今回の記事は「2022.04.20.GW直前!サガ魂1周年記念 サガ魂ガチャ 赤魔道士(ミニオン)編」の 赤魔道士 [赤魔道士をよろしく]のスタイル考察です
赤魔道士はミニオンの追加スタイル

ミニオンは
・ワイル(実装済)
・ヘイト
・ストライフ(実装済)
赤魔道士は、ヘイトの変装した姿。これでミニオンが全員集合です
技
まずは所持技の解説です
ペイン+BP 3-4(5) 威力B 22
攻撃/遠/間接/敵単体 ( 陰 )
攻撃する
攻撃命中時、対象をスタンさせる( 確率中 )
イーヴルウィスパーBP 5-7 威力B 27
攻撃/遠/間接/敵単体 ( 陰 )
攻撃する
攻撃命中時、対象を混乱させる( 確率中/効果4ターン )
ダークスフィア+BP 10-13 威力SSS 66
攻撃/遠/間接/敵単体 ( 陰 )
攻撃する
所持技は全て闇術
スタンと混乱持ちの状態異常をかけるスタイルのようです
ダークスフィアが練達でバフ解除できるようになったのは新たな使い道がありそうです
アビリティ
吸命魔道タイプが「攻撃」である技・術(※)を命中させた時、
「エナジースティール+」が発動する( 確率特大:50% )
※「通常攻撃」「R杯で伝承した技・術」「本アビリティ効果により発動する技・術」「カウンター効果による反撃技・術」は含まない
エナジースティール+
闇術/攻撃/威力B(24)/間接/敵単体 ( 陰 ) /( 術Rank1で発動 )
攻撃する
攻撃命中時、自身のHPを回復する( 効果小 )
虚脱の練撃Ⅰ(精神)攻撃命中時
対象の精神を低下( 効果小:5% )させ、さらに、自身のBPを回復( +1 )する
プロテクトハイテンション攻撃の与ダメージが上昇する( 効果特大:20% )
かつ、攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する( 効果特大:30% )
攻撃技・術使用時の50%でエナステの追撃
攻撃命中時は成功判定なしの確定精神デバフ
そして攻防バランスの取れてるプロハイ
追撃が強力
追撃が発生すると
・精神デバフ5%
・BP+1
も同時に発生します
攻撃時に精神デバフ10%、BP+2。強力
精神デバフ能力
ストライフから火鼠継承で

火鼠:15%
虚脱の練撃:5%
追撃:エナステ
虚脱の練撃:5%
合計で20%〜25%の精神デバフを入れることができます

精神デバフは中が20%、大が30%
火鼠のBP3でデバフ中以上が打てるのはかなり◯
ワイルとどっちが良い?
ワイルも同じようにアビリティの精神デバフを持っています

発動確率25%で、デバフ量は20%
火鼠と合わせると35%のデバフが可能です💡
赤魔道士は追撃発動50%で25%デバフ
ワイルはアビ発動25%で35%デバフ
デバフ量の期待値ならワイルの方が上です

ワイルは以下の点に気をつける必要があります
・知力が低い=火鼠が成功しない可能性がある
・耐久力がない=ワンパンで倒れる可能性あり
・素早さが低い=火鼠を打つ前に倒れる可能性あり
・知速が低い=術命中が低いのでミスもある
使うならマギア先頭にするなど工夫が必要かもしれません
コメント
思ったんだが、デバフ期待値はワイルのが上でも、
耐性ダウン石の期待値では2回判定ある赤魔道士のが上になるんじゃないの?
强化版魔女伊芙琳,有不会加深卡池,但没有很可能会被官方高难背刺,例如ファラ
すぐには使わないだろうから、未来の高難易度の後に
赤魔を引いてたら、見る目があると思われるか
赤魔を引いてなかったら、見る目があると思われるか
ストライフを引けない民の自分は低見の見物
はいはい喧嘩してないで仲良くしまちょうねーぼくたち
そのコメントで「ぼくたち」の仲間入りするわけね
ほんとゆとりはすぐ噛み付いて大変だねw
無視できない時点で同類
やたらとゆとりとか煽りに使うやついるけどゆとりの意味わかってなくて草
と真性のゆとり君が申しております。
自分に言い聞かせる引かない理由発表会会場
まぁそうなるよね
新しいコンテンツが出てみないと正直わからん
しばらくして要らなかったねになるかも知れんが今要らないというのは言い訳でしかない
こんな序盤から言い訳してて悲しくならんのかな?
精神デバフで状態異常役の補助するのが役割だから本人が状態異常付与術持ってきてもそんなに嬉しくないな
それよりもダークスフィア使うBP溜めるためにBP0の術が欲しかった
精神デバフと状態異常の両方を持つ強さをわかってない。さては正月零姫、東の悪き魔女、最新ルージュ持ってないな??
そのキャラたち持っていて麻痺も混乱も毒もスタンも足りてるからこそこういう感想になるんだとは思わんのかい?
逆にその3キャラ所持していて杖ポコ回避BP0術よりスタン・混乱持ってきて嬉しい理由ってある?
1言えば相手が10わかってくれると思ってる典型的な例文かな?
10?
状態異常持ってきても嬉しくない→すでに持ってるから
なんて容易に考えつく1.1くらいのもんだと思うけど
火鼠スフィアのループで事足りてるから正直いらないネ
あと最新ブーケにダークスフィアを継承させれば冥氷スフィアのループが出来るから持ってるならそれで我慢するヨロシ
杖ポコでBP溜めるより効率悪化するのに足りるとは思わんかな〜
適材適所、役割分担って言葉を知らない系の人?
足りてないと感じるなら足りてる奴を使えばいい話、後述してるよね?
それでも欲する欲張りさんならば毎日祈祷して待つアルネ
うん、だからバフ解除役として火鼠じゃBP効率悪いって思ってるんでしょ?
他のキャラ使えとか欲張りだとか話逸らされましてもね〜
いたら便利って感じだな
必須級まではいかない
精神デバフ要員が全くいないなら狙ってもいいけど、そういう人は継承用の火鼠持ってなさそう
記事を読んだら「デバフ量の期待値ならワイルの方が上」って書いてあるけど
ワイルのアビリティは1/4で20%ダウンだから、期待値5%ダウン
赤魔のアビリティは5%ダウン+追撃1/2で5%ダウンだから、期待値7.5%ダウン
って書いてあるから赤魔のが上に見えたのですが
螺旋150クリアできてない人には良さそうかな?って思った。精神デバフからの毒入れ補助、バフ剥がしからの吸収で高耐久。螺旋終わってる人からは特に唯一性が見えないかなぁ
踊り子は弱体破りするからデバフも毒も入らないのでは…どういう戦法を想定?
未だに150クリアしてない人はそもそも高難易度に興味ないんじゃないかなと思うが
150なんてソロでクリアできるキャラ何人もいるだろ
伏魔殿みたいな状態異常利くボスで活躍するだろうけど別に赤魔道士なくてもクリアできるだろうから
無料で出たら当たりだけど、無理して取るかは微妙だなGWにも強いキャラ来そうだし
強いとは思うけど来週の生放送まで様子見だな
こいつがいればエッグとの戦い勝てるってわけでもないし
前回伏魔殿200まで行った人はもう精神デバフ要員足りてる人多そう