ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSS シェリル [一年の意味を] のスタイル評価・考察、素ステ上限、スタイルレベル50のステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので、育成やガチャを引く参考にしてください。
本日のログインボーナスでシェリルを手に入れた方も多いんじゃないでしょうか✨

大晦日の23:30〜元日04:00の間にログインボーナスを受け取らなかったプレイヤーはシェリルゲットは1/5以降になります( ˘ω˘)なんという罠….
シェリルはキャラクターは「シェラハ」ですので便利ツール上でのご確認の際はお気をつけください


ステータス予想
キャラ成長傾向はかみ・アポロンタイプということが判明しました
( ˘ω˘)oO(ご協力ありがとうございます)
成長傾向↑はいつもの通り+3であると予想さえますので下記の通りになりそうです

知力、素早さ共に高く使いやすそうですね💡
魅力も209とかなり高いんですけど、、、今のところ使い道はなさそうです
技
こちらも、セラフさんが超速で威力調査されてました

哀の纏はおよそ1年ぶりの陰属性SSS技です💡

体術特殊タイプ(知)とは
体術ダメージは腕力と素早さに依存していますが、
ダメージは知力に依存します

詳しくは便利ツールの豆知識をご参照ください
アビリティ

哀憫(あいびん)
直接攻撃に大して40%の確率で哀の纏でカウンター
超強力なカウンターなんですけど、愛と魅力が低下していくのに注意です
パウルスがどら鳴らし+(60)でカウンターしてたのと同じく発生すれば超強力💡
魔力胎動
ターン開始時20%の確率で発動。知力25%バフ
テンションアップIV
ダメージ+15%
ダメージ+15%と控えめであるものの、魔力胎動でダメージが底上げされていくのは○
ダメージ比較
哀の纏(陰)

魔力胎動発動なしでイーヴリンのオイタナジーと同程度
術師と比べてしまうと知力が低く、アビリティも+15%しかないので技威力から予想するダメージにはならなさそうです
哀の纏(打)

打と比較するとダメージはかなり控えめ配布スタイルのゴールデンバウムの方が強いまであったり( ˘ω˘)
牛詣り

せんせいやアザミのサブミッションが25,000近く出せているのに対して、シェリルの牛詣りは22,632
牛詣りはサブミッションより威力が高いものの、シェリル自身の攻撃力が低くダメージは低めになりました
運用方法
哀の纏が超ダメージを出せるわけではない
牛詣りも他スタイルのサブミッションの方がダメージが出る
となると、期待するのは香煙での腕力デバフでしょうか(๑•̀ㅂ•́)و✧
BP4の腕力デバフ技は久しぶりの実装です

これらのキャラは知力が低く、ボス相手に腕力デバフが失敗することも多々あります
知力が高いシェリルは腕力デバフ失敗の心配がないのが💮です
BP4技、5技、6技のデバフ量を見てみると
BP4技 香煙 | BP5技 流し斬り | BP6技 サブミ | |
1T目 | 15% | 15% | 15% |
2T目 | 26% | 26% | 26% |
3T目 | 34% | 34% | 19% |
4T目 | 40% | 25% | 27% |
5T目 | 45% | 31% | 20% |
6T目 | 48% | 38% | 28% |
7T目 | 51% | 28% | 21% |
8T目 | 38% | 33% | 29% |
9T目 | 40% | 24% | 21% |
10T目 | 45% | 30% | 28% |
10ターンで打てる回数は
BP4技=9回
BP5技=7回
BP6技=6回
と大きく差が出ます
香煙は全体攻撃なので世界塔高難度ボス2体構成の時に両方をデバフできるのが良いですね◝(*º꒳º)◜そんなボス構成が今後あるかわかりませんけど
打耐性がある敵相手にサブミで押し切る場合、サブミ&香煙とサブミ3枚を比べてみると
香煙+ サブミ | サブミ 3枚 | |
1T目 | 30% | 45% |
2T目 | 52% | 78% |
3T目 | 54% | 58% |
4T目 | 70% | 83% |
5T目 | 67% | 62% |
6T目 | 80% | 86% |
7T目 | 75% | 64% |
8T目 | 71% | 87% |
9T目 | 68% | 65% |
10T目 | 81% | 88% |
デバフ量に大差ないことがわかりました
シェリルがいればアタッカーを一人増やせますね💡
高難度ボス戦用…と言いつつも?
直接攻撃に対して哀憫カウンターすると愛と魅力が下がります
直接攻撃が控えめのボスなら良いのですけど、そうでない場合は味方の愛と魅力がガンガン下がっていく可能性があります
UDX詩人、青薔薇、生命の雨、シャイニィグローリーなどの全体回復と相性が悪いことに留意が必要です
周回ボス用で活躍もアリ
制圧戦1日目のボス戦が打弱点だったことで発覚した「知力枠での打属性アタッカー」という目がありました
打弱点ボスに挑む際に
・ラピッドストリームで全員体術
・フリーファイト-1で前衛は全員体術
・ドラグーンストライクで棍棒と斧で固める
などありますけど、育成の関係上カラフルレンジャーを使いたくなるケースも多々あります。
知力依存、打属性の術は非常に少なく

1T目から打てて火力が期待できるのはトーマスのグラビティ・アクセルぐらいしかありませんでした。
この括りならシェリルは使い道がありそうです💡
まとめ
・アタッカー性能はいまいち
・牛詣りをサブミの代わりにするにしてもダメージは微妙なところ、デバフ成功率はシェリルがかなり高いので高難度ボス戦ならシェリルの方が○
・香煙での継続デバフはアタッカー枠を増やせる(ケースもある)

こんな感じでいかがでしょう💡
カラフルレンジャーやシグモイドフォームで知力枠の打アタッカーで活躍できるというのは目から鱗でした(ºωº)
使うシーンは少ないかもしれませんけど、育てておいて損はなさそうです✨
恒常配布のスタイルですので今後の新規プレイヤーは最初からSSキャラで
・全打持ち
・サブミ(相当)持ち
・陰属性の高火力
が手に入るんですね(*º꒳º)ゲーム初期の難易度が結構下がるんじゃないでしょうか✨
みなさんの評価

こちらからスタイル評価投票ができます。皆さんの投票お待ちしております〜
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASH
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
記事最後へんの
打ボスに
>ドラグーンで棍棒と斧
いや斧は斬。。。
限定エレンの事?
どんな間違い?。。。
アイシャのハイパーハンマーとかもありますし…
まぁ、斧は斬で考えちゃいますよね
体術の知は飛散陣のセンター要員ですな
変な書き込み多いし、承認制にしたらどうです?
気分よく見てるのに、それだけで不快に感じます。
いろいろ気になる点を
>体術ダメージは腕力と素早さに依存していますが、
>ダメージは知力に依存します
下の「ダメージ」は説明不足では…?
「体術特殊タイプ(知)のダメージは知力に依存します」のがいいかと
哀の纏(打)の説明の時に気になったのが「アイシャだけS装備である」ということ
コレってつまり「斧のSS装備があれば最強」ってことになる
どうせ比べるならば全員S装備前提で比べた方が良いのでは?
あるいは現存する装備前提で比べた上で「仮に全員の武器がS装備である場合」の比較をすれば良いかと
それと消費BP量を無視してるのも気になる所、BPが多ければ強いと限るわけではないが見る人間にとって参考にしやすくするために消費BPの記載は欲しい所
> これらのキャラは知力が低く、ボス相手に腕力デバフが失敗することも多々あります
>知力が高いシェリルは腕力デバフの心配がないのがです
前者で「失敗することも多々あります」に対し後者では「心配ないのがです」っていう文面が気になる所「失敗ないのがです」ならまだわかる
ただ敵の精神の高さ具合では失敗が絶対ないと言い切れるものでもないので
「失敗の可能性が低いのがです」のがいいかも
> 直接攻撃が控えめのボスなら良いのですけど
腕力デバフをかけたい相手の殆どは直接攻撃なんだコレがな
今後の記事作成の役に立てば良き
要領悪そう
個人の趣味サイトにどんだけ求めてるんや・・
そんだけ言うならもう自分でサイトやればいいんじゃないかな?
馬鹿の一つ覚えみたいに個人の趣味サイトだからって擁護する奴いるけどオツムヨワヨワなん?
擁護も何も事実そうでは?
金取ってるわけでもないのに完璧求めすぎでしょ
オツム弱弱やから、適切な判断が出来ないんやろ
オツムヨワヨワの馬鹿は説明不足を脳内補正することもできないお前らだろw
シェリルが牛詣りするってことは菩提の心に目覚めたってことなんかな
どっちかというと呪っているのでは?
(丑の刻参りの別称で丑参り(うしまいり)がある)
考察参考になりました!
なにはともあれ、ようやく妹に会えました。
青薔薇さんの天敵のような性能ですが妹は可愛いので気になりません。
新スタイルの追加が楽しみなキャラですね~。
愛と魅力の低下ってその戦闘中永続するんですかね?
ラウンド中は永続ですね。
ラウンド跨ぐとリセット、だから記事で高難度ボスには不利な面があるという事です。
シェラハが楽しみですな
サブミッション互換の技持ってて配布でSSRで可愛い。最高ですね。
数カ月後にUDXシェラハがきて優秀なジャマーになる予感
考察参考にさせて頂いていますが、「シェリル」の名前が、ところどころ名前が「シェイル」になっています。
時々(ときどき)得意気(とくいげ)に括弧(かっこ)に振り仮名(ふりがな)書(か)くのウケる
最近コメント欄に多いが、「このコメントを見た記事作成者や閲覧者はどう思うのか」というのがなぜ想像できない?
「ネット マナー」で調べて警視庁のHPにあるインターネット利用7か条見てこい
得意気に見えてんのお前だけだよ底辺妄想キッズ
腕力デバフが輝いていた時代が懐かしい
最近じゃすっかり知力とすばやさデバフに押され気味
考察お疲れ様です!
記事のように初心者にとって単体、全体腕力デバフは強力ですね。
手動にすれば打ち分けも可能、メイン攻略や武器掘りに重宝するかと思います。
性能的に哀の纏デバフや火力の低さなどデメリットも見られますが、やはり低BP全体腕力デバフ且つ、高知力での成功率を考えると唯一と言っていいキャラではないかと思います。
それが配布となるとなかなか有能ですが、今後来るであろう本体への期待はなかなかなものですね。
有益な情報まとめてくれてる人に対してしょうもない揚げ足取りするガイジw
どうせ同じガイジだろうから、NGに出来ないかねぇ
しばらく飽きるまで暴れ続けるだろ、これ
きっとパパとママからのお年玉が少なく昨今の情勢を憂いている若者かも?w
75日と言わず学生の正月休みが終わったらいなくなるさー
シェイルがいればアタッカーを一人増やせますね
ノエルといいシェリルといい中々の性能ですね
…レビューも忘れられた赤かぶはなんであんな性能だったのか…
個人的に赤カブは久々にThe 配布って感じの抑えめの性能でむしろテンション上がりましたよ。(それだけの存在)
レビューは需要がないので書く時間ももったいなかったということにしておきましょう……w
弱くてもいいからネタ技持ってきて欲しかった。
適当なお下がり技付けられるのが一番残念。