今回の記事は「2023.03.08.メインリアム編大決戦祭 Romancing祭 五神獣 ハーディ編」の ハーディ [武の巨人]のスタイル考察です
技
まずは所持技の解説です
スリーステップパンチBP 2-3 威力B 21
攻撃/近/直接/敵単体 ( 打 )
攻撃する
自身の腕力・体力・素早さを上昇させる( 効果小:15〜25% )
パンチングマイウェイBP 8-11 威力SSS 65
攻撃/近/直接/敵単体 ( 打 )
攻撃前、対象の腕力、体力、器用さ、素早さ、知力、精神、愛、魅力の能力アップ状態を解除する
その後、攻撃する
豪武大活撃BP 15-18 威力SSSS 92
攻撃/近/直接/敵単体 ( 打 )
攻撃前、対象の腕力、体力、器用さ、素早さ、知力、精神、愛、魅力の能力アップ状態を解除し、
さらに、自身に「攻撃強化」( 効果極大:40〜45%/効果1ターン )を付与する
その後、攻撃する
初登場の攻撃強化極大はRank1で40%でした
スリーステップパンチはBP2威力B21とかなり強力(最強はアセルスのBP2威力28)
しかも、腕力・素早さが上がるので体術の火力も上がっていきます
体力バフのダメージ軽減はおまけで。
パンチングマイウェイはレイドバトルで使われて「欲しい!」と思った方も多いんじゃないでしょうか
BP8で威力65はマキシマムフィストと同じで、BP8技のほぼ最強格💡
敵のステータスバフを打ち消せるのが💮
豪武大活撃は、なんと威力92✨
攻撃前に攻撃強化極大(45%)もつくのでダメージはかなりのものになりそうです
こちらも敵のバフ解除がついてます
二種類のバフ解除持ちです
敵のバフが強力で、アーニャを使ってたバトルが何度かありましたね
バフ解除は結構優秀な効果です💡
アビリティ
武人の矜持バトル開始時、自身のBPを回復する( +10 )
バトル開始時、味方生存者全体に「正々堂々」を付与する( 効果バトル中永続 )
ラウンド開始時、敵全体に「正々堂々」を付与する( 効果バトル中永続 )
正々堂々
直接攻撃のダメージアップ(75%)
間接攻撃のダメージ軽減(30%)
飽くなき闘争心攻撃の与ダメージが上昇する( 効果極大:30% )
[ターン開始時]
自身の腕力・体力・素早さ・精神を上昇させる( 効果中:15% )
一騎当千攻撃の与ダメージが上昇する( 効果特大:20% )
攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する( 効果特大:30% )
Resist攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する( 効果極大:40% )
武人の矜持は正直何を言ってるのかよくわからないアビリティです(ºωº)
バトル開始時BP+10も大概なんですけど
パーティ全体に直接攻撃ダメージアップ75%ってなんなんでしょうか
そして、間接攻撃のダメージ軽減も30%と超強力です
一人漢街道!
敵にも正々堂々が付与されますので、気をつけましょう
全滅周回にもおすすめですね
飽くなき闘争心もすごいアビリティです
ダメージ30%の上に、毎ターン開始時に腕体速精を15%バフ
腕速で火力アップ、体精で耐久アップです💡
バフ性能なら、毎ターン全ステ15%上がる練気奔流の方が優秀ですけど、こっちはダメージ+30%があるのが💮
一騎当千は。。。本当に一騎当千です
天稟の回避を耐久に変換し、より確実に耐久力を高めたアビリティです
このアビリティひとつで、Resist攻撃が58%軽減できます(ºωº)かったい
まとめ
・ダメージアビ:50%(直接攻撃なら125%)
・軽減:常時30%(間接なら51%)、Resist時58%(間接なら70%)
・毎ターン腕速体精15%バフ
火力と耐久力が尋常じゃありません💡
BP回復を持ってないのが気になるところです。継戦能力はどんな感じになるのでしょうか
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
直接攻撃かつ全体かつファストな技持ちキャラと組み合わせたらはかどる?
アルカイザー サンアルフェニックス
聖王 ツインぺネレイト
ゾズマ、ディアナ 疾風残像兼
リアルクィーン クィーンズパニッシャー
ローラ 瞬足剣
技B以上だとこのあたりですね
耐久面だと漢街道との相性は最悪な気がする
直接ダメ35%軽減が75%増加で帳消しどころか被ダメ増加までなるから、直接と間接半々のボスだと軽減率落ちてるし
ダメージなんて知った事かと直接アタッカー×4を引き連れての全滅周回だと漢ハーディは輝くけど
入口が間違ってるから結論がおかしなことになってる
ハーディ連れていく=こっちは直接で固める=漢街道がマッチ
敵が直接攻撃比率が半分超えてるようならハーディ連れていかない。ハーディ連れていかないなら漢街道も使わない
高難易度での漢街道ってダメ軽減のがウリだぞ
火力強化の数値は直接アタッカーでも、バックコンセントレーションに置いた方が強いってここのサイトで出してたしダメ軽減活かさないと使わんでしょ
直接攻撃が多い敵に使うのが漢街道で35%軽減しつつ直接アタッカー強化
間接攻撃だけの敵に使うのがハーディで30%軽減しつつ直接アタッカー強化&間接持ち弱化で真逆
正々堂々と全滅と殲滅を使い分けれるハーディは強いと思う
制圧戦だとメシーでバッコンの置物にするのが役立ちました
当たり前ですけど間接攻撃しかしてこない相手には強く出れますね
デスの火力は落ちますけどデバフ役と割り切ればそんなに気にならないし、後衛のアセルスとスミレがイカれた火力出せて気持ちE
小野なら取ってた
環境(破壊)キャラ
ステ上限値チェックしてたんですが、知と魅力が238でしたが239じゃないです?というのも自分243まで突破したので……一応スクショもとりましたがどこにお知らせすればよいやら
聖獣(配布)さん達は今HP以外能力値+5だから238+5=243であってるのでは?
間違ってたらすみません
斧もしくは棍棒かと思ったら、まさかの体術。
やはり最後は正々堂々と拳で戦うってことか・・・
有和没有完全俩套战斗体系,换个角度只要队伍有旨味在,什么阵型都可以是汉街道
強化された敵の直接攻撃はホウテンブでパリィでもする?
倉持の癖イラストをモチーフにしてるから
どこがどうなっていてどういう姿なのかようわからんわ5聖獣
デス見た後だと軽減部分が30%程度ならまあ。。。ってかんじ
数字の見た目は派手だけどこいつを入れてフルにスペック生かせるボスってそう多くないんだなってのが考察見てわかりました
結局、周回置物なのかな