ロマサガRSにはいくつかのHP回復手段があります
・生命の水、ケアルなどの回復技・術
・エナジースティールなどの攻撃+回復効果のある技
・プレゼントプレジャーなどの補助+回復効果のある技
・回復呼吸、託す希望など回復効果のあるアビリティ
・玄武陣の陣形効果
これらのHP回復量が何に影響されて、どのように計算されるかをまとめました💡
最近、この技ってHP回復量何に影響されますk?が非常に多いです(*꒳* )わかりにくいですよね
まとめ
HP回復量が何に影響するかはその技・術のタイプによって異なります
項目 | 攻撃 タイプ | 補助 タイプ | 回復 タイプ | アビリティ | 陣形 効果 |
武器・術威力 | × | × | ○ | × | × |
技ランク | × | × | ○ | × | × |
使用者の愛 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
対象の魅力 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
聖石の回復+ | × | × | ○ | × | × |
回復強化アビ | × | × | ○ | × | × |
生命の水、ケアルなどの回復技・術(回復タイプ)

影響するのは
・武器威力 or 術威力
・技ランク
・使用者の愛
・対象の魅力
・聖石の回復+
・回復強化アビリティ
の7種類です
再生光や生命の水などの術は該当する術威力が影響します(生命の水なら水術威力。再生光なら光術威力)

体術や銃の武器威力について
攻撃時の武器威力は武器種によって係数が異なります
・体術は係数1
・銃は係数1.9
・その他は係数1.5
ということは、体術の回復タイプ技・術を使う場合は武器威力の係数が小さいから回復量が少ない…とはなりません
武器種によらず「回復タイプの技・術を使うときの武器・術威力係数は1.5」です
(例:銃のメイレンが使う光術 ヒールライトなど)
HP回復量アップの追加効果
回復タイプの技・術は聖石「回復+」や「回復強化Ⅲ」などでも回復量がアップします
錬成武器の「ダメージアップ」は回復量には影響しません
そのため回復タイプの技・術は錬成武器よりもSS武器の方が回復量が大きくなります
エナジースティールなどの攻撃+回復効果のある技(攻撃タイプ)

影響するのは
・使用者の愛
・対象の魅力
の2種類です
以下はHP回復量に影響しません
・武器威力 / 術威力
・技ランク
・聖石の回復+
・回復強化アビリティ
錬成武器でも大丈夫
武器威力でHP回復量が変化しませんので、SS武器の方が回復する!ということはありません
SS武器でも錬成武器でも同じように回復します
プレゼントプレジャーなどの補助+回復効果のある技(補助タイプ)

攻撃タイプと同じです
影響するのは
・使用者の愛
・対象の魅力
のみです。
以下は影響しません
・武器威力 or 術威力
・技ランク
・聖石の回復+
・回復強化アビリティ
注意
「火術結界」「生命の炎」は味方全体に「ターン終了時にHP回復」というアビリティを付与します
なのでこれらの回復量は後述の「アビリティ」を参照します
回復呼吸、託す希望など回復効果のあるアビリティ

攻撃タイプと同じです
影響するのは
・使用者の愛
・対象の魅力
のみです。
以下は影響しません
・武器威力 or 術威力
・技ランク
・聖石の回復+
・回復強化アビリティ
「火術結界」や「生命の炎」で付与される回復効果もここに分類されます
玄武陣の陣形効果
攻撃タイプと同じです
つらつらと書きましたけど、「回復タイプ」以外の全ては「使用者の愛&対象の魅力」のみでHP回復量が決まります(正確には回復威力ですけど)
「装備の威力や技ランクが影響するのは回復タイプのみ」と覚えておきましょう💡
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASH
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
玄武陣の使用者の愛と対象者の魅力というのは、個々のキャラクターそれぞれのステータスに影響されるということでしょうか?
玄武陣は各キャラクターに「ターン開始時、HP回復」と言うアビリティが付与されます
自身が持っているアビリティによる回復ですので、使用者は自分。対象は自分。となります〜
なるほどです!ご回答ありがとうございます!
こういう何となく分かっているような気になっている
部分をはっきり教えてくれるのは、ありがたいです!
記事ありがとうございます。質問箱で質問した者です。
螺旋150Fをミューズ単騎攻略する際、フルオートで楽して攻略したかったので確認を兼ねて質問させて頂きました。
ミューズ SLV50 愛314 魅力286(装備込み)
裏三段全振り 打耐性151 打聖石×2
アクアドロップBP4 アクアタイトBP6 デザラン改
2R目の被ダメが約460+毒ダメが約190、アクアタイトの回復量が1050~1150
1R目の火精倒せるタイミングでBP0になるように調整し、以降フルオートで通常→アクアタイトループで倒せるかと思いましたが、回復量が足りず無理でした。
今後ステ上限が上がっていき、もっと魅力と愛が上がればいずれ回復量が上回ってフルオートでも行けるものなのでしょうかね?
と、思ったけど後半で2回行動されるんですね。オートじゃ無理か・・・
ちなみにミューズのアクアタイトの回復量は玄武陣でおよそ1500程度確認しました。
陣形効果の回復と合わせるとターンあたりの回復量はおよそ1700近くになるので、最初の火精2体討伐まで事故が無ければそれ以降はミューズ単体でフルオートで攻略出来ると思われます。(多分)
ちなみに私は玄武陣では最初の火精2体討伐までが無理だったので諦めましたが・・・
記事と関係ないですが、サイトTOPの
ゲーム内の様々な情報を調べたり
が
ゲーム内の様々な情報を調たり
になってます
どうでもええてそんな誤字
回復+聖石の効果が欲しいものに限って効かないという
(ノ∀`)アチャー