
アイスジャベリン | C15 > B22 | 5 | ||
ファイアストーム | C15 > B21 | 11 | ボルカノミリアム好きなら | |
コークスクリュー | D14 > B24 | 5 | 体術の威力31以下はあんまり | |
ブレードロール | C20 > A29 | 15 | ||
水鳥剣 | C17 > B24 | 9 | 範囲攻撃は利用機会が少ない | |
円月斬 | B21 > A28 | 10 | 範囲攻撃は利用機会が少ない | |
つむじ風 | C20 > B26 | 10 | 範囲攻撃は利用機会が少ない | |
地走り | C17 > B24 | 9 | 範囲攻撃は利用機会が少ない | |
脳天割り | A28 > S36 | 9 | ||
双龍破 | C20 > B26 | 10 | 範囲攻撃は利用機会が少ない | |
ヴァーミリオンサンズ | B22 > A31 | 15 | BP12技を使う機会があれば |
練達追加履歴

日付 | 技・術 | 実装スタイル |
2023/1/18 | ・ワイドスタンプ ・セイントファイア ・黒猫 ・ジャッカル ・ナイトメア ・コカトリス ・リーパー | エリザベート コウメイ 零姫 |
2022/12/5 | ・小転 | アンリ |
2022/11/8 | ・ヨーヨー ・練気拳 | エレン 夢魔 |
2022/10/28 | ・しゅりゅうだん ・跳弾 | そうちょう |
2022/10/28 | ・ファイナルストライク ・恐怖斬り ・大震撃 ・マッハドリフト ・フェイント ・針千本 ・マドルマジック ・ウィークネス ・ダークブリンガー ・哀の纏 | 練達のみ |
2022/10/21 | ・ワインド ・リトルウィッチーズ ・ジェントルタッチ | エスパーガール にんげんおんな せんせい |
2022/10/12 | ・稲妻キック ・アブソーブ | コットン ヌサカーン |
2022/9/16 | ・巻き打ち | ギュスターヴ |
2022/9/9 | ・アクアバッシュ | リズ |
2022/8/30 | ・とびひざげり ・グランドスラム ・サンダークラップ ・輝剣 | フレイヤ シリュー ミルフィー デューン |
2022/8/23 | ・ハイパーハンマー | ティルピッツ |
2022/8/10 | ・流星轟翔撃 | おたま |
2022/7/27 | ・生命の雨 ・孤月 | 海の主の娘 ハリード |
2022/7/20 | ・つゆ払い ・足払い ・二刀十字斬 ・ヴァンダライズ | アントニウス ウルピナ チアーゴ・リズボア |
2022/7/7 | ・ブロウヒール | ヒューズ |
2022/6/28 | ・クロスドリルドライバ ・ジョルトカウンター | ロッキー ペッグ |
2022/6/22 | ・剣閃 ・不動剣 | ラファエル |
2022/6/14 | ・爆砕鉄拳 ・朔斬り | アスラ グレイ |
2022/05/31 | ・二本射ち ・アルダーストライク ・月光 ・鋭氷おしおき ・雷雪咆哮 ・ミリオンダラー ・アースライザー ・喝 ・ブルームローズ ・光輝一閃 ・無無剣 ・ハードクラッカー ・スカイドライヴ | シフ ジャミル ジャン |
2022/05/24 | ・レーザー ・真空斬り | ラビット(SF1) レオナルド(SF1) |
2022/05/18 | ・スティングレイ | ミカエル |
2022/04/28 | ・炎霊衝 ・三剣刀 ・滝登り | (追加所持スタイルなし、練達のみ) ミリアム ゲン クーン |
2022/04/19 | ・ペイン ・ダークスフィア ・エナジースティール ・火の鳥 | 赤魔道士 フラーマ |
2022/04/15 | ・スライディング ・スープレックス | ライザ |
2022/04/08 | ・ソードチェイン ・羅刹掌 ・ソバット | メタルアルカイザー アルカール ベルヴァ |
2022/03/30 | ・ミラージュキック | ヨハン |
2022/03/22 | ・フレイムナーガ ・アクアバイパー ・天雷 | エレノア ユリア |
2022/03/17 | ・氷刺し ・アローレイン | コーデリア ナルセス |
2022/02/24 | ・ぶちかまし ・レールガン ・陽子ロケット弾 | はにわ ステスロス |
2022/02/18 | ・落月破斬 ・雷殺斬 ・清流剣 | セキシュウサイ ザグザー |
2022/02/08 | ・ケアル | ゴールデンバウム |
2022/01/24 | ・風車 ・大車輪 | カーン |
2022/01/24 | ・でんげきムチ ・無双三段 | そうちょう クリームヒルト |
2022/01/20 | ・乱れ突き ・三角蹴り | ファラ ダウド |
2022/01/12 | ・サブミッション | ピンクタイガー |
2021/12/31 | ・真アル・フェニックス ・暴れ人形乱舞 ・デミルーン・破 ・焼殺 ・サーフサイクロン ・アバドンハンズ ・フレアのしょ ・フレア[体術] ・フレア[特殊(知)] ・風雪即位付け | |
2021/12/31 | ・強撃 ・ファントムフォール ・ミラージュステップ | 金獅子姫 セアト イルドゥン |
2021/12/21 | ・聖光 ・スカルクラッシュ ・四方八方撃 ・太陽風 | |
2021/12/10 | ・下り飛竜 ・生命の水 | ヴィクトリア、ケルヴィン |
2021/11/28 | ・二刀烈風剣 ・ソウルフリーズ ・グランクロス ・金のトロイメライ ・無明流し斬り | アントニウス、ルージュ、モニカ、ダーク、カタリナ |
2021/11/18 | ・ツバメ返し ・ムーンスクレイパー ・ポイゾナスブロウ ・二段突き | イゴマール 、スービエ、メタルブラック |
2021/11/05 | ・アクアドロップ ・ウォーターガン ・ぶんまわし ・ザ・パイレーツ ・シャドウボルト | ミューズ、ブラック、マクシムス、ルートッヒ |
2021/10/27 | 氷雪剣 | シルバー |
2021/10/02 | エアスラッシュ | アウナス |
2021/09/21 | ・ライトボール ・ハードヒット | ボラージュ、シリュー |
2021/09/10 | 活力の水 | メリッサ |
2021/08/27 | ・マサムネ ・必殺の矢 | めがみ、ロビンガール |
2021/08/17 | タイガーブレイク | ボストン |
2021/08/10 | ・陽だまりの矢 ・黄龍剣 ・草伏せ | スカイア、イスカンダール、ヴェント |
2021/07/28 | ・アル・フェニックス ・精密射撃 ・でたらめ弾 ・ヒートウェイヴ ・天地二段 | アルカイザー、エミリア、メイレン、リッチ |
2021/07/16 | ・召雷 ・超重力 ・かぶと割り | エリセド、ヴァッハ神、ストルムィクネン |
2021/07/09 | ・烈風剣 ・ ロザリオインペール | イルドゥン |
2021/06/24 | 地ずり残月 | 少年 |
2021/06/17 | ポセイドンシュート | マライア |
2021/06/10 | ・円舞剣 ・エナジーストーム | ゼノン 東の悪しき魔女 |
2021/05/21 | ・ウォータームーン ・ファイアボール | ゆきだるま ポルカ |
2021/05/18 | ・ブラッドスパルタン ・マルチウェイ ・でたらめ矢 ・デルタ・ペトラ | ゾズマ キャッシュ ナルセス |
2021/05/10 | トルネード | シン・ドゥ |
2021/04/28 | ・マキ割りダイナミック ・回し打ち ・かめごうら割り ・ダイヤモンドダスト | ソープ ぞう ヴァッサール |
2021/04/25 | フレイムウィップ | バートランド |
2021/04/20 | ・音速剣 ・ハートシーカー | ゲオルグ テレーズ |
2021/04/15 | ・五月雨斬り ・ふみつけ | アニー コットン |
2021/03/31 | ・V-インパクト ・かまいたち | ギュスターヴ ロベルト |
2021/01/28 | ・月影 ・払車剣 ・トマホーク ・スウィング ・スコール ・クラック | |
2020/11/28 | ・残像剣 ・骨砕き ・練気掌 ・曲射 ・カットイン ・光の腕 ・クリムゾンフレア ・超風 | |
2020/09/14 | ・ライジングノヴァ ・ブレードロール ・水鳥剣 ・どら鳴らし ・コークスクリュー ・独妙点穴 ・ビーストスレイヤー ・アクセルスナイパー ・ファイアストーム ・アイスジャベリン | |
2020/05/27 | ・円月斬 ・つむじ風 ・地走り ・脳天割り ・双龍破 ・ヴァーミリオンサンズ |
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
アースライザー、BP-1されるます
ふみつけ+はにんげんおんな使うなら必須といいつつ実際にはスープレックス+のが使われるから修正して
あれ、円舞剣が消えていますかね
おすすめから外れちゃったからでしょうか
水術だけ一覧へのリンクがなさそうですね~
!?
ありがとうございます〜〜〜
女皇帝のVインパクト、ループできるからっておすすめされてるけど
オートだと、ループするような長期戦の場合、月光使う可能性が
高すぎて全然ループしないんだよな。
他にヒーラー用意しよっか**
活力+のBP+1が邪魔になるケースってほとんど無いと思うんだがなぁ…
烈風剣はSSでしょ?
メリットのとこの上がり幅も2段階じゃなくて烈風剣のB→SSの3段階が一番大きいし
ツールのT260のダメージシミュレータミスってない?
ビット射出→待機→サラウンドビット→コスミックレイヴとすると、サラウンドでBP+3されてまたビット射出になるから、精密射撃+挟まる余地なんてないんだけど。
ビットBP7なら精密射撃+入るからあってるだろ
シミュレーターは間違ってる
ここの表はあってる
サラウンドのBP+3入ってない時点でその先の流れ全部変わっちゃってるから、表の数字も違ってくるでしょ。
きちんとした流れでもビットのBP6にすれば9、10を精密+→ビットにできるから、ダメージ増えること自体はあってるけど。
超重力の使い手不在ってトムはおらんことにされてるってことでおk?
トムはパワチャ持ってるしなぁ
ふみつけ+でにんげんおんながライザを超えるのは4ターン以降なので、この文章だと1〜3ターンでも超えてるイメージ。
ポルカリズのファスト全体と同じ威力の烈風剣+めっちゃ強いじゃん
ピドナのデルタペトラ練達して聖王+BP7全体攻撃軍団で使ってる
聖王のおかげで2T連続で石化打てるからわりと働いてくれてる
今は裏道場とツヴァイクでしか使ってないけどなんか楽しいから満足
イルドゥンに烈風剣+撃たせてるけどマジで強いよ
ロザリオの暴発も無くせるからメリットしかない
わざわざ証に替えるのが地味に面倒臭いんだよな。マダツボミ3個で練達でよくね?って。
練達出た時は練達して使う!って気になってたけど、今は過去スタイルが弱くなっちゃったから練達してもなーって気になる。記事にも書いてあるけど好きなキャラを使いたい場合だけでいいかな
月影練達は最優先でいいと思うんだが
練達したけど全然使ってないわ
12話で一回も使ってない気がする。使ってる??
2T目ファストが昔より周回で便利じゃなくなったかも。昔は重宝してたんだけどね
性能的にはその通りなんだろうけど、
いかんせん月影持ちって他にもうちょっと威力高いとかの全体攻撃持ってたりするんだよね…
ノエルしかり女帝しかり…
で、それらと比べると未練達月影って1ランク2ランク劣るから練達出来るまで育成するのも億劫だし、
仮に練達しても勝ってるのはファストって点だけだったりするんだよね…威力低いのに伸びないし
ファスト全体ワンパンラウンド終了、とか出来る性能ならともかく、
なんなら火力的には別の技の方が向いてるって状況も少なくない中、
あえて月影+を使うシーンって、少なくとも今現在月影を持ってるやつらの性能からすると、ほとんど無いと思うんだ
実際、真っ先に(しっかり育成してまで)練達したけど、今ほとんど使ってないんだよね…月影+
長らくやってる場合はそうかもだけど
練達迷うような初心者で、練達するか迷うってことはプラガチャノエル持ってるってことだから、持ってるならさっさと練達して、
配布ノエルに継承させて開幕ファスト全体の強さ確認するのが今後の為にもいいと思う
配布ノエル本体、技マシンプラガチャ
ってーのが最大の強みだと思う。
周回してファストがあったら便利なのとおもう機会があれば付ければいい。威力変わらないんだからファストがついたらどうなるか想像は難しくないだろう。個人的位はノエルの月影にファストつけるぐらいなら他の技を練達して火力上げる方をお勧めする。もちろん証が余ってるならアリだ
ファストあろうと威力Bに魅力は感じないな
骨砕きの一言コメントがダブルヒットの方がってあるけどデバフ与えつつ威力も出るからもうちょい有用性アピールしてもいいような。最近腕力デバフに出番ないのは事実だけどね。
使い手がジニー、雪だるま、ボクオーン、ソフィアだしねー。有用性難しくない?
この記事見て改めて思ったけど普通に全キャラの該当技を上方修正するだけでいいんだよ。
周回数も手間も減るし練達して損なんかないんだから。
前から疑問に思ってたんだけど
クローディアのビーストスレイヤー練達って、別に針千本でもいいですよね
突弱点の獣のボスでもきたら練達しようと思ってて一度も出番無いです
水着クロ持ってるならね
大きな差では無いんだけど一応行動順補正が
ビースレ+ +5
針千本 -5
と微妙に違うんでごくわずかながらビースレ+の方が安定しやすいとは思うよ
まぁクローディアは速さも高めなんで誤差みたいなもんだろうけど
ファイアストームの「ボルカノエミリア好きなら」のエミリアはミリアムの間違いですよね