クエスト攻略楽園

【ロマサガRS】騎士の生きる舞台UH10最速気絶周回★おかえり東20

クエスト攻略
スポンサーリンク

久しぶりに気絶周回ができるクエストがやってきました💡

単体敵&2Rで、気絶技2回で超高速周回できるクエストが出てきました

スポンサーリンク

騎士の生きる舞台UH10

敵情報

1R ジブサムスカウト 精神 373 気絶耐性150

2R ゼフォン 精神365 気絶耐性150

気絶確定条件

必要知力
気絶小616
気絶中608
気絶大601

知力600オーバーが必要なのでこのままでは気絶成功は無理です⤵️

気絶成功率ランキング

陣形補正で知力+50%で、エスパーギャルならなんとか100%

それ以外のスタイルだと精神デバフが必須になります

精神デバフ役

行動なしの精神デバフ役は
・町長:20%
・オルロワージュ、マクシムス、海の主の娘:10%
・ウンディーネ、ボルカノ:5%

がいます

これらを組み合わせると、気絶成功に必要な地力は以下の通り

デバフ込み気絶成功率

敵精神デバフ量気絶小気絶中気絶大
26130%504496489
27925%522514507
29820%541533526
33510%578570563

精神デバフ10% 気絶成功ランキング

(術師を除く)

精神デバフ10%をいれれば、術師でなくても陣形補正50%があれば確定気絶できそうです

精神デバフ20% 気絶成功ランキング

(術師を除く)

精神デバフ20%、リッチなら陣形補正25%でも気絶成功できそうです

まとめ

・精神デバフなしでの気絶は成功率に難あり

精神デバフ10%、リッチをマギアファイト先頭→焼殺+2連打が良さそうです

スタン運用もあり

このクエストは技ランクも上がりやすいのでスタンで足止めして技ランクを上げるのも◯

R1はスタン耐性0、R2はスタン耐性150ですので

リッチ、ルージュ、バート、ブーケなら陣形補正50%ならスタン成功率100%

1R、2R連続でスタンを使えるのも💮

他のキャラの技ランク上げやディレイ技のランク上げをするのも良さそうです

© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASH

スポンサーリンク
ロマサガRS攻略まとめ 開発ブログ

コメント

コメント欄は節度を持って、ユーザコミニュケーションの一環としてご利用ください
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
  1. アバター匿名 より:

    試しにうちのリッチで見てみると
    素知力202 スタイル50補正込みで431
    武器防具で26 裏で16 
    装備 裏 昇段全部込みの表示知力が483
    陣形50%で+101 アビの錬気熟達で+10
    数字で乗らない装飾品聖石で+4
    合わせると598
    601が確殺ラインなら3足りてないね。
    このまま使って遠征あがりのコンスタンツのHPが仮上限行くぐらい周回して
    見てた範囲ではミスった事ないけど
    見逃しがあったのか-3なので運よく失敗しないでずっと来てるのかは謎だけど
    自分的には単騎実用に十分と思った。

    5
    2
    • アバター匿名 より:

      密林調査記録の経験ツールによれば成功率は99.86%ですから
      計算上は1000回に1回ほど1Rで外しますね
      今は全滅してもすぐに再戦ができるので自分も十分実用範囲内だと思います

      3
      1
  2. アバター匿名 より:

    技能rank也影响成功率
    烧杀rank99

    リッチ,素知力202,知力最大化装备,マギア1号位,1拖4,没失败过

    1
    2
  3. アバター匿名 より:

    YouTuberサ〇ゾーはリッチ1人で確定って言ってるけど、どうなんですかね?
    記事や皆さんの話だと確定にはならないと思ってますけど。

    1
    3
    • アバター匿名 より:

      数回やっただけで確定とか言い切ってるパターンじゃないかな…。

      2
      2
    • アバター匿名 より:

      サンゾーさんは巻物とか使って底上げしての結果だと言ってたように思います。巻物とか裏がもったいないなら、デバフと組ませると大丈夫でしょう。知力198、ウンディーネと組ませてますがしくじったことはありません。

      1
      8
      • アバター匿名 より:

        巻物、裏で能力を上げても
        リッチ1人での気絶引率は確定ではないよね?
        という話です。
        90%後半の確率っぽいですが。

        2
        2
  4. アバター匿名 より:

    手段(気絶周回)のために目的(高速効率周回)を忘れてしまうと言う

    2
    1
  5. アバター匿名 より:

    デバフもいいけどバフもね

    1
    3
  6. アバター匿名 より:

    アーニャ入りで技上げしてる状態なんですけど、アーニャのステアップあってもリッチは確殺ラインには届きませんでしょうか?へっぽこで計算式が良く分からなくて…。

    0
    3
  7. アバター匿名 より:

    これ裏振りとか昇段とか装備とかしてないステなのかな?

    0
    4
  8. アバター匿名 より:

    リッチのみ引率でも確定に出来ます。

    1
    10
    • アバター匿名 より:

      素知力200、補正で427
      裏で16、装飾品製石で4
      武器で11、防具15
      昇段5%で10、陣形で50%で100
      これで合計知力583なんだけど、確殺知力601には18足りないんだけどどうやって埋めるか教えて?

      1
      4
      • アバター匿名 より:

        アビリティの練気熟達Ⅰでターン開始時知力+10ついても8足りないからリッチ単独では9割が上限って感じですかね

        1
        2
      • アバター匿名 より:

        成功補正の気絶大33を加算してないのでは?

        3
        3
        • アバター匿名 より:

          気絶小なら必要知力616
          気絶大なら必要知力606
          成功補正を加味した上で「キャラが必要な知力」よ

          1
          2
          • アバター匿名 より:

            密林調査記録の計算機では知力に成功補正の数値を直接加算して計算するみたいだけど違うんですか?

            2
            2
            • アバター匿名 より:

              認識あってるよ。敵精神373で耐性150なら
              気絶小は知力616 + 補正11 = 627が成功率100%
              気絶中は知力608 + 補正22 = 630が成功率100%
              気絶大は知力601 + 補正33 = 634が成功率100%

              大中小で知力+補正の合計が違うのは線形じゃな鈍化域があるから(必至条件の値が違った)

              ごめん、上で気絶大なら必要知力606って書いたのは601の間違いだった

              1
              3
              • アバター匿名 より:

                naoさんの記事中の気絶補正込みの必要知力が
                全部Rank1の場合になってますね。
                Rank99の気絶大なら必要知力は590となるので、育て上げたリッチなら単騎で行けるはずです。

                1
                2
      • アバター匿名 より:

        練気熟達忘れてる。5%バフだから素知力200なら10アップ
        それでも8足りん。2凸したらいける?

        0
        2
  9. アバター匿名 より:

    これは裏4&昇段10にしてもリッチ1人じゃ確殺じゃなかったかー
    大人しく3キャラ育成にするか

    1
    1
タイトルとURLをコピーしました