アワード第三弾。巷では強い強いと噂のエレンちゃんです
プラチナSSエレンが最近見劣りするんじゃないの?と言われてきた中での新スタイル。エレンは復活できるのでしょうか
素ステ

最近流行りの、攻撃力依存のステータスに↑↑がついてるスタイルです。
命中率に不安のある斧ですが、器も成長するのがいいですね◝(*°꒳°)◜
カタログスペック

別スタイルとの比較

プラチナエレンよりも腕、体、器、速が高いですね(ºωº)これはすごい!
ステータスランキング

腕、器、合計ステータスが斧1位
速、精も斧2位とかなりのステータスの高さです
腕は全スタイル4位、合計値も全スタイル6位と非常に優秀なステータスです
やはり多くのスタイルを持っていて素ステが伸ばせるキャラは高補正のスタイルが来ると一気にステータスが上がりますね◝(*°꒳°)◜
似たようなステータス
プラチナギュスよりも腕力が高く
SSハリード、SSコッペリアと同じ体力をもち
決戦アセルスと同じ素早さ
こうやって比較するとかなりの高ステータスということがわかります
なお知力…..
技
エレンが強い強いと言われているのは成長傾向でもステータスでもなく、この技にあると言っても過言ではありません(・∀・)
ぶった切り
BP5 威力11 縦範囲攻撃
ミラージュステップ、チョコレートボール、ライトボールと低いBP技の範囲攻撃はクエストを高速で周回するために非常に有効です
全体技ではなく、縦範囲ですが現在最大ステータスを狙うためのVH1324は縦配置のためぶった切りた非常に有効です
また、ツヴァイクでも敵が縦配置のケースが多々あるためぶった切りは有効になりそうです
大木断
強スタイルの代名詞、BP6威力A技
高速ナブラ
マキ割りダイナミックよりも多少威力は落ちますが、BPが14から13に変更されたことで開幕から使用することが可能になりました
全力オート構成
かかと切りがあるのですが、知力が絶望的に低いので不採用でしょうか。。。
大木断BP6ループ
ぶった切りBP4ループ
が有力候補です
非常に強力な技を持っているため継承を考えなくていいのもこのスタイルの優秀な点です
アビリティ
闘気増強、勇健III、テンションIV
非常にアタッカーに多い構成です
高速周回時は1ターンで沈めていくので有効性の薄い闘気増強
ダメージを受けてしまうと剥がれる勇健III
と、100点満点のアビリティ構成ではありませんがアタッカーとして優秀であることは間違いありません(アザミもこのアビリティ構成ですし)
速が早いため勇健を維持して先制できるのは嬉しいところです
おわりに
まず、エレンが好きなら確実に手に入れたいスタイルです
・素ステが上がる
・スタイル補正が高い
・技3種類全てが非常に強力
これだけ並べればエレンが強いと言われているのも納得です
他の斬スタイルがいれば必要ないのでは?説も考えましたが、ぶった切りがある以上このスタイルは確保しておいて損はないでしょう
低BP範囲攻撃、BP6A、開幕威力SS技。隙なしです(ºωº)
コメント
こちらも気になったのでコメントさせていただきます。
恐らくあえて技の命中率は考慮に入れられていないとは存じますが。
大木断は威力と引き換えに明らかに命中率が低く設定されていると感じます。
かかと斬りは命中率が高くデバフがあり周回が安定するメリットがあります。
技は単体だと
6 6 0 6 0…
ぶった斬りの場合
7 4 4 4 0…
旧SSエレンに継承させて
5 5 5 5 5…
ぶった斬りは命中率も高く便利な技だと思います。
大木断ループはブルクラッシュループするギュスと同じですね(๑′ᴗ‵๑)
ぶった切りは威力11しかありませんので、範囲攻撃が刺さるかどうかですね。
同じ威力の失礼剣。ウィークネスの連打が強いと感じるのであれば良いと思います✨