SS考察

【ロマサガRS】SS カタリナ [一休みしていいのか?] はどう使う? スタイル性能解説

SS考察
スポンサーリンク

今回の記事は「2025.01.30.いざ未踏の地へ!クラウド・レルム制圧戦記念 Romancing祭 カタリナ編」の カタリナ [一休みしていいのか?]のスタイル考察です

[一休みしていいのか?]

RS3 / 女 / アタッカー

マスカレイドの手掛かりも無いままに、このクラウド・レルムにやってきた。この地でマスカレイドが見つかる可能性はほぼ無い。ミカエル様に暇乞いまでしたというのに、これでいいのか。

スポンサーリンク

4つ目のSS 8hit技を搭載

グラセクレイルBP 17-20 威力SS 48
攻撃/近/直接/敵単体 ( 斬+冷 ) [リキャストターン:5]
攻撃する ( 8回 )
反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動)

今回のカタリナはオクトフランメ、捌鬼雷鳴、アイスソード・オクタと同様の
BP17 威力48 8hit リキャスト5Tの技を持ってきました

この間アイスソードオクタが出たばかりなのに、同じ属性で出さなくても…
ガラハド取らなくても大丈夫だよ。ということでしょうか。無慈悲◟( ˘•ω•˘ )◞

Diva No5を超え、全スタイルNo1の瞬間火力

カタリナはSS 8hitに加えて追撃が2種類発生します

一時の休息[タイプが「攻撃」である技・術(※)を命中させた時]
真空氷斬」が発動する

[グラセクレイル(※)を発動後]
三烈氷華」が2回発動する

真空氷斬BP 14-17 威力E 7
攻撃/近/直接/敵単体 ( 斬+冷 )
ランダムな敵に攻撃する ( 6回 )
反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動)

三烈氷華攻撃前、自身に「斬属性攻撃強化」( 効果特大:50% /効果1ターン )、「冷属性攻撃強化」( 効果特大:50% /効果1ターン )を付与する
その後、「流麗雪月花+」「乱れ雪月花+」「フリーレンシュヴェルト」が順に発動する

流麗雪月花+攻撃/遠/間接/敵全体 ( 斬+冷 ) A 33
自身の腕力を上昇させる( 効果大:30% )
乱れ雪月花+攻撃/近/直接/敵単体 ( 斬+冷 ) SSS 67
攻撃前、自身に「斬属性攻撃強化」( 効果特大:50% /効果1ターン )、「冷属性攻撃強化」( 効果特大:50% /効果1ターン )を付与する
その後、攻撃する
フリーレンシュヴェルト攻撃/遠/間接/敵単体 ( 斬+冷 ) E 7
ランダムな敵に攻撃する ( 2-3回 )

合計すると
SS48 8hit→A33→SSS67→E7x2-3hit→A33→SSS67→E7x2-3hit→E7x6hit
の8回攻撃 22-24hitという驚異的なhit数を叩き出します

hit数も多いのですが、属性攻撃強化が50%x8回と腕力60%も乗るのがダメージアップの秘訣です

この22-24hitのダメージは現在の斬冷No1のDivaNo5のダメージを超えます

1位 カタリナ
15,466,382
月下美人
8回攻撃/23Hit
1R577,237x8グラセクレイル
 486,402 三烈氷華[追撃]
 1,131,115 乱れ雪月花+[追撃]
 461,140x2フリーレンシュヴェルト[追撃]
 739,412 三烈氷華[追撃]
 1,634,710 乱れ雪月花+[追撃]
 666,449x3フリーレンシュヴェルト[追撃]
 655,870x6真空氷斬[追撃]
1位 カタリナ
15,466,382
月下美人
8回攻撃/23Hit
1R577,237x8グラセクレイル
 486,402 三烈氷華[追撃]
 1,131,115 乱れ雪月花+[追撃]
 461,140x2フリーレンシュヴェルト[追撃]
 739,412 三烈氷華[追撃]
 1,634,710 乱れ雪月花+[追撃]
 666,449x3フリーレンシュヴェルト[追撃]
 655,870x6真空氷斬[追撃]
2位 Diva No.5
13,572,525
月下美人
7回攻撃/7Hit
1R822,283 歌劇雪月花
 713,545 雪月花のワルツ[追撃]
 1,361,622 月のワルツ[追撃]
 2,204,295 花のワルツ[追撃]
 1,824,767 雪月花のワルツ[追撃]
 2,757,499 月のワルツ[追撃]
 3,888,514 花のワルツ[追撃]
2位 Diva No.5
13,572,525
月下美人
7回攻撃/7Hit
1R822,283 歌劇雪月花
 713,545 雪月花のワルツ[追撃]
 1,361,622 月のワルツ[追撃]
 2,204,295 花のワルツ[追撃]
 1,824,767 雪月花のワルツ[追撃]
 2,757,499 月のワルツ[追撃]
 3,888,514 花のワルツ[追撃]

でも、Diva同様にモーション長すぎという欠点があります( ˘ω˘ )これでは関門適性も△になってしまいます

モーションを落とせば火力も落ちる

カタリナは技2を使えば、追撃でさらに技2が発生します

真空氷斬BP 14-17 威力E 7
攻撃/近/直接/敵単体 ( 斬+冷 )
ランダムな敵に攻撃する ( 6回 )
反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動)

威力E6 x 12hitを出力可能で、火力アビ170%と腕力45%もついてきます

一時の休息[真空氷斬(※)を発動後]
自身に「斬属性攻撃強化」( 効果超極大:85% /効果3ターン )を付与する
自身に「冷属性攻撃強化」( 効果超極大:85% /効果3ターン )を付与する
自身の腕力を上昇させる( 効果超極大:45% )

[タイプが「攻撃」である技・術(※)を命中させた時]
真空氷斬」が発動する

※「アビリティ効果により発動する技・術」は含まない

この場合、攻撃モーションも早いんですが….

ダメージは技3を使った時の三分の一ぐらいまで低下してしまいます

この火力なら鬼八やターミンの方がサポートアビがある分有利になっちゃうので、運用的には△ですね…

全体軽減もあるものの…

今回のカタリナの全体軽減はいくつかあります
・三烈氷華で発生するフリーレンシュヴェルト(防御強化15%x2T x2-3hit)
・技1のフロストブレイク(20%x2T) = 36%
・継承でフリーレンシュヴェルト(15%x2T x2-3hit)=55.63%
と、軽減はそこまで高くはありません

今回のカタリナは火力が売りです
技1やフリーレンを連打してしまうと、技2を使用した際のダメージアップアビリティを活用できなくなってしまいます

またリキャスト後のためにBP17も確保しておく必要があり、BP回復が減ってきた今の環境では技2を打ちながら軽減技を使うのも難しそうです

軽減を張ることはカタリナには任せない方が良いかもしれません

一応、三烈氷華を継承すれば2T、3Tと連打可能なので
1T目 グラセクレイルで軽減が55.63%
2T目 三烈氷華 67.94%
3T目 三烈氷華 55.63%
を展開することができますけど、そこで止まってしまいます

継承候補

三烈氷華
3回しか使えないものの、BP12回復するので威力に対する効率は🙆
ウェイクアップ
2回攻撃なのでBP1消費で使用可能。通常攻撃してBP貯めるぐらいならこっちの方が🙆

スポンサーリンク
ロマサガRS攻略まとめ 開発ブログ
タイトルとURLをコピーしました