今回の記事は「2022.11.08.ロマンシング サガ3発売日記念 Romancing祭 シャール&ミューズ編」の シャール [ようやく槍が使えるよ]のスタイル考察です

[ようやく槍が使えるよ]
RS3 / 男 / アタッカー

ミューズ様の夢の中で手に入れた銀の手。これでようやく両手が使える。つまり、槍が使えるということだ。槍は戦士の武器。俺もようやく一人前の戦士ということだ。
技
まずは所持技の解説です
猛炎衝BP 7-9 威力S 39
攻撃/近/直接/敵単体 ( 突+熱 )
攻撃する
攻撃命中時、対象に「ガードダウン(中-25%)」を付与する( 効果2ターン )
バーニングディセントBP 9-12 威力D 11
攻撃/遠/間接/敵全体 ( 熱+突 )
全体攻撃する
攻撃命中時に確率で、対象の体力を低下させる( 効果大-25〜-39% )
攻撃後、イラプションが発動する
イラプション( バーニングディセントの技・術Rankで発動 )
槍技/攻撃/威力C15/直接/敵全体 ( 突+熱 )
全体攻撃する
ラウンドスライサーBP 12-15 威力SSSS 84
攻撃/近/直接/敵単体 ( 突 )
攻撃する
猛炎衝はBP7Sで、威力比としては控えめ
ガードダウン中が2ターンついたことでBPが2重たくなっています( ˘ω˘)重い…サルーインソードならBP5威力39
バーニングディセントは火術からの槍技追撃
威力11→15で威力は40.23相当
BP9威力S全体は相当なものです。ナハトズィーガーの大暴走が代償ダメージ60%を払ってやっと達成するBP威力比です
アビリティ
強者の練心Ⅱバトル開始時、自身のBPを回復する( +2 )
Weak攻撃命中時、自身のBPを回復する( +2 )
銀の手を得し者槍装備時、攻撃の与ダメージが上昇する( 効果大:15% )
バトル開始から数えて3の倍数のターン目に、単体攻撃(※)を命中させた時、「ラウンドスライサー」が発動する( 技Rank1で発動 )
※「本アビリティ効果により発動する技・術」「カウンター効果による反撃技・術」「R杯で伝承した技・術」は含まない
槍の天稟Ⅳ槍装備時、攻撃の与ダメージが上昇する( 効果特大:20% )
Resist攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する( 効果極大:40% )
Resist攻撃を受けた時、敵の攻撃を回避する( 確率大:37% )
強者の練心は、佐賀コラボで出た「強者の決意(開始時+1、ターン終了+2)」の亜種。Weakが取れれば上位互換と言ってもよい強力なアビリティ
バーニングディセント(+2)→イラップション(+2)で実質BP5で全体突熱威力40が打てたりします
ちょっと意味が分からないレベルです….
銀の手は槍の秘訣Ⅲ+追撃の複合アビリティ
ラウンドスライサーはRank1だと威力SSS 58相当。強い。
カウンター効果による反撃技・術は対象に含まれませんので、風車→追撃はできません
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
最後の2つは手持ちによるし全員が適性スタイル持ってるわけじゃないから難癖にしか見えない
つよい!
かっこいい!
ガチャ出ない!(笑)
技の効果追撃は1手にカウントされないとか知らなかったそんなの・・・・
気付いたんだけどヒートアップ100%じゃ乗り切ってなくね?
15%が10回で最高だから
恐らく1ターン目からヒートアップ100%分の状態で計算したダメージと言いたかったのではないかな?と思ってる
rs最初期から今に至るまで強いシャールをずっと待っていました
感無量です
突弱限定にはなりますが高頻度で風車+を打てるカウンターキャラとしても優秀ですよね。
BP切れても天稟持ちなので場持ちも良さそうですし。
リアルクィーンは2度死ぬ
スペックとしては優秀だけど、まとめの最後に書かれた三点が重たい
周回はもう本当に何でもいい、最高速周回に意味はほとんど無いし
自動周回の回数が今の10倍くらいあれば、素材集めの観点で最速の意味も出てくるけど
マクラーやクリッカーだけがこだわるポイントでしかない
決戦島は今の難易度なら上限緩和で、何使っても良いくらいのレベルでぬるい
幻闘は、聖王さえいれば全ての相手で、ギミック無視しても割と何とかなってしまう
本当に手持ちスタイルが少ない人向けのスタイルという感じ
周年であっという間に過去にされそうな性能
同じく銀の手所持者だったオトマンも相当強いんやろうなあ…
佐賀県知事お気に入りキャラ…
ヒートアップ乗り切ったアラケス以上とは・・・全体使うなら幻闘槍が使えないってのがホント残念だ
シャールがこれだけの性能で来てくれたという事実だけで十分です
自分もです。シャールと銀の手の設定が好きで、ロマサガ3では必ずパーティーに入れてました。
原作と同じ黄色いシャツに着せ替えて使ってます。
火槍の厳選のしがいがあるスタイルですよね。
ミューズ狙いの人が多そうですが
同じガチャにこういう万能スタイルが入ってるのはガチャ引く動機になっていいですね
知るかよそんなこと
好きくないって幼児語ちゃうの?
イベ周回は流石にこの火力でも1人引率は無理だけど
(開催中のボルカノの依頼UH20は瑠璃111%でも2万弱足らなかった)
メイン周回だと敵HP低めに調整される傾向だから
突熱弱点を単独で引率できそう
あとたしかに幻闘場適正は高いんだけど
毎回槍は楽勝だから優先度がそんなに高くないという
槍は強者揃いだからなー