SS考察

【ロマサガRS】SS コーデリア [すぐ行きまーす!] スタイル評価/考察

SS考察
スポンサーリンク

今回の記事は「2022.12.31.祝!2023年!うさぎ年祝賀祭 Romancing祭 ロックブーケ編」の コーデリア [すぐ行きまーす!]のスタイル考察です

[すぐ行きまーす!]

SF2 / 女 / ジャマー

もうお客さん多くて大変!
色んなアニマが飛び交って、注文を探知するのも大変!
でもこれも訓練だよね。冒険に出れば、こんなの大変なうちに入んないって、思い知らされるんだもん。

スポンサーリンク

まずは所持技の解説です

キャロットスピアBP 3-4 威力D 12
攻撃/遠/直接/敵全体 ( 突 )
全体攻撃する
攻撃命中時に確率で、対象の腕力を低下させる( 効果小:-10〜-15% )
攻撃命中時に確率で、対象の体力を低下させる( 効果小:-10〜-15% )

クラッカーライズBP 7-9 威力B 25
攻撃/遠/間接/敵全体 ( 突 )
全体攻撃する

玉兎猛烈槍BP 9-12 威力SSS 64
攻撃/近/直接/敵単体 ( 突 )
攻撃する
攻撃命中時、対象に「モラルダウン(中:25%)」を付与する( 効果3ターン )

キャロットスピアはBP3の全体腕体デバフ技
BP3なので連打可能なのが◯
弱体破りされても毎ターンデバフを入れ続ければ良いのです

クラッカーライズはBP7威力25の超高スペック技
BP7だと威力21が上限でしたので、大きくBP威力比が更新です
とはいえ、特殊効果のない単属性技なので汎用性は…

玉兎猛烈槍はBP9威力64のモラルダウン中 付与技
モラルダウン中で3ターン維持なのは初登場。猶予が2ターンあるので自由度が上がりました

体力デバフ小の効果

敵体力が540だった場合(エッグ相当)

体力デバフ15%は体力を81削ることができます

最終皇帝男withゲイボルクを使った場合のダメージは以下の通り

上から
・デバフなし
・体力デバフ15%
・デバフなし+ダメージ21%

敵の体力が高くなってきた今の環境だと、体力デバフ小でもかなりダメージが上がるんですね✨

アビリティ

護身口伝ターン開始時、味方生存者全体に「防御態勢(技/中)」を付与する( 効果1ターン )

防御態勢(技/中)
技による攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する( 効果中:25% )

強者の決意バトル開始時、自身のBPを回復する( +1 )
ターン終了時、自身のBPを回復する( +2 )

プロテクトハイテンション攻撃の与ダメージが上昇する( 効果特大:20% )
かつ、攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する( 効果特大:30% )

護身口伝は味方全員に防御体勢(技/中)を付与
技に限定ですけど、スクラムガードよりも強力です


ツバキの魔封印と同じく「軽減に行動を必要としない」のが💮
防御体勢を展開しながら、モラルダウン中も同時に展開できます

スポンサーリンク
ロマサガRS攻略まとめ 開発ブログ

コメント

コメント欄は節度を持って、ユーザコミニュケーションの一環としてご利用ください
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
  1. アバター匿名 より:

    >活躍の場はしばらくありそう

    学習しないやつだな
    この手の性能はすぐとってかわられる
    例えばモラルダウン中もってるアイシャの新スタイルとかね

    1
    10
  2. アバター匿名 より:

    1と4ページ目だけで良いです

    6
    10
  3. アバター匿名 より:

    アンソロジーはさすがに時代遅れだから自前で持ってきて欲しかったな

    3
    0
  4. アバター匿名 より:

    浮かれたバニー姿なのに今までで一番ヴィジランツしてるコーディ好き

    7
    1
  5. アバター匿名 より:

    護身口伝がアビリティである利点
    →行動によらず常に防御態勢技/中が展開される
    欠点
    →別スタイルが出ても、同等のアビリティが無い場合はこのスタイルをメインとして使い続ける必要がある

    5
    16
  6. アバター匿名 より:

    何書くのも自由ではあるが長文書きたいならコメント欄間借りしてないで自分でブログ作れとは思う

    2
    1
  7. アバター匿名 より:

    アヴィリティで英語弱いんだなって思った

    4
    0
  8. アバター匿名 より:

    最大问题是精神低,竟然全篇评价避而不谈???

    3
    10
  9. アバター匿名 より:

    これがコーデリア編のガチャなら、口伝にHP極小回復と5回ヒートアップが付いて
    プロハイが天稟になったんだろうなと思うような、あと一歩足りない感じ。
    今時、自己防衛がプロハイのみってのはアタッカーより心許ない。
    アンソロジーが練達でBP0になって回復威力が1段上がればなればだいぶマシになりそうだが

    4
    40
  10. アバター匿名 より:

    長文で読みにくいうえに、途中からロックブーケとエミリアの感想になってるやん

    5
    2
  11. アバター匿名 より:

    この手の長文なげーよって毎回突っ込まれてるんだけどなんとかならん?

    5
    5
タイトルとURLをコピーしました