SS考察

【ロマサガRS】SS メロトセロイ [双頭の龍] スタイル評価/考察

SS考察
スポンサーリンク

今回の記事は「2023.03.01.メインリアム編大決戦祭 Romancing祭 五神獣 メロトセロイ編」の メロトセロイ [双頭の龍]のスタイル考察です

[双頭の龍]

RSR / 女 / アタッカー

わーん、逃げないで、逃げないでよぅ!
あたしの姿がこわい?
見た目を気にするなんて、小さい人ね。そんなことより、ここに来たってことは、あたしと遊んでくれるのよね、ね?

五神獣「メロトセロイ」は影が剣スタイル、本体が槍で登場💡
強いと噂のメロセロはいかほどのものでしょうか

スポンサーリンク

まずは所持技の解説です

環雷針BP 1-2 威力E 6
攻撃/遠/間接/敵全体 ( 突+雷 )
全体攻撃する
自身の腕力を上昇させる( 効果小:15〜25% )

とつげきBP 8-11 威力C 19
攻撃/遠/直接/敵単体 ( 突+雷 )
ランダムな敵に攻撃する ( 2回 )
反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動)
攻撃するたび、自身の腕力を上昇させる( 効果小:15〜25% )

チェインライトニングBP 14-17 威力B 21
攻撃/遠/間接/敵全体 ( 突+雷 )
全体攻撃する ( 2-4回 )
反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動)
ただし、攻撃するたび、自身に「攻撃弱化」を付与する( 効果大:20%/効果1ターン )

環雷針はBP1の全体突雷攻撃
腕力バフ25%付き

とつげきはBP8の威力19 2回攻撃
威力46武器なら、合計威力は57.75相当

BP8でこの威力だとちょっと物足りない感じですけど、腕力バフ50%が超強力💡

チェインライトニングはBP14の全体突雷攻撃

攻撃のたびに-20%がつくので4発目になると威力は-60%

単純換算と、弱化を考慮した場合のヒット数毎の威力比較は以下の通り

攻撃回数合計威力技威力相当
261.7558
3102.5093
4143.25128

威力が下がっても、最低保証で威力58相当
平均の3ヒットで威力93。最大で威力128の全体攻撃

最低保証でも、既存の全体技の威力は最大の53を上回っています

これは強いと言われるのも納得です

威力93とか単体攻撃並みの威力です

アビリティ

神格[ターン開始時]
自身に「モラルアップ(中:25%)」を付与する( 効果1ターン )
自身に「ガードアップ(中:25%)」を付与する( 効果1ターン )
自身のBPを回復する( +1 )

いっぱいあそぼ![バトル開始時]
自身のBPを回復する( +4 )

[攻撃対象を倒した時]
自身のBPを回復する( 倒した数によらず回復量は+10 )

槍の秘奥Ⅴ槍装備時
攻撃の与ダメージが上昇( 効果極大:30% )し、
Weak攻撃の場合、さらに与ダメージが上昇( 効果特大:20% )する

神格…確かに神ではあるもののかなりの型落ちアビリティを持ってきました(ºωº)初登場は21年8月なので、二年半以上も前のアビリティです

いっぱいあそぼ!は開始時BP+4と撃破時BP+10

ハロウィン、クリスマススタイルが持ってるパワチャⅣを持ってるのに完全上位互換アビが出てきました

ジェラールが持ってる練気略奪よりもかなり多いBP回復量

アビリティのインフレ速度も早いです…

槍の秘奥Ⅴは最終皇帝男と同じアビリティ💡
武器装備で30%、Weakなら追加20%の合計50%アビリティ

イヴェリスはエンペラートラスト並のアビリティを所持
メロトセロイは秘奥Ⅴを所持

五神獣はしっかり強めの調整がされてます✨

まとめ
・ダメージ30%、Weak+20%、モラルアップ25%の75%
・ガードアップ25%
・バトル開始時BP+4、ターン終了時+1、撃破時+10

撃破時BP回復がありますけど、周回特化。という感じではなさそうです

ダメージは75%を維持できますし、ダメージ軽減、BP回復まであるので継続戦闘力も高めですね

ダンターグもダメージ70%、軽減25%、バトル開始時BP+3で性能は似てるのに…

スポンサーリンク
ロマサガRS攻略まとめ 開発ブログ

コメント

コメント欄は節度を持って、ユーザコミニュケーションの一環としてご利用ください
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
  1. アバター匿名 より:

    チェインライトニングで最大ダメだすには置物とサポートに
    置物 デス  攻撃UP25%
    置物 スービエ 全敵デバフ全能力
    技  デューン(ブレイブソード モラルアップ40% ファスト技)
    技  ラゼム(共鳴光明剣 攻撃特化 効果大)

    と今回の他ガチャ産が候補にあがりますが
    他にこいつ!というキャラいますでしょうか?

    0
    0
  2. アバター匿名 より:

    神格…確かに神ではあるもののかなりの型落ちアビリティを持ってきました(ºωº)初登場は21年8月なので、二年半以上も前のアビリティです

    未来人NAO

    3
    2
  3. アバター匿名 より:

    2R3R周回でのダメージは
    あくまでメロトセロイ自身が敵を一体でも倒すのが前提
    倒せなかったときのダメージ&順位も計算してほしかったかも?

    まあ今の制圧戦では無双状態ですけどね…

    0
    5
  4. アバター匿名 より:

    なぜダンターグと一緒に出したのかはガチで疑問

    13
    0
  5. アバター匿名 より:

    インフレ否定派がいるけど最近は増々加速してると感じるなぁ…

    2
    0
  6. アバター匿名 より:

    ジェラールのアビリティは、名前的に汎用っぽいので今後は他キャラにも付きそうだけど
    メロトセロイのアビリティは、ほぼ専用アビリティなのでインフレには当たらないかと
    済王の初期BP+10とか別にインフレじゃなかったでしょ
    こういうのでインフレインフレと大げさに騒ぐ風潮はなんか嫌ですね
    特色のある尖ったスタイルとか出しにくくなるでしょうし

    10
    9
    • アバター匿名 より:

      言いたい事は判るけど
      インフレじゃ無いというのもかなりの強弁じゃないかと…
      年末どころか直前のスタイルが置いていかれる現状では

      6
      0
  7. アバター匿名 より:

    感觉以后周回角色不是全体SS或多段都不会有人抽了

    2
    3
  8. アバター匿名 より:

    長期戦だと配布の方がメインになると思うんですがそれは別記事にするのかな?

    0
    0
タイトルとURLをコピーしました