今回の記事は2022.02.24に追加された「2022.02.24.SaGa the Music FES. 2022開催記念 Romancing祭 最終皇帝(男)編」の祭限定スタイル 最終皇帝男 [締めるのは常に私だ]のスタイル考察です
今回のスタイルは「Sagaの世界でバンドを組んだら」と言うコンセプト
開催中のSaGa the Music FES. 2022の公式ページもぜひご覧ください💡
ギターボーカルの最終皇帝男はそのセリフの通り最強の技でフィニッシュするスタイルになってくれているのでしょうか💡
技

旋律光
BP0-1 威力E 9
間接 斬陽
腕力バフ(15%〜25%)
ハウリングインパクト
BP9-12 威力E 9
間接 斬突 ランダム3回攻撃
攻撃するたび攻撃強化小(10% 〜 15%)を2ターン付与
ただし、攻撃時アビの発動は初劇のみ
ギャラクシィ
BP15-18 威力SS 48
光術 全体 間接 陽
BP0で腕力バフしながら、BPがたまったら威力9の3回攻撃
ハウリングインパクトは
1発目 0%
2発目 +10%
3発目 +15%
と攻撃強化が積み上がっていく変わった技です💡
これはかなり火力が出そうです(・ω・*)
ハウリングインパクトの威力換算
威力9の3回攻撃は威力55.46相当
斬でBP9なら

威力61のマルチウェイなどがあるのでそこまで光ってる感じではなさそうです
ダメージ強化が積み上がっても技威力が低いのでそこまで大きなダメージアップはなさそうです
アビリティ

闘練集中Ⅱ
Weak攻撃のダメージ+20%
バトル開始時BP+2
闘練超撃Ⅲ
OD攻撃時ダメージ+30%
バトル開始時BP+3
プロテクトハイテンション
常時ダメージ+20%
常時ダメージ軽減30%
闘練集中Ⅱは闘練昇攻からダメージが10%もアップ💡
Weak攻撃限定になったものの強化されたと考えて良さそうです
そして、ついにパワチャⅢとの複合アビが登場しました!
今まではパワチャⅡとの複合のみで、Ⅲだと単独所持でした(正月メサルや正月レオなど)
OD攻撃のダメージアップなので周回では使わないものの、高難度や幻闘場ではかなり効果がありそうです
そしてプロテクトハイテンション
時代は耐久パーティへ(・ω・*)
初期BP15だけどBP回復アビなし
初速は強いけど、継続になるとそうでもない。。。という雰囲気になりそうですけど
BP0で使える旋律光がありますので火力は結構ありそうな気もします✨
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
3ターン突なら連撃槍3連続の方が強いかと思ったけど下振れあるしハウリングハウリング草の方が強いのか
槍帝のとこにデバフ状態異常運用が考察されてるけど、知力高いならこっちではあり?
あれは槍だからじゃない?
大剣でスタンや腕力デバフは他に有力なキャラ多いし
高難度用はリアムの火力とBP回復に味方のバフありで完成力が高すぎて他が霞ますね
プロテクション持った火力キャラが高難度で出番ないのが辛いところですね
毎ターンSSS打てて数ターンに1度息切れみたいなのなら出番あったんでしょうけどね・・・
まぁそんなことより次の最終皇帝♂は体術千手観音来るかと思ってたのに
ボーカルで歌ってて?ってなりましたね
かっこいいです
蟻帝持って無いんよなぁ
無明剣・連が単体1ターン火力1位じゃないだ・・・と
火力だけなら槍帝の方が出る?
味方バフもあるし周回の本体は槍かな?