SS考察

【ロマサガRS】SS リアム [何とかなりそうだよ] スタイル評価/考察

SS考察
スポンサーリンク

今回の記事は「2023.03.24.再生の絆 Romancing祭 リアム&アーニャ編」の リアム [何とかなりそうだよ]のスタイル考察です

今回の考察は速報版です💡

考察を進めていきながら記事を更新していきます

[何とかなりそうだよ]

RSR / 男 / アタッカー

自分でやるのって大変だよね。でも、人任せにしたくない。少しずつでもいいから、自分の手で出来るようになりたいんだ。大丈夫。出発には間に合わせられるよ。

リアムは4周年ガチャから早くも再登場💡

今回のリアムは何リボルブを持ってくるのでしょうか

スポンサーリンク

まずは所持技の解説です

エイムショット+BP 4-5 威力A 30
攻撃/遠/間接/敵単体 ( 打 )
攻撃する [特効:人間]
攻撃命中時、対象を気絶させる( 確率小 )

アーマードキャノンBP 9-12 威力SSS 61
攻撃/遠/間接/敵単体 ( 打 )
攻撃する
自身に「ガードアップ(中)」を付与する( 効果3ターン )

コンバートウェポンBP 17-20 威力- 10
補助/自身 [使用回数制限:バトル中1回]
自身に「追撃(アンチマテリアルショット)」を付与する( 効果バトル中永続 )

エイムショット+は練達で威力30にアップ

今回リアムが所持してるのは幻闘場用でしょうか…

アーマードキャノンは威力61の単体技
使用時に25%軽減のガードアップが3ターンついてきます

アンチマテリアルショットが威力59、アクロバットグレイスが威力62でしたので近い値ですね

コンバートウェポンは、アンチマテリアルショットリボルブ
バトル中に1回しか使えないものの、追撃に常に威力59のアンチマテリアルショットがついてきます

これで、チェイサー*5、コンバートウェポンでリアムの攻撃回数は最大で7回になりました

最近LP攻撃が多いので「複数回使うよりも、1回だけ使う」という方向転換なのかもしれません

アビリティ

真っ直ぐな信念攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する( 効果中 )

[ターン開始時]
自身のBPを回復( +4 )する( 上限回数:バトル中3回 )

[攻撃を受けてHP0になる時]
最大HPの50%でふみとどまる( 上限回数:バトル中1回 )

療養活性Ⅱ(器用さ・精神)[ターン開始時]
自身のHPを回復( 効果極小 )し、かつ、自身の器用さと精神を上昇( 効果中 )させる

幻影苛烈Ⅴ攻撃の与ダメージが上昇する( 効果極大 )
攻撃を受けた時、敵の攻撃を回避する( 確率中 )

真っ直ぐな信念
・10%軽減
・BP+4が3回
・ふみとどまり50%
の複合アビリティ

療養活性Ⅱは毎ターンの器用さ、精神15%バフと極小回復

器用さ15%はダメージ15%よりも効果が大きいので結構強めです✨
精神バフがあるので状態異常対策になるのも嬉しいですね

まとめ
・ダメージ+30%
・軽減10%と回避25%
・毎ターン極小回復
・ふみとどまり
・毎ターン器精神15%バフ

軽減10%と回避25%しかないので、最近のスタイルの中では耐久度は低めに見えます
回避25%がどれだけ仕事をしてくれるにかかってますね💡

BP+4のおかげで2T目にコンバートウェポンを使えるのが○

BP回復アビリティがないので0-0-9でアーマードキャノンのガードアップを維持しながら戦うのでしょうか

スポンサーリンク
ロマサガRS攻略まとめ 開発ブログ

コメント

コメント欄は節度を持って、ユーザコミニュケーションの一環としてご利用ください
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
  1. アバター匿名 より:

    速報で止まってる。
    追撃計算いつやんの??

    0
    4
  2. アバター匿名 より:

    他キャラでガード付与バフするんじゃなければこのスタイルが一番耐久は高いんだな
    まあコンバート優先するとなるとガード中付与は4ターン目からになってしまうけど
    軽減10%、回避25%、極小回復、踏ん張るとあるならまあ問題ないか・・・
    火力検証記事楽しみにしてます

    0
    1
  3. アバター匿名 より:

    技3带进异界死神双触发…可能制作组自己都傻眼了

    1
    2
  4. アバター匿名 より:

    毎ターン器用さと精神あがるんでこれがカギとなるボス戦が実装されるんだろうな
    デューンはHP満タン時に全ステ上昇。
    ラゼムも毎ターン精神上げれるし。
    主人公やラスボスの性能が同傾向なのは今後の高難度戦のヒントでしょう。

    1
    0
  5. アバター匿名 より:

    今までのスタイルよりLP削りに耐性があるなら確かにボス向きではあるのかな
    防御が薄目なのは回復で起こせってことか

    0
    0
タイトルとURLをコピーしました