今回の記事は2021.06.17に追加された「2.5周年大決戦祭 Romancing祭 モニカ編」の祭限定スタイル ヘクター [傭兵に任せておけ]のスタイル考察です

今回のスタイルは「リリース当初に使われていたスタイルを再び使ってみよう」と言うものだそうです

ヘクターはゲーム開始時に配布されるSS、初年度に追加された正月SS、2年目に実装された学園SSに次いで5体目の実装
水鳥剣の範囲攻撃あり、吸収攻撃でタフネス○でしばらく使ってた方も多いんじゃないでしょうか
斬はインフレが早く多くの強力なスタイルの実装で埋もれてしまったヘクターはどんな進化を遂げたんでしょうか💡
技
まずは所持技の解説です

廻剣
BP4-5 威力24
腕力バフ25%)
斬速刃
BP6-8 威力12
全体 間接 ファスト
ファイタースペシャル
BP12-15 威力49
自身にガードアップ(特大:50%)を5ターン付与する
ガードアップなので効果の重複は無し。上書きされる
ダンシングリーフなど防御強化との重複は有り
3つ全てが新技💡
低コスト全体ファストが増えたので周回しやすくなりそうです
廻剣もスペックは高いんですけど、バフだけではエースになれないのが斬属性です
アビリティ

闘練昇攻II
ダメージ+10%
バトル開始時BP+2
テンションアップIIIとパワーチャージIIの複合アビ
吸収の練気
攻撃命中時
・自身のHP回復(威力5/4)
・BP+1
進撃の錬気の上位互換
倒さなくてもBPが回復するようになりました
ほぼ王の器
テンションVI
常時ダメージ+30%
常時ダメージ40%
BP+2
攻撃時HP回復
攻撃時BP+1
アビリティ分解すると
・テンションアップV
・大剣の秘訣II
・パワーチャージII
これだけで十分なのに
追加で
・毎ターンHP回復
・王の器(ほぼ)
まで追加(ºωº)Wow…..
ファイタースペシャルも合わせると
・鉄壁の守りV
・鉄壁の守りIV
・鉄壁の守りI
も追加
パワーチャージII持ちのスタイルと比較

パワーチャージ持ちはダメージアップやHP回復などを持ってる感じでしょうか
ヘクターのアビリティ構成、優秀すぎませんか・・・?(ºωº)
吸収の練気の強さ
ついに聖王以外に(ほぼ)王の器が実装されました
BP1回復は使用できる技のスペックを1段階上げる超アビリティです
廻剣はBP4威力24でしたけど、吸収の練気でBP3威力24になりました
BP3技は強くても威力19だったので大幅にパワーアップです

また、他のスタイルが0-6ループをするところが0-8ループができるようになります

まだヘクターはBP8の強威力技を持っていませんけどツバメ返し持ちのスタイルが実装されたら
通常攻撃⇄ツバメ返しのループが可能になります
清流剣やベアクラッシュの練達がきてBP8に覚醒できるようになっても他のキャラとは一線を画すダメージを出すことになりそうです✨✨✨✨
もしかしたら、このヘクター [傭兵に任せておけ]が強くなりすぎるという理由で、ヘクターの次スタイルの実装が見送られたり、ベアクラッシュの練達が来ない….なんてこともあるかも??
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
攻撃1-2回なの見落として無明剣・連の上位だーと言ってる人と
1-2回かよアタックリズムとか一年前のアビだろ言ってる人両極端でワロタ
人権と評価するか微妙と評価するかで各サイトのエアプ判定機になるから便利なキャラやん
アビリティも技構成も全然違くない?
無駄な情報で尺を伸ばそうとするYoutuberの動画を一々シークバーをいじりながら観るのは、非常に煩わしい。しっかりと検証された情報を、ひと目で確認できるこのサイトの考察記事には大きな価値があると個人的には思っている。
ただGoogleは広告を長時間見せて利益を出せる動画にこそ価値があると考えているので、より大きな見返りを求めるのであれば、やはりYoutubeに進出するしかないのが現実である。
このコメントの流れにはヘクターもびっくり
1サイトの考察記事なんて役に立たないと思うなら見なければいいだけの話だと思うけど、わざわざコメントしてまでやめさせようとしてる人達って、他のサイトとかYouTuberの人から金でも貰って書き込みしに来てるのかな?
それとも競合相手をちょっとでも減らして金儲けしたいっていう本人?
前半面は同意するけどわざわざ他所敵視してわざとヘイト稼ごうとする理由が分からない
nAoさん自身が時々ツイッターでアクセス伸びないと愚痴っているのを見るからその手のコメントがされるんだとは思う
言ってしまえば情報にはニーズと鮮度があるし嫌なら見るな論法取ってると段々人が減るだけでしょ
分かり易いアンチより擁護風工作が一番性質が悪いよ
そうだよ(1145141919♪
参照にされている考察ランキングがあったら多分ここは10位ぐらいだと思う
便利ツールの方は3位ぐらいの可能性があるとして
じゃあなんで見に来てんだよ(笑)
1位から10位まで全部見なきゃ気が済まない暇人ニート君なの?
君あちこちのコメントでそればっかりだね
ああ自分が暇人ニートだから鏡見ながら口癖になってるのかなるほどなぁ
オマケに語彙も少ないし小学生でももう少し擁護と煽りのレパートリー多そう
正論出されたら反論できなくて人格批判だけでレスするっていう典型的なチンパンジーやん(笑)
見なきゃいいっていう当たり前の話には一切反論出来ないの?(笑)
nAoさんも多忙なようなので正直キャラスタイル評価記事は書かなくていいと思います
考察は鮮度が命なので折角書いても数日遅れてはPVも大して稼げないだろうと言うのと
やっぱりつべ動画の方が早いのでそちらが参照にされる、
かつ毎回全コンプして自分で使って語る人の方が信頼性は高い
言い切ってしまえば便利ツールで多数のユーザーのつけた評価以上の指標はないですね
ユーザーの評価なんて「なんとなくのイメージ」で評価してる奴ばっかりだし、あんなの頭弱い人しか参考にしてないから(笑)
具体的にダメージや回復量やバフ量がどのぐらいになって、どういう場面で役に立ちそうなのかっていう記事のほうが参考になるに決まってる。
YouTube動画なんて内容クソ薄いのに何十分も見なきゃいけないっていう暇人ニート専用だし。
あんなの参考にしてるとかどんだけ頭ヨワヨワなんだって思うわ(笑)
このゲーム一日何時間も周回してる暇人ばっかやってないのに時間効率語るのウケたわ
寧ろそのダメージ回復量バフ量すら某N動画とかBブログで出してる数値情報と同一じゃね
みんなマクロでやってんのに
一日何時間も手動でやってるような暇人ばかりだと思い込んでる情弱ワロタ(笑)
こっちのブログはロマサガRS攻略まとめ、なんですよ
言ってしまえばアフィ〇ス系のアレなので他者の記事動画見た後出しのいい所取り可能なわけで
そもそも動画でも他のブログもぶっちゃけパクリ合戦みたいなものでnAo氏にだけ清廉を求めるのはおかしい
実際そう思うけど刺し過ぎでしょw
ただ情報が鮮度で負けて正直ダメラン並べてもそれどこも初日で出してるから…とはなるね
書ける記事と時間が限られるなら他所と競合かつ周回遅れにならない所で勝負した方がPV的にも得では
はっきり言えば即決確保キャラの評価をほぼ一週遅れで書かれても…となるし
金のためにやってるyoutube動画と無料でやってる攻略サイトを同列で語ってる時点で相当アレ
わりwつべ動画とか見ねぇからw
そういうのは思っても言わなくてええんやで?
自分の一言で人が傷つくこともあるってよく考えるんやで?
ここで名前出すのはご本人も迷惑かかる可能性があるから止めておいたほうがいい。
パワチャに擬似王の器だからBP8技来たら8ー8じゃないの?で、廻剣は邪魔だから8-0-8ループはできないんじゃないの?なんか見落としてるかな?
セルフツッコミだけど、廻剣擬似王の器で3-4扱いで元は4-5ね、なら8-0-8できるわ。8-8-0-8ができるから4ターン斬弱点でいいとこ行けるようになるかもね。
表記がテンションⅣになってるわ、ローマ数字のことは知らんねやな
Ⅴ(5)の前にⅠ(1)が付いたらⅣ(4)、後に付いたらⅥ(6)になるやで覚えときや
ちなみにⅩ(10)の前にⅠ(1)が付いたらⅨ(9)、後ろに付いたらⅪ(11)になるからね
いやw
マジでこの程度のことをレクチャーしてるの?
こっちが恥ずかしくなるからやめてw
普通にただの誤表記やろ
モニカガチャの突然のインフレはジョー、バートもインフレさせるぞって前触れなんだろうか
こんな急激に差付けるとモニカガチャ以前のスタイルが不思議とゴミに見えてくる…
佐賀コラボガチャ(テン5登場)の時みたいに強さの転換期に入ったと思うよ
忘れてる人多そうだけど、これ周年祭りのガチャだからね。
祭り1回目と2回目のガチャは性能微妙だったし、祭りの目玉ガチャっていつもこんなもんでしょ。
0.5周年で初アセルス、1.5周年で初聖王が登場したときはもっとヤバかったぞ?
どうせ水着出揃って来た頃には今回のキャラモニカがギリ戦力で他ゴミぐらいになってそう
ヘクターはギリ連ファストで一軍ではないが1.5流キャラとして斬周回で使うだろうけど
いや、煽るにしても返信するところぐらいはちゃんとしようよ
アビリティ紹介の「闘練昇攻II」が「闘練昇給攻II」に……ヘクターのお給金が上がって何よりです
おちん●んがアップ!