ロマサガRSの仕様

【ロマサガRS】クエスト出撃時のキラキラエフェクトの発生条件はこうなってる!(v4.5.0対応)

スポンサーリンク

ver1.10から出撃前のキラキラエフェクトが出るようになりましたね(๑′ᴗ‵๑)
あれを使えばキャラがどれぐらい成長するかをみることができる!という夢のような機能らしいので早速調査してきました

そして、v4.5.0でエフェクトの内容が
大→中→小→無
の4段階から
大→中→小→極小→なし
の5段階になりました💡

成長しやすさの変更は以下の通りです
※1上昇余白 = 上昇する余白のあるステータスが1箇所以上ある状態

※2 HP仮上限=クエスト表示の目安HP+10
※3 HP上限 = クエスト表示の目安HP+110

新エフェクト旧エフェクト
上昇余白11以上(※1)上昇余白11以上
上昇余白6以上HP仮上限未満
上昇余白1以上HP仮上限以上〜HP上限未満
極小上昇余白なし
&目安HP+10
—-
なしHPも上がらないHP上限達成

上昇余白XX以上とは「上昇する余白がXX以上ステータスが1つ以上存在すること」です

ステが1箇所でも11以上上限まで余白があれば、他の7箇所が上限突破していてもエフェクト大が出ます💡

逆に、ステ上限まで10以下が8箇所だったとしてもエフェクト大は出ません

今まではステータスを参照していたのはエフェクト大のみでしたが、v4.5.0のエフェクトからはエフェクト大〜小の全てでステータスを参照するようになりました

スポンサーリンク

旧版 調査結果

エフェクトは4種類
左から大、中、小、無とします

大がでる条件

今のスタイルてステータスが11以上あがるものがあること

例 VH1525出撃での確認

この状態のバーバラは
S、SS、新Sはステータスが11以上上がるのものがないのでエフェクト大は出ない
Aはステータスが11以上上がるのものがある(体=12)のでエフェクト大が出る
ということになります

中がでる条件

HPがクエスト設定HP-100未満の場合
・クエスト設定HPが980ならHPが0〜879の場合
・クエスト設定HPが920ならHPが0〜819の場合

小がでる条件

HPがクエスト設定HP未満の場合
・クエスト設定HPが980ならHPが880〜979の場合
・クエスト設定HPが920ならHPが820〜919未満の場合

無の条件

HPがクエスト設定HP以上の場合
・クエスト設定HPが980ならHPが980〜の場合
・クエスト設定HPが920ならHPが920〜の場合

一覧表

現在のHPVH1511
(970)
VH1521
(980)
VH1523
(990)
〜869
870〜879
880〜889
890〜969
970〜979
980〜989
990〜

クエスト設定HPってなに?

各クエストには「このHPまでは比較的簡単に上がる」という値が設定されています
VH1423〜1425なら960
VH1523〜1525なら990
といった感じです。

VH14の時によくHP960で止まってるキャラを見かけませんでしたか?
それは、このクエスト設定HPから先は極端に上がりにくくなるからです
非常に上がりにくくなりますが、クエスト設定HP +100までは上がると言われています
(そのため、VH1523〜1525では990+100 = 1090まで上がる)

各クエストごとのbaseやクエスト設定HPについては下記にまとめてあります

【ロマサガRS】ロマサガRSの知っておきたい知識
他では教えてくれない、ロマサガRSにちょっと詳しくなれる豆知識です。ゲーム中に疑問に思った仕様はここで解決できるかも!?

遺跡11〜遺跡13層のbase調査結果

上記の理論からクエスト設定HPを確認することができるのでbaseを調べることができます

HPを720,730,741,751,762のキャラで編成します

遺跡11

エフェクト=小/無/無/無/無 = HP上限730 = base47

遺跡12

エフェクト=小/小/小/小/無= HP上限760 = base50

遺跡13

HPを762,770,780,791,804のキャラで再編成
エフェクト=小/小/小/無/無= HP上限790 = base53

総力戦!魔海候フォルネウスのbaseは?HPはどこまで伸びる?

HPを880,891,900,912,923のキャラで編成します

ヤーマス 小/小/小/無/無 = HP上限910 = base65
他も見た限りでは小/小/小/無/無でした

つまり総力戦はbase65,HP910(VH13相当)まであげられます

まとめ

今回のキラキラエフェクトでクエストの上限と、ステータスが11以上伸びることが確認できるようになったおかげでステータス上限チャックが非常にやりやすくなりました(๑′ᴗ‵๑)私は幸せでいっぱいです

こういう細かいけど便利….と思いきや使い方次第でめちゃくちゃ有益な情報が得られるのは面白いですね✨

調査履歴

スポンサーリンク
ロマサガRS攻略まとめ 開発ブログ

コメント

コメント欄は節度を持って、ユーザコミニュケーションの一環としてご利用ください
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
タイトルとURLをコピーしました