今回の記事は2021.06.17に追加された「2.5周年大決戦祭 Romancing祭 モニカ編」の祭限定スタイル ジェラール [今度は自分の手で]のスタイル考察です

今回のスタイルは「リリース当初に使われていたスタイルを再び使ってみよう」と言うものだそうです

ジェラールはリリース当初からある汎用SS、キャンペーン配布SS、螺旋に追加されたSSで、4体目のSS実装です
祭限定での登場は初めて💡
ジェラール、、、キャンペーン後に始めたユーザは残像剣持ちのSSでなかなか強力でした
螺旋では光術アタッカーとして実装されましたけど、今回はどんな感じに仕上がったのでしょうか✨
技
まずは所持技の解説です

陽閃
BP4-5 威力10
斬陽 全体
不動剣・光
BP12-15 威力69
斬陽 ディレイ 挑発
ギャラクシィ
BP15-18 威力48
光術 陽 全体
ポルカとリズは消費BPが少ない上にファストまでついている
クソデカドリルことヴォルテックスブレイカーは体術なので高威力優遇(体術の威力48は他技の53相当)かつ2属性
それらと比べると割と平凡にみえるギャラクシィ

低コスト全体で、斬陽ボーラー運用が可能
不動剣ディレイして、ギャラクシぃを確定で使用可能
使いかっては良さそうです💡
ついにギャラクシィが実装です💡
期待通りの高威力…なんですけど少し前に他に強い技が出てしまったので少しインパクトが薄め
原作のように防御無視とかあると良かったんですけどw
アビリティ

闘練昇攻II
常時ダメージ+10%
バトル開始時BP+2
テンションアップIIIとパワーチャージIIの複合アビ
皇軍追撃
ラウンド開始時、味方全体に攻撃強化(10%)を1ターン

今回のジェラールは強気です💡
強襲IIIを弱くして全体に付与した感じ
ウィークテンション
常時ダメージ+15%
Weak攻撃ダメージ+10%
常時25%、Weak攻撃+10%、ラウンド開始時全員+10%、BP+2
アビリティ分解すると
・テンションアップV
・パワーチャージII
・剣の秘訣I
・弱点集中II
・ショウタイム(っぽいもの)
・ショウタイム(っぽいもの)
という感じでしょうか…盛りだくさん!!!!(ºωº)
強襲III持ちと比較

グレイ1はダメージ10%+強襲(30%)の40%
グレイ2はダメージ20%+強襲(30%)の50%
玄竜はダメージ20%+強襲(30%)+絆(10%)の60%
ジェラールは
ダメージ25%+弱点10%+強襲っぽいもの(10%)の45%
ジェラールさん強そう(*º꒳º)
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
有delay的全体,不影响周回,auto不会加血,又是稀缺阳属性….
什么阵型位都可以,还可以做伤害挂件
上哪找这么完美的助攻?
评价还这么低????
お前の親もお前に対してそう思ってるよ
そういう事言っちゃダメでしょ!
陽アタッカーは貴重だからハズレってことはない
けどギャラクシィの性能はもうちょい盛って欲しかった
ポルリズエビの技と違ってギャラクシィは原作技だから練達の可能性残してる
過去作技だけ練達しますってどこ言ってたん?記憶にないけど
練達って取り残されたGM技の救済でしょ?
取り残された、というか汎用技の救済っぽいかんじだからコウメイ(軍師)やヤンファン等の今後実装される陽術キャラも持ってきてゆくゆくは練達、って可能性は感じられるかな
まぁそのころにこのジェラールが使えるかって言ったら…言わずもがなだけど。
ヴァルドーと違ってW2で使えるのは十分優秀やろ
ラウンド開始時、味方全体に攻撃強化(10ターン%)を1ターン