今回の記事は2021.12.31に追加された「2021.12.31.祝!2022年!福寅謹賀新年祭!Romancing祭 アセルス編」の祭限定スタイル アセルス [この先には幸せが?]のスタイル考察です

[この先には幸せが?]
SF1 / 女性 / アタッカー

虎は飛躍の象徴だとか。では、この先に待っているのは飛躍?
それは幸せなの? 半妖になる以上の飛躍がこの先にあるとしたら、それはどんなものなのかしら。
今回のスタイルは通算7スタイル目

リリースから毎年2スタイルずつコンスタントに追加されているあたり、いかにアセルスが人気キャラなのかが伺えます( ˘ω˘)
前回の妖魔アセルスも相当強かったんですけど、今回はどんな感じになったのでしょうか!
アビリティ
先にアビリティから紹介

不退転
ターン終了時BP+1
バトル開始時BP+2
生存本能Ⅱ
ターン開始時、25%の確率で
・自身に回避1ターン
・HP回復(中)
発動ターン中はすべての攻撃を回避+状態異常も無効
プロテクトハイテンション
常時ダメージ+20%
被ダメージ軽減30%
生存本能が幻影+回復呼吸Ⅲで非常に強力💡
佐賀アセルスのアビ2枠を1枠でカバー
妖魔アセルスは夢幻で確率大で回避できたけどHP回復できない弱点があったのを克服
毎ターンBPが4回復するので
・無限にミラステが打てる
・8-0ループで神速三段突きが打てる
・8-0ループで幻魔烈風が打てる
さすがにおつよい…
技
所持技の解説です

諸手突き
BP0-1 威力E 8
斬突
梅神楽
BP6-8 威力C 17
全体 間接 斬
知力デバフ中(-15% 〜 -20%)
デバフ量が必要な場合に有効な技。間接なのも嬉しい
新春開き
BP12-15 威力SSS 59
自身にモラルアップ中とガードアップ中を4ターン
HP回復(小)
攻撃ミスしても追加効果は発動
常時ガードアップを維持できるので耐久も
開幕から知力デバフ中を4連打可能
単純に全体威力Cの連打は周回でも使えそうです
梅神楽はミラステと違いカウンターされないのが○
BP4回復なので諸手→諸手→新春で火力と耐久を維持できるのがかなり便利そうです
コメント
この人も全キャラ持ってる訳じゃないから検証って言ってもたいして信頼できないよな
検証じゃなくて考察な
全キャラ持っててもダメージ計算やバフ計算もロクにできないような人もいるし、客観的に数字出してくるこの人の方がよっぽど信用できるわ
でも記事の誤記も多いから結局自分で便利ツール使って調べるんだけどな
俺は、お前みたいな匿名で人を批判するような人間のコメントほど信頼できないものはないと思ってるけどな
ブーメランか
数値の事実だけは信用できるでしょ
逆に言えば、合間の文章は言う通り価値は薄いから読まなくて良い
こういう冗談が通じない人って生き辛そうだよね
同じ穴のムジナに気付けよ
それともブーメランの名手ですか?
顔真っ赤で草
元のコメントもう一度読み直してきてどうぞ
ネタにマジレスとか、半年ROMったほうがいい
環境的にステータスデバフが腐ることも考えられる。耐久あっても、アビに常時カウンターでもないと…。斬で高難易度アタッカーだとリアム君が…。
使えないこともないが、使い所も…。
ネタでしょ
继承佐贺アセルス気和,可完美克制直接反攻的同时又降低知力20%
弥补了アセルス一直被诟病最大缺陷
ミラステは練達でBP1低くなるんで1回復しながら撃てるようになる。
と言っても最近の相手に知力デバフは刺さんないんだけども。