この記事はファミ通さんの以下の記事を元に作成しています
『ロマサガRS』メインシナリオ2部目前インタビュー。25年後の世界で、新主人公リアムの冒険が始まる!(ファミ通.com)

いよいよ11/27の生放送後から開始する3周年記念イベント&メインシナリオ2部(多分)💡
前回の生放送でチラ見せがあった2部主人公は、今回のインタビューでキービジュアルが公開されました✨
気になるメインシナリオ2部と3周年がどうなるのか簡単にまとめました
5分でわかるロマサガRSメインシナリオ2部と、3周年はどうなるロマサガRS
今回の記事はインタビュー内容のまとめです。
・2部の世界観は?
・2部の主人公は誰?名前は?
・2部の舞台は?ポルカやジョーは出てくるの?
・季節イベントはどうなる?
・3周年のロマサガRSはどうなる?
詳細はページトップのインタビュー記事をご覧ください✨
2部の世界観は?

“ユニオンシップ”なる船に乗って冒険する
モチーフになっているのは、『サガフロ』のリージョンシップです。
出典:インタビュー内 間島さんコメント
〜中略〜
2部の世界では、“扉”というものが各地に生まれていて、その扉の中に入る手段として、ユニオンシップがあるんです。扉については、メインシナリオ1部でいう、塔をイメージしていただくとわかりやすい
2部では新しく「扉」が登場!
1部で登場した聖塔、魔塔はオアリクスが発生させていた(?)のでもう登場しないのかもしれません
塔がない=もう世界塔も開催されなさそうな気がします
(伏魔殿のような名前を変えた世界塔のようなコンテンツはありそうですけど)
2部の主人公は誰?名前は?

2部の主人公は「リアム」
リアムはふつうの男の子です。
出典:インタビュー内 間島さんコメント
〜中略〜
リアムはとくに特別な力は持っていません。手先が器用で、機械いじりが好きはありますが。彼は戦士と戦士をつないでいくキャラクターです。
主人公であるものの、ポルカのように前線でガンガン戦うタイプではないのかも??
戦士と戦士をつなぐ…2部は原作キャラクターたちの活躍機会が多いかもしれません✨
2部の舞台は?ポルカやジョーは出てくるの?
なんと、物語の舞台は、メインシナリオ1部2章から25年後の世界。新主人公リアムと、新ヒロインのアーニャを含めた仲間たちが 、“ユニオンシップ”なる船に乗って冒険するという
出典:インタビュー冒頭より
メインシナリオの25年後ということは
ポルカやリズは50代
ジョーやバートも40歳です(2章開始時15歳)
いまのところ、メインシナリオ2部にリン・ウッド家のキャラクターが登場する予定はありません。
出典:インタビュー内 間島さんコメント
ということは今後はリンウッド家の追加スタイルはないのかもしれません_(:3ノ∠)_そんな
ただ、お祭り的なイベントで登場することはあるかもしれません
出典:インタビュー内 とりぼりさん発言より
スタイル実装は絶望的….ということでもなさそうです(*º꒳º)よかったよかった
季節イベントはどうなる?
2周年の期間はほとんど季節イベントが実施されませんでした_(:3ノ∠)_3周年はどうなるんでしょうか
メインシナリオがクライマックスに向かうにつれ、シナリオのボリュームも増えて、季節イベントや塔イベントに手が回らなくなってしまったという問題があり
〜中略〜
シナリオのテキストを用意してから、ドット劇が完成するまでには、1ヵ月半~2ヵ月半ほどかかってしまうので、1部後半ではどうしても手が回らなくなってしまいました
出典:インタビュー内 とちぼりさんコメント
第2部からは、イラストのバストアップを使った会話イベントも含めながら、できる限り多くのシナリオをご提供できる体制を整えて、ガチャとシナリオもより連動させつつ、皆さんに喜んでもらえるものを作りたいと思っています。
出典:インタビュー内 間島さんコメント
2部はまた季節イベントも多くなり、シナリオの復活が期待できそうです◝(*º꒳º)◜これは楽しみです
そして、ジュエルが心配です⤵️
3周年のロマサガRSはどうなる??
1部のころは、原作キャラクターにスポットを当てたコンテンツをあまり多くは展開できませんでしたが
出典 インタビュー内 とちぼりさんコメント
〜中略〜
これからはキャラクターをフィーチャーした新しいコンテンツを増やせると思います
遊びの中心は“バトルを周回する”ことにありましたが、その枠にとらわれないバトルなども、来年以降、ご提供できれば
出典 インタビュー内 間島さんコメント
スタッフも新しいコンテンツをこれから増やしていきたいという意気込みのようです💡
ロマサガRSは周回しかすることがない!というのも過去の話になあるかもしれませんね✨
11/27の公式生放送もよろしくお願いいたします
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASH
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
何気にメインライター交代なんですね
ユニオンシップで世界塔のある世界(SaGaRS、RS3世界)に行けばいいので、世界塔イベントはあると思います。
て、ゆーか無いと困る。
前回220階で跳ね返されたリベンジのためのガチャを回してたのにぃ!
次は15年とか飛んだりしません→25年後です
ロマサガRSはポルカの物語→メインストーリーにリンウッド家は登場しません。
第1部は聖王物語がやりたかったがためにRS3の世界観をチョイスした説。仕上がりは、はじめからRS3の過去編でやればよかったのではとは感じたが・・・シナリオ中に歴代キャラ不要だったし。
第2部は吹っ切れて「扉の中」は完全パラレルワールド的な扱いにするんじゃないかな。
文句たれたりもしたけどポルリズがいなくなるのは寂しいな。
あとせっかく手に入れたイゴマさんの追加スタイルが来ないと凹む。
常設クエストには全く手を加えず、ただただ上限開放と新しいガチャ、そして毎回毎回同じようなイベントが来るのを待ってるだけの日々におさらばできるのなら3周年以降への期待も高まると言うもの。
試行錯誤と言えば聞こえは良いが、技関連も装備関連も常設クエスト周りも先の事を考えてるようには見えず行きあたりばったりにしか思えないので何とか頑張ってほしいものだ
どこでも良く見る謎の上から目線奴登場!!!
お前もだろ
このコメントが一番上から目線だと思う。仕事とかでも余計なあげあしとって周りから疎まられてそう。
原文読んだけど、とちぼりの言い訳が酷いのと、逃げに入ってるなーってのが感想。
あの程度のシナリオとセリフ量で10クール扱いとか本当にシナリオライターかよ。
しかし、新シナリオも不安。
ロマサガ3の世界にサガフロ系のメカ持ってきて大丈夫なの?って不安しか無い。
リージョンシップのような船を登場させて世界と世界を繋ぐって言ってる事自体が今までのRSの「ロマサガ3の300年後」と言う設定からの脱却なんじゃないの
塔からキャラを呼ぶんじゃなくて、今度はそれぞれの作品世界を旅する形式になるって事よね
原作のウェイトが大きくなる楽しみとオリジナルストーリーが薄くなる不安が半々な感じ