今回の記事は2021.11.05に追加された「Romancing SaGa THE STAGE ~ロアーヌが燃える日~ Amazon Prime Video発売記念 Romancing祭 エレン編」の祭限定スタイル エレン [こっちは任せて]のスタイル考察です

こちらのガチャは「SaGa THE STAGE ~ロアーヌが燃える日~」から主人公サイドの「エレン、サラ、ミカエル、ブラック、ミューズ」がチョイスされました
エレンは去年の水着スタイルから1年2ヶ月ぶりの実装。5体目のSSで合計8スタイル目
スタイル実装数はクローディアに並んで2位タイになりました(1位はポルカリズの9スタイル)

久しく斧が活躍していないロマサガRSでしたけど、今回のエレンはどんな感じに仕上がったのでしょうか
技
まずは所持技の解説です

クイックスピン
BP1-2 威力D 13
腕力バフ(15〜25%)
通常攻撃代わりの威力D技
腕力バフ付きなのも頼もしい
次元断
BP8-11 威力C 16
全体 間接 気絶(小)
デッドリースピン
BP13-16 威力SSSS 77
斬打
クイックスピンは断撃と同じく腕力バフ付き。
アタックリズムといいエレンはムキムキになる仕様なのでしょうか_(:3ノ∠)_
次元断はエレンの知力では気絶は難しいので難点
旋回乱れ独楽とデッドリースピンどっちが強い?
旋回乱れ独楽はBP13,威力D10のランダム2-5回攻撃
錬成武器の威力35で換算すると
攻撃回数 | 技威力相当 |
2 | 34.23 |
3 | 58.46 |
4 | 82.69 |
5 | 106.92 |

デッドリースピンは威力SSSSなので安定して高ダメージを出せるのはデッドリースピンになりそうです
旋回乱れ独楽は1ヒットごとにBP1回復します。
それを加味すると
攻撃回数 | 技威力相当 | 消費BP |
2 | 34.23 | 11 |
3 | 58.46 | 10 |
4 | 82.69 | 9 |
5 | 106.92 | 8 |
3ヒットで消費BP10、威力58だと
BP9 威力58のマキ割りダイナミック+とほぼ同じスペックに
旋回乱れ独楽はギャンブル要素多めなのは変わらないようです(*꒳* )
アビリティ

活性の練気1(腕力)
攻撃命中時
・腕力バフ(10%)
・BP+1
最近流行のBP回復+α
パワーチャージⅢ
バトル開始時BP+3
1ターン目からSSSS技が使用可能
旋回乱れ独楽やブレードロール+もいけます
ウィークハイテンション
常時ダメージ+20%
Weak攻撃時はダメージ+15%
次元断はBP11なので全力オートの邪魔にならないのが💮…と思ったらパワチャⅢ持ち
クイック→デッドリーで2ラウンド目にSSSS技を持っていくことはできませんでした
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります