ステータスロマサガRSの仕様

【ロマサガRS】ステータスの伸ばし方と解説。ステータス上限ってどうやって調べるの?

ステータス
スポンサーリンク

219: ロマサガRS攻略まとめ  ID:xxxx
結局ステータスってどういう仕組みで上がってるの?上限とか言われてるけどよくわからん
ステータスのところにあるマークind_3ind_2もどういうことかわからんし
教えて詳しい人

というわけで、今回はステータス上限についての話です(๑′ᴗ‵๑)
ざっくりとは下記にまとめてあるのですが、ブログにも書いておこうと思います

【ロマサガRS】ロマサガRSの知っておきたい知識
他では教えてくれない、ロマサガRSにちょっと詳しくなれる豆知識です。ゲーム中に疑問に思った仕様はここで解決できるかも!?
スポンサーリンク

ステータス上限はどうやって決まるか

ステータス上限は下記の3つの要素の合計で決まります

1. キャラクター成長傾向
2. スタイル成長傾向
3. クエスト設定値

このステータスのことを素ステと言います(スタイル補正、ボーナス、裏能力が乗っていない素のステータス値のこと)

キャラクター成長傾向

これは各キャラクターごとに設定されているステータス値です
育ててない状態の初期ステータスではありません
ちなみに、この数字はゲーム中どこにも表示されませんが、後述の「遠征法」で調べることができます

例 シティシーフ女のキャラクター成長傾向

この値は後述する遠征法で調べることができます
シティシーフは下記の表のように設定されています

合計
21142-1-119

キャラクター成長傾向のルール

(19/08/30現在)
・キャラクター成長傾向個別の値は-2〜5の範囲
合計は9あるいは10(少数ですが8や11もいます)
例外的に
・キドランドの町長:合計1
・アセルス:合計17
というのもあったりします

スタイル成長傾向

これは、スタイルごとに設定されるステータス上限値です
ゲーム中ではスタイル表示で出てくるマークで表されます

例:シティシーフ(女)のスタイル成長傾向(マーク)

成長傾向のマークはゲーム中に表示されています。
このスタイル成長傾向は実は実数を持っていますが、実数はゲーム中はどこにも表示されません
具体的にどんな値が設定されているかは次の表の通りです

例:シティシーフ(女)のスタイル成長傾向(実数)

合計
-1-73ind_26ind_30-1000
0-104ind_30-10-20
-1-23ind_240-100-1

このスタイル成長傾向の実数は実際にクエストに出かけてステータスをあげることでしか調べることが出来ません

この表の通り、AスタイルはSSスタイルよりも素早さの成長傾向が2高いので、素早さのステータス上限もAスタイルの方が2高くなります

スタイル成長傾向のルール

ルール1マークによってスタイル成長傾向の範囲が決まっています
:-9〜0
ind_2(少し上がりやすい):1〜3
ind_3(上がりやすい):4〜9

ルール2スタイルによってスタイル成長傾向の合計値が決まっています
A/Sスタイル:スタイル成長傾向の合計=0
SSスタイル:スタイル成長傾向の合計=-1

夏キャットのステータス上限は現在調査中ですが、上記のルールから下記の表の範囲であることがわかります

合計
SSキャット1〜3ind_2-9〜0-9〜01〜3ind_2-9〜0-9〜0-9〜0-9〜0-1

クエスト設定値

新しいメインストーリーが解放されると、頻繁にステータスが上がりませんか?
それは、クエスト値が増えているからです

前述のキャラクター成長傾向スタイル成長傾向を足しただけでは、腕力70や素早さ70にはなりませんよね?
キャラクター成長傾向スタイル成長傾向クエスト設定値を足したものがステータス上限となります

クエスト設定値を加味したステータス上限の出し方

キャラクエスト設定値
45の場合
2-12-1+45=46
1-21-2+45=44
131+3+45=49
404+0+45=49
202+0+45=47
-1-1-1-1+45=43
-10-1+0+45=44
101+0+45=46
合計9-1368

ステータス限界はこのよう3つの合計で決まっています
クエスト設定値が45から50になれば全てのステータスの上限が5伸びますし
クエスト設定値が45から63になれば全てのステータスの上限が18伸びます

クエスト設定値一覧

クエスト毎に設定値があるのですが、これもゲーム中どこにも出てきません
キャラ成長傾向とスタイル成長傾向は変化しませんので「ステータスが上がった=クエスト設定値が上がった」と判断しています

クエスト設定値便利ツール
での表現
武闘会上級
修行者の間
聖塔などイベクエ
VH6
450
VH748+3
VH851+6
VH954+9
VH1056+11
VH1158+13
VH1260+15
VH外伝1-1〜1-461+16
VH外伝1-5〜2-262+17
VH外伝2-3〜2-563+18

例えば、SSキャットで素早さを65まで伸ばしたい場合
キャラ4+スタイル0なのでクエスト設定値が61を超えているところで周回する必要があります
VH外伝1-1なら65まで
VH外伝2-2なら66まで
VH外伝2-5なら67まで
素早さをあげることができます

キャラクター成長傾向は超重要

ステータスがこれ以上上がるかどうかのチェック

現在、絶賛ステータス上限チェック中のSSブラックですがVH外2-3で体力が68まで伸びたのですが、これ以上体力が伸びるかどうかというのがキャラクター成長傾向がわかっていれば逆算できます

ブラックのキャラクター成長傾向(体)=2
VH外伝2-3のクエスト設定値=63
68-2-63 = 3
これによりSSブラックのスタイル成長傾向(体)が3であることがわかります
SSブラックの体はスタイル成長傾向↑が付いているので1〜3のいずれかです

つまり、SSブラックのスタイル成長傾向は3で確定であり、VH外伝2-3では体68がステータス上限であることがわかります

新しいスタイルで最低でいくつまでステータスが上がるかチェック

先日、新Aアルベルトがガチャに出てきました
新Aアルベルトのスタイル成長傾向は腕↑↑が付いています

アルベルトのキャラクター成長傾向(腕)は4
スタイル成長傾向↑↑の取りうる値は4〜9
これにより、VH外伝2-3であれば最低で4+4+63=71まで腕力が上がることが確定します

このようにステータスがどこまで上がるかを知るためにはキャラクター成長傾向を知ることが重要です

キャラクター成長傾向の確認方法

今までは解析データを見るしかなかったキャラクター成長傾向ですが、ちんさんが発見した遠征法により、解析データを見ることなくキャラクター成長傾向を確認することができるようになりました

遠征法


解説

みなさん遠征に連れて行ってジャングル・奥地、ステータス45までとあるのにステータスが48や49と45を超えて伸びていることがあったりしませんか??
実は遠征は「上記の遠征base値 + キャラ成長傾向」のステータスまで伸ばすことができるのです

実際の遠征法でシルバーのキャラクター成長傾向を出した例

シルバーを奥地に遠征させたデータ5本をまとめた結果

合計
データ15351514946474649392
データ25350504846464649388
データ35351514946474748392
データ45351504946474748391
データ55351514946464747392
最大値5351514946474749393
キャラ
成長傾向
5331-2-1-119

キャラ成長傾向の欄は遠征base48を引いた値です
キャラ成長傾向は9ないし10であることが多いため、この値でほぼ間違いないでしょう

スタイル成長傾向の確認方法

キャラ成長傾向がわかってしまえば後は、このキャラクター成長傾向を元にVH外伝2-3以降で鍛えてステータスが上がるのを待つのみです(これが一番大変)
クエスト周回する。ステータスが上がる。これしかありません….

終わりに

以上がロマサガRSのステータスの成長と限界についてのまとめでした
スタイル成長傾向のマークやクエストによってステータスが上がりやすいかどうかなど、何か新しい発見はありましたでしょうか(๑′ᴗ‵๑)

© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASH

スポンサーリンク
ロマサガRS攻略まとめ 開発ブログ

コメント

コメント欄は節度を持って、ユーザコミニュケーションの一環としてご利用ください
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
タイトルとURLをコピーしました