今回の記事は2021.07.28に追加された「2021.07.28.Romancing佐賀 Romancing祭 コーデリア編」の祭限定スタイル リッチ [豆腐はアニマを養うぞ]のスタイル考察です

佐賀県とのコラボ、Romancing佐賀2021は「Saga風呂」がテーマ💡
サガフロ2からは、ナイツ家とコーディが実装です
このラインナップ、2年目のクリスマスガチャと同じ…じゃなくてラベールはお休みでジニーが登場。ナイツ家勢揃いですね💡

その時はリッチは配布スタイルでしたけど、今回は限定スタイルで登場です✨

リッチは初期SとA。クリスマススタイルは配布SSと強いスタイルが実装されていませんでした
2年耐えてきたリッチはついにエース級の活躍ができるスタイルが実装されたんでしょうか◝(*º꒳º)◜楽しみです
技
まずは所持技の解説です

炎閃
BP3-4 威力10
斬熱 全体 間接
天地二段+
BP6-8 威力39
斬 スタン(中)
豪火連斬
BP13-16 威力39
斬熱 全体 間接
威力S39の全体攻撃 斬熱はアラケスの灼熱大回転と同じスペックです💡
リッチは四魔貴族(º ꒳ º)

デマイズは属性違い
ファイナルストライクはLP消費する代わりにBP3低くすることでバランスをとってるようです
非常に優秀な全体 斬・熱アタッカーですね💡
継承すれば単体アタッカーとしても活躍できそうです!
アビリティ

パワーチャージIII
バトル開始時BP+3
腕力発奮
ラウンド開始時、生存者全員の腕力10%バフ
テンションアップVI
常時ダメージ+30%
パワーチャージと腕力バフとダメージアップ
やっぱりリッチはアラケスだったんですね(º ꒳ º)
パワーチャージのおかげで1T目から豪火連斬が使用可能で周回性能も○
天地二段+を3連打できるので単体火力もありそうです✨
斬熱の有効性
2属性の技は「耐性値が低い方を参照する」という仕様になっています
斬陰技を「斬0、陰+50」の敵に使う場合「斬0」が参照され
陰熱技を「熱30、陰-35」の敵に使う場合「陰-35」が参照されます
敵キャラは種族ごとにおおよその属性耐性が決まっていますので、それをもとに「斬熱」の2種類がどれぐらい有効なのかを調べました
○:Weak
×:Resist

斬熱は7種族にWeak、1種族でResist
斬熱の全体攻撃は周回要員として結構使えそうです✨
種族ごとの弱点の詳細はこちらの記事をご参考ください
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
あれだけ強かったアラケス越えとはほんと最近インフレ早すぎる
周回で使えるキャラは大体半年以上は使えてるので
キャラ少ない人にはいいかもですね
サガフロ2やってたのでリッチも思い入れあって
そういう理由で引くのにもいい性能してますね
あれほど周回に強いアラケスを属性少し違うとは言えこんなに早く超えてくるとは……インフレおそろしや
四魔貴族はほんとは胡麻貴族だったんですね
めっちゃ強いのはいいとして
連携時のカットインで豆腐食おうと全開で口あけてるキャラ絵が出るから
信長の野望の二階堂盛義みたいで草なんだわ
ポルカはフュージョンフェザー持てません
ポルカは剣、フュージョンフェザーも剣やけど、なんで持たれへんのや??
このコメント欄にはガチで四則演算できない人や、
自分の世界観で原理と異なる断定をする方が同時に複数現れる
なのでそういう「ゲームシステム的にはできるが」みたいに論理的に話すと、
大抵返事なく居なくなるので余り意味がない
何が余ってるの?
周回キャラとしては現状最強クラスに強いですね、まぁ周回以外は微妙だから評価は人それぞれだと思いますが