今回の記事は2021.06.24に追加された「2.5周年大決戦祭 Romancing祭 ジョー編」の祭限定スタイル 少年 [明日の光が差し込む]のスタイル考察です


少年は20/11/06に出た配布SSから2体目の実装。
バートと一緒にいる少年、いつまでたってもスタイル追加されないという声もありましたけど、ついに実装です💡
目次
更新履歴
6/27 ダメージランキング レイド10ターンに熱弱点と冷弱点を追加
技
まずは所持技の解説です

癒刃
BP0-1 威力9
HP回復(威力5/4)
業魔滅尽
BP7-9 威力39
ランダム1ー2回 特効:悪魔、不死
回数がランダムになり、威力が上がった無明剣・連
BP9威力39の時点で既存技よりも強いのに、特効と2回攻撃の可能性まで💡
地ずり残月+
BP11-14 威力64
素早さデバフ(30%)
癒刃は、通常攻撃変わりに使えるのが○
業魔滅尽はなんと威力39で1-2回攻撃..これはダメージ期待値がすごく高そうです
逆に地ずり残月は業魔滅尽があるからあまり使うケースはないかも??
アビリティ

アタックリズム
攻撃命中時、腕力20%バフ
大剣の秘訣IV
大剣装備時、ダメージ+20%
バトルハイテンション
常時ダメージ+20%
バトル開始時BP+1
アタックリズムはちょっと古いアビリティです
アタックリズムで攻撃毎に腕力20%バフ&癒刃でHP回復!
( ˘ω˘)oO(それは最終皇帝女の月光浴なんじゃ)
最近のヘクターやモニカのアビリティ構成がおかしなことになってたので感覚がマヒしてますけど、常時ダメージ40%は十分優秀です💡
バトルハイテンションで業魔滅尽が2連続で打てる、地ずり残月+が1ターン目から打てるのが○
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
火力には凄く魅力感じますけど、単体ランダムヒットという事で強みを活かせる使いどころが少し限られるのと、正直「単体火力ランキング1位更新!!!」のキャラを取らなくて困った事が無いので天井してまで追うかは考えどころですね…(全体は周回で多用するので後悔した事ありますが)。
うーん、迷うなぁ。早い段階で引けた人はおめでとうございます
カタログスペック高いのは見ただけでもわかるんだけど、
とりあえずヒット数が1-2という事で単ターンだと期待値の攻撃性能が出る事は基本的に無く、
常時最大上振れするか又は最大下振れするか、となってるということ。
平均として考えやすいレイドバトルなら良いだろうけど、それ以外だとこの不安定さは正直気になる。(いや島とかはリタマラすればいいだけだけど…)
技性能だけで言うならウェイクアップもそうだけどウルピナのクロスブレイク→剣気なんかも劣化版の性能をしてくれるハズで、
(少年は滅尽使用時1/2で同じ技が発動する、というアビリティ持ってると考える)
アビリティ的にも調整・ブラッシュアップ版ウルピナフィニッシュ!といったかんじなので、無理して追ったのが正解だったか?というのは…うーん
まさか少年が一番の当たりだったとは
少年の与ダメやばいですよね…
問題は耐久ですね
火力だけに振ってあっても体力と精神が低いので存外厳しい予感もします
当てられないなら火力がいくらあっても宝の持ち腐れになってしまいますし・・・
サラもそうですけどもうちょっと盛ってくれてもよかったかなと思います
本来以为少年是ハズレ,结果抽到了用用的感觉是宝藏角色
顺带blog主还有一个盲点,少年知力高可以轻松一回合内 素早 大down