ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSS 金獅子姫 [これが金獅子の舞いだ] のスタイル評価・考察、素ステ上限、スタイルレベル50のステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので、育成やガチャを引く参考にしてください。

ステータス

補正は腕力が96%+25、素早さが81%+13と高めの設定
体力、精神、器用さも補正が高めで、知力と愛が低く設定されていてかなり無駄のない割り振りです💡
スタイルレベル50ステータス
base120時点
腕力 | 269 | 体力 | 210 |
器用さ | 211 | 素早さ | 239 |
知力 | 161 | 精神 | 206 |
愛 | 151 | 魅力 | 193 |
素ステータス上限(仮)
金獅子姫 [これが金獅子の舞いだ]のスタイル成長傾向は腕力↑、素早さ↑↑です
ステータス上限は腕力。器用さ、素早さ、知力が配布スタイルと同じ上限なので配布スタイルでの育成がほぼ必要なくなりました💡

スタイル | 腕 | 体 | 器 | 速 | 知 | 精 | 愛 | 魅 |
[これが金獅子の舞いだ] | 128 確定 | 120以上 最大122 | 122 確定 | 125 確定 | 116 確定 | 120 確定 | 114以上 最大120 | 121 確定 |
上限の最大値の最新版は便利ツールでご確認ください
仮上限を超えた値からステータスが上昇した場合、Twitterで上がったスクショと共に報告いただけると喜びます(*º꒳º)
他スタイルとの比較

腕力、器用さ、素早さ、精神、魅力がどのスタイルよりも高くなっています💡
プラチナSSよりも体力は低くなったものの、精神が上がっています
技耐久より、術耐久が上がっているようです
他キャラとの比較

腕力は最終皇帝男を超えて全スタイルNo5
器用さ、素早さ、精神が100位以内
早くて腕力がある。いいですね💡
技

BP2-3 威力14
BP1回復
覚醒すれば、攻撃しながらBP2ずつ回復💡
BP9-11 防御技
自信を防御カウンター状態にする
カウンター技
威力22 全体斬 BP1回復
防御カウンター状態:ダメージ軽減35%
BP13-16 威力39
全体
荒獅子が防御技でオートで使わないのが💮
手動運用もできるし、継承で好きな技を使えるのが良いです(*º꒳º)
アビリティ

攻撃命中時25%でHPを回復する
回復威力15
カウンター攻撃のダメージ+30%
被ダメージ軽減 25%
BP+1
ダメージ+15%
複合スキルを分解すると
・吸収攻撃IV
・鉄壁の守りIV
・カウンター強化II
・パワーチャージI
・テンションアップIV
最近のスタイルはアビリティもりもりですね⤴︎⤴︎
金獅子姫 [これが金獅子の舞いだ]の耐久力
鉄壁の守りIV持ちスタイル
鉄壁の獅子と同じ軽減率の鉄壁の守りIVの所持スタイルは下記の通り

実は1周年ユリアンやフォルネウスと同じ軽減率💡
アビリティはフォウネウスの上位互換?

フォルネウスのアビリティと比較すると
・回復呼吸III :回復威力は吸収攻撃IVの方が上。カウンターでも発動するから金獅子姫の方が発動回数は多いかも(回復呼吸は未行動でも発動する利点アリ)
・鉄壁の守りIV:鉄壁の獅子と同じダメージ軽減率
・テンションアップIV:5%負けてるものの。カウンター分のダメージは大きい
という感じで。金獅子姫のアビリティは結構優れてるように見えます(*º꒳º)
防御カウンター状態

金獅子姫は3つのカウンター技を持っていて、そのうち2つは防御カウンター技
防御カウンター状態はダメージが35%軽減です
ユリアンが持っている攻防一体のガードアップ(中)がダメージ軽減25%なので
防御カウンター状態の金獅子姫は攻防一体を使うユリアンよりもダメージ軽減が大きいようです
荒獅子はターン開始時発動なので良いとして、ビーストスクラッチは発動後から防御カウンターなので敵に先制されると意味がありません…虎穴陣とは相性が悪いんです( ˘ω˘)
ユリアンの攻防一体のガードアップは2ターン継続なので次ターンも継続しますし…数値上で軽減率が勝ってるとはいえ実際使いやすいかは別問題です
被ダメージ計算
体力、精神で劣るもののアビリティのダメージ軽減率が同じならユリアンぐらい硬いかも??ということで計算してみました
装備と耐性は共通です

聖石は(全)Rank10を2つ
タップで拡大
軽減率は同じでも、体力精神が高いユリアンの方が被ダメは結構抑えられています
防御カウンターとガードアップを発動させると
金獅子姫の方が軽減率が上回っているものの、体力差をひっくり返すほどのダメージ軽減はできなかったようです
とはいえ、敵の威力24技(ファンククラッシュなど)や威力36技(乱れ突きなど)のダメージをここまで抑えられるのはすごいですね◝(*º꒳º)◜
ユリアンは、この軽減の上にパーティを庇ってくれるから使いやすいわけですね( ˘ω˘)プリンセスガードォ
おまけ: 軽減アビリティのない最終皇帝女の場合

スタイルコンセプト
アビリティ構成はカウンターを狙っていくのが良いように見えます
吸収攻撃と防御カウンターによる耐久力アップを考えると
高難度ボス戦向け
ですね◝(*º꒳º)◜
全力オートダメージランキング
夜叉連閃やスラッシャーなどの多段ヒットは最低ヒット数で計算しています
配布スタイルがダブルクラッシュを持っているので、実は短いターンでもダメージが期待できるかもしれません💡
斬弱点 1ターン

耐久力を売りにしてる割には結構良いダメージを出してくれます(*º꒳º)
斬弱点 2ターン

こちらも6位。悪くないですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
上位3スタイルを持っていない場合は斬弱点のイベントボス周回で活躍できるレベルです💡
高難度ボス以外でも行けるんですね(ºωº)Wow….
斬弱点 10ターン
高難度ボス戦などの長期戦を想定

金獅子姫はUDXギュス、にんげんおんなよりも高火力なようです💡
トータルダメージは最終皇帝男とほぼ変わりませんので、吸収攻撃で回復できる分最終皇帝男より金獅子姫の方が使いやすいかもしれません
オススメ継承技
荒獅子がオートで使われないので、何を継承しても継承技&梅開きで使うことができるので扱いやすさ○
ダブルクラッシュ
BP10に覚醒しておけば、1T、5T、10Tにダブルクラッシュを打てるので長期戦も○
ビーストスクラッチ
威力24の単体攻撃&威力20の防御カウンター

ダメージはカウンター技の方が大きく、単体攻撃が多めのボスならかなり強力なアタッカーになりそうです
レイドボスなど行動パターンが決まってる場合はかなり使いやすさがさらにアップします(*º꒳º)
獅子の構え・纏
覚醒しておけば、BPが8回復とガードアップ&モラルアップが付与されます
使うシーンがあるかどうかはさておき、手動で荒獅子と獅子の構えを交互に打つことも可能です(๑•̀ㅂ•́)و✧
(荒獅子が発動しないとBP+1がないのでBPが1ずつ減っていきます)

2ターンに1回打てるなら世界塔180Fのような敵が多いクエストで大活躍できそうですね◝(*º꒳º)◜
まとめ
・ユリアンほどでないにしても硬い!
・吸収攻撃もあるので耐久力はかなり○
・耐久力だけでなく火力もそこそこあるのでバランス良さそう💡
・斬弱点以外には使いづらいそうなので、そんなに出番は多くないかも⤵︎⤵︎
・一応梅開きを使ってR2、R3に狙って払車剣+を使うことで周回に使うこともできるかも?

想像してたよりも硬く
想像してたよりも火力がありました💡
ただし、活躍シーンが多いかと言われると…⤵︎
火力面での強さを出すダブルクラッシュが配布SSなので最近始めたプレイヤーは火力が出しきれませんし
カウンター連打するにもプラチナSSスタイルが必要と、単独ではなかなか難しいところです
世界塔で一躍脚光を浴びたカウンターフォルネウスよりも
・吸収攻撃があるのでカウンターで回復
・防御カウンターなので被ダメ軽減○
・2発目以降は獅子の構えでガードアップとモラルアップつき
という感じで安定するかもしれません(๑•̀ㅂ•́)و✧
( ˘ω˘)oO(そんなクエストが次あるかどうかは考えないでおきましょう)
みなさんの評価

こちらからスタイル評価投票ができます。皆さんの投票お待ちしております〜
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
コメント
いつも参考にして読ませて頂いています。感謝です。
誤字、脱字などはあまり気にせずにガンガン情報よろしくお願いします。
極一部の人間だけがクレームをつけているだけですから。
間違いを指摘するにしても言い方ってもんがあります。
上から目線は最悪です。コミュ障です。
それに長文を書いたことがあるなら誰でもわかりますが誤字脱字は当たり前のように起こります。
上から目線と言い方が良くないのは同意ですが、最後の「コミュ障です」は余計だと思います。
コミュ障の疾患で苦しんでいる人もいるんですから、揶揄したように聞こえてしまいます
揚げ足取りマンや、指摘マンがウザいからそろそろコメントは承認制にした方がいいと思う
匿名非承認制でもコメが活性化という名目でPV数稼ぎたいって
以前Twitterでご本人がつぶやいてたでしょ
揚げ足取りっていうか普通に漏れ・抜けとかあってご本人が
感謝してる場合もあるのに、なんでもかんでも粗探しと捉えちゃう人?
この形は変わらないだろうし、精神衛生上良くないから
嫌なら見なきゃいいだけだと思う
荒れてでもPV稼ぎたいって言ってたか?w
そんなにコメント数多くないし、承認制にしても負担は少ないしそっちの方がいいとは思うけどね。
承認制にしたとて、それほどPV数は変わらないでしょ。
IDみたいなのがあれば出してもいいかもな
記事の誤字・脱字、数値の微妙な間違いが目立つから
少しは見返すとかした方が良いのでは?
周回でも早く動いちゃっても調整で2Rか3R確定で払車打てるの強いと思うんだけどね。同時実装の最終皇帝やら直前のグレイのせいで周回の利便性という点では霞むからなー。
荒獅子は使ってみないと強さと爽快感が味わえないから仕方ないね。
SL42、技ランク1でも斬弱点の敵全員に毎回3万超えダメージ入るのは気持ちいい。
まぁ現状では使い所がないから今話題になってるけどすぐ消える→大勢の敵と戦う高難度イベの時におりゅ?がはじまるってだけの話や。
ただそれなりのガチ勢でフォルネルス持ってなかったら確保しといたほうがいいとは思う。
イベント完全コンプできなくても気にしないライト勢なら取る必要なし。
ライト勢の方が持っていた方がいい気がする
ガチ勢は無くても普通にクリアしていくと思う
いつも楽しみにして拝見させて頂いています
間違ってたら申し訳ないのですが、金獅子のアビリティ軽減率の部分で
鉄壁の獅子は20%で鉄壁Ⅳは25%ではないですか?
金獅子のアビも鉄壁Ⅳも効果大って書いてるから一緒の軽減率になるんじゃないの?
確かにゲーム内を見たら同一なので、25%が正しいのでしょうか?
このページのアビリティ項目の画像と説明が20%と表記されてるので20%と思い込んでました・・・
そういう時は最初から「アビリティの画像と説明は20%で、計算時は25%ですけどどちらが正しいですか?」と書くとええんやで
検証したってツイートがあったから25%の方であってると思うけど、アビリティの画像と説明は修正漏れたんやろな
梅チャカポコからの2ターン目確定払車剣+が2ラウンドステージで地味に便利。
クラック+付けられた奇面草といい、新技紹介用に出されたスタイルって側面もありそう。
なかなか高評価な書かれ方ですが、世間の評価(便利ツール上含む)はかなり散々ですね。
これはどういうことだろう。
記事に書かれてる通り
・継承しないと微妙
・斬アタッカーは他にもいる
・斬弱点ボスに出番なし
なんじゃない?
特に配布SS持ちは古いユーザ=スタイル揃ってるだろうから不要だろうし
配布SS持ってないユーザは火力不足になるし
でどちらにしても評価しづらい感じになった結果かな
多分ね
世界塔180階以上まで到達しているユーザー=やりこんでいる人ほど高い評価していて、それ以下のライトユーザーは使い道がない、弱い等々の評価をしてて二極化してるね
局所的にかなり強いスタイルだけど99%周回のゲームだから周回では弱くないにしろ代用できるキャラがいくらでもいるのも評価が低い原因になってる
フォルネウスも世界塔180Fが実装されるまでは散々な評価だったし
まあそういうこと
結局オート周回性能の方が高難易度攻略性能より重要なのでそちらに重きを置いている人からしたら評価が低くなるのは当然じゃない?
周回用キャラなんて毎週の如く追加されてるんだしもう飽和してると思うんだけどね