今回の記事は「2023.03.24.再生の絆 Romancing祭 リアム&アーニャ編」の キャンディ [ボスに任せろ!]のスタイル考察です
今回の考察は速報版です💡
考察を進めていきながら記事を更新していきます

[ボスに任せろ!]
RSR / 不明 / アタッカー

これからのクラヴィスはお前たちに任すよ。キャンディがボスだ。街の平和も幸せも君らに掛かってるんだからな。えっ?
言われなくても分かってる?
OK。任せたよボス。
キャンディももう4スタイル目の登場です

耐久のあるアタッカーだった1スタイル目
状態異常耐性と回復ができた2スタイル目
デバフが結構便利な3スタイル目
今回はどんな感じになるのでしょうか💡
技
まずは所持技の解説です
スピンホイールBP 5-7 威力A 35
攻撃/近/直接/敵単体 ( 打 )
攻撃する
味方生存者全体の精神を上昇させる( 効果小:15〜25% )
フレンズ大行進BP 8-11 威力SS 49
攻撃/遠/直接/敵横一列 ( 打+突 )
範囲攻撃する
流星蹴りBP 9-12 威力SSS 59
攻撃/近/直接/敵単体 ( 打+突 )
攻撃する
攻撃命中時、対象をスタンさせる( 確率中 )
スピンホイールはBP5Aで、全体の精神バフ技
アポロンのマリリャスパンプキンと同じBPですけど、威力はスピンホイールの方が高めです
フレンズ大進行は威力49の横範囲技
覚醒後BP8の横範囲技としては3位の性能

2属性なのも◯
流星蹴りはBP9威力59の単体スタン技
威力59….威力59!?(ºωº)

同じBPのふみつけや稲妻キックよりも弱いんですね….
マリシャスパンプキン!横範囲3位の火力!
からの稲妻キックとは….(ºωº)アカツキサァン
アビリティ
強襲Ⅳ[ラウンド開始時]
自身に「攻撃強化」を付与する( 効果極大:50%/効果1ターン )
安息の練気Ⅳ[ターン終了時]
そのターンに自身がダメージを受けていなかった場合、自身のBPを回復する( +4 )
テンションアップⅦ攻撃の
与ダメージが上昇する( 効果超極大:40% )
ウィークアサルトが1アビリティで60%出せる環境で、強襲Ⅳ…何かの間違いなんじゃないかと目を疑いました
せっかくマリシャスパンプキンことスピンホールを持っててもこのアビ構成ではボス戦運用は厳しそうです
周回用。。。ですね
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
スピンはマリシャスパンプキンってしきりに言ってるけど、
マリシャスは多少威力下げても二属性+間接でハロアポは息切れなしで撃てるからね
使い勝手は月とスッポンくらいある
おまけで出たら、なんか役に立つこともあるかな、くらいのやつ
新フレイムタイラントは竜神・改なら松飾灼炎道×2R可。
BP回復置物ありなら松飾灼炎道×3Rいけまっせ。
なので2R横の打なら竜神・改で良いなら1位はフレイムタイラントですね。
ファスト陣形使えませんが。
凸は双子。
意外に強かったw
他の3人を追ったら勝手に出てくる
出てこなくても困らない枠
かわいいからいい
BP8で横範囲になったドーラ
明確なハズレ枠だけど周回適正ある分だけまだまし枠
天井してまで追いかける事はないけれど、可愛くて周回に使えるから副産物としては充分に有り
少なくとも蛇蝎の如く嫌われる程酷くはない
蛇蝎の如くって言いたかっただけのコメント