SS考察

【ロマサガRS】SS 聖王 [遅いではありませんか] はどう使う? スタイル性能解説

SS考察
スポンサーリンク

今回の記事は「2025.03.07.桜花爛漫!お花見パーティー Romancing祭 シィレイ編」の 聖王 [遅いではありませんか]のスタイル考察です

[遅いではありませんか]

RS3 / 女 / サポーター

きっとあなたも来ていると思いました。イカヅチの断片を辿れば、この世界を発見することなどあなたなら造作もないことでしょうからね。あなたは世界を旅する楽しさを知っています。

スポンサーリンク

単体、全体共に優秀なサポーター

全体サポート性能

傷刻によるステバフ

傷刻(突・陽/全能力)は敵に付与するアビリティで、攻撃hit毎に味方全体にバフが入ります

傷刻(突・陽/全能力)突または陽属性を含む攻撃を受けた時、
敵生存者全体の全ステを上昇( 効果小:5% )させる
( 上限回数:10回 ※攻撃が命中した時のみ発動 )

付与方法は
・ターン開始時
・技3 ブロッサムランス使用時
の3パターン

悪意なき世界[ターン開始時]
敵全体に「傷刻(突・陽/全能力)(3回)」( 効果1ターン )を付与する

ブロッサムランスBP 11-14 威力S 39
攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体 ( 突+陽 )
攻撃前、対象に「傷刻(突・陽/全能力)(10回)」( 効果1ターン )を付与する
その後、攻撃する

ブロッサムランスを使用した場合は傷刻は13回分発動するので、味方全体へのステバフは65%になります

その他バフ性能

攻援の戦技Ⅵ & 練気Ⅱ・Ⅱ[バトル開始時]
味方生存者全体に「ヒートアップ」( 効果極大:30% )を付与する

イカヅチの断片を辿って[バトル開始時]
味方生存者全体に「エクストラフォース(Weak/極小)」( 効果バトル中永続 )を付与する
味方生存者全体に「紅桜の恩恵(1回)」( 効果1ターン )を付与する

紅桜の恩恵(1回)[突または陽属性を含む攻撃時]
以下の効果が発動する( 上限回数:1回 )
・自身に「攻撃強化」( 効果超極大:70% /効果4ターン )を付与する
・自身に「突・陽属性攻撃強化」( 効果超極大:85% /効果4ターン )を付与する
・自身の腕力・器用さ・素早さ・知力を上昇させる( 効果超極大:45% )

・ヒートアップ30%
・エクストラフォースWeakの1.12倍
バトル開始時の1ターン目のみ発動する紅桜の恩恵で
・攻撃強化70% x4T
・突陽属性攻撃強化85%x4T
・火力ステバフ45%

悪意なき世界[ターン開始時]
味方生存者全体に「突・陽属性攻撃強化」( 効果超極大:85% /効果2ターン )を付与する
味方生存者全体に「防御強化」( 効果極大/効果2ターン )を付与する

[タイプが「攻撃」である技・術(※)を命中させた時]
クアッドランス」が2回発動する

[攻撃命中時]
味方生存者全体の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力を上昇させる( 効果大:20% )

ターン開始時の
・突陽属性攻撃強化 85%x2T
・防御強化 50%
・攻撃命中時の全ステバフ20% x 3回

ターン進行は以下の通り

使用技火力アビ全ステ
バフ量
全体
軽減
1T270%170%50%
2〜4T355%125%75%
5T以降200%125%75%

火力アビは355%と少なめですが、ステバフが大きく
傷刻で5%x13=65%、20%x3回攻撃の合計125%
1ターン目はそれに加えて紅桜が入るのでさらに45%増えます

ステバフが大きいので、火力アビバフをする他のスタイルと合わせると火力アップが見込めそうです

あとは、2ターン目から軽減75%を維持できてるのも優秀です

水天麗の詩継承でさらにバフ量アップ

水天麗の詩はパーティ全体の強力なバフ性能を持っています

水天麗の詩補助/ファスト/自身 [使用回数制限:バトル中1回]
自身に「ディフェンスアップ」( 効果特大 )を付与する
味方生存者全体のBPを回復する( +3 )
味方生存者全体に「気分爽快」( 効果バトル中永続 )を付与する
気分爽快[攻撃命中時]
味方生存者全体の腕力・器用さ・素早さ・知力を上昇させる( 効果小:5% )
[攻撃を受けた時]
味方生存者全体の体力・精神・愛・魅力を上昇させる( 効果小:5% )

全員が「攻撃のたびに、全員に火力ステ5%バフ」を持つことになるので
パーティ全体で15回攻撃の場合、パーティ全体に75%のバフが追加されます

傷刻で5%x13=65%、20%x3回攻撃、気分爽快で75% 合計200%💡

陽パは最終皇帝女やアデルが強力な火力アビバフを持ってるので、聖王を入れると掛け算で強くれなれそうです✨

単体サポート性能

単体サポートは技2によるもので

花見のひとときBP 8-11 威力-
補助/ファスト/味方単体
対象に「紅桜の恩恵(1回)」( 効果2ターン )を付与する
対象の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力を上昇させる( 効果特大:50% )
紅桜の恩恵(1回)[突または陽属性を含む攻撃時]
以下の効果が発動する( 上限回数:1回 )
・自身に「攻撃強化」( 効果超極大:70% /効果4ターン )を付与する
・自身に「突・陽属性攻撃強化」( 効果超極大:85% /効果4ターン )を付与する
・自身の腕力・器用さ・素早さ・知力を上昇させる( 効果超極大:45% )

対象のキャラに火力155%とステバフ95%を付与します

さらにアビリティの効果で

イカヅチの断片を辿って[花見のひとときを発動後]
対象に「攻撃強化」( 効果超極大:70% /効果2ターン )を付与する
対象に「突・陽属性攻撃強化」( 効果超極大:85% /効果2ターン )を付与する
対象に「モラルアップ(超極大:80% )」( 効果2ターン )を付与する
対象に「ターン終了時BP回復(+7)」( 効果1ターン )を付与する
対象の全ステを上昇させる( 効果超極大:45% )

合計すると火力390%とステバフ140%を付与します

技3で傷刻付与するとパーティ全体にステバフ50%+攻撃時60%の110%
技2で単体サポートすると、火力390%とステバフ140%

技2を使うと火力390%とステバフ30%の火力アップが差分として出てきます
BP足りない環境でもあるので、BP+7はかなり大きく、これを目的で使うのもいいかもしれません

技2を連打した場合

・攻撃強化280%+140%
・突陽属性攻撃強化340%+170%
・モラルアップ80%
合計1010%と全ステ140%

ジョーがパーティ全員に1400%と火力ステ220%とか出しちゃうので、1000%と140%はちょっと物足りなく感じてしまうぐらい激しくインフレしてます!

スポンサーリンク
ロマサガRS攻略まとめ 開発ブログ
タイトルとURLをコピーしました