全力オートダメージランキング
ランキングX位はキャラ単位でカウントします
1ターン火力
斬弱点 単体

シルバーは1位にランクイン
雷弱点 単体

シルバーは1位にランクイン
(あんまり雷弱点のボスっていませんけど)
冷弱点 全体

シルバーは6位にランクイン
雷弱点 全体

シルバーは5位にランクイン
イベントクエスト
2ラウンド制クエストの全体攻撃ランキング
斬弱点 全体 2ラウンド

シルバーは10位にランクイン
冷弱点 全体 2ラウンド

シルバーは6位にランクイン
1ラウンド目雷雪咆哮で撃破ができる場合、2ラウンド目はフリーズナイトが打てるので

平均ダメージは44,483でシルバーは2位にランクイン
メインクエスト
3ラウンド制クエストの全体攻撃ランキング
斬弱点 全体 3ラウンド

シルバーは4位にランクイン
冷弱点 全体 3ラウンド

シルバーは2位にランクイン
1ラウンド目雷雪咆哮で撃破ができる場合、2ラウンド目と3ラウンド目にフリーズナイトが打てるので

平均ダメージは42,347でシルバーはデューンを超えて1位にランクイン
よく考えたら、デューンの3ラウンド目はハヤブサ斬りは単体攻撃なので平均ダメージに入れるのは正しくない気がします_(:3ノ∠)_
イベントボス戦
1ラウンド目から出現するイベントボスの高速周回用ランキング
斬弱点 2ターン火力

シルバーは4位にランクイン
冷弱点 2ターン火力
Weak攻撃の氷結スラッシャー3ヒットと、アクロバットサンダー4ヒットはダメージがほぼ同じになります

ランキングでは

シルバーは12万なので、13位にランクイン
雷弱点 2ターン

シルバーは5位にランクイン
レイドボス戦
レイドボス戦のランキング
・短いターンで高スコアを出して全滅する報酬獲得狙い
斬弱点 3ターン撤退

シルバーは6位にランクイン
スラッシャーは氷結と稲妻のどちらでも可
冷弱点 3ターン撤退

シルバーは1位にランクイン
雷弱点 3ターン撤退

シルバーは1位にランクイン
レイドダメージチャレンジ戦
レイドボス戦のランキング
・5ターン完走による、ハイスコア狙い
・XXX万スコア以上のミッション報酬用
斬弱点 5ターン

シルバーは10位にランクイン
冷弱点 5ターン

シルバーは2位にランクイン
雷弱点 5ターン

シルバーは7位にランクイン
ダメージランキングまとめ
全体火力 | 2ラウンド | 3ラウンド |
斬弱点全体 | 10位 | 4位 |
冷弱点全体 | 6位 | 2位 |
冷弱点全体(雷雪) | 2位 | 1位 |
単体火力 | 2ターン | 3ターン | 5ターン |
斬弱点 | 4位 | 6位 | 10位 |
冷弱点 | 13位 | 1位 | 2位 |
雷弱点 | 5位 | 1位 | 7位 |

3ターン以上の火力を出すにはXXスラッシャーの継承が必要(プラチナスタイル)
冷単体火力を出すには氷結スラッシャーの継承が必要(限定スタイル)
冷全体でトップ火力を出すには雷雪咆哮の継承が必要(限定スタイル)
と、スペックを最大限に引き出すには過去スタイルが必要なようです_(:3ノ∠)_
打倒練気のBP+3はどう使う?
楽しいのは、アクロバットサンダーで4体倒してBP+12
次のターンもアクロバットサンダー
(*º꒳º)oO(これは威力D10の全体技2回のような気もします….)
敵が2体に2発ずつの場合は威力34相当なのでダブルクラッシュよりやや強い感じ??
やはり強力なのは雷雪咆哮を絡めた全体攻撃でしょうか💡
10-6-6で使うもよし、他スタイルと組み合わせて10-0-10で使うもよし◝(*º꒳º)◜
ヒートアップの使い勝手は?
ダメージランキングで出した通り、全力オートで使う場合は3ターン以上のバトルはスラッシャー頼りになります
氷雪剣+があるため、スラッシャーが打てるのは1,3,9ターン目
せっかくバフが高まるのに、使う技が微妙です_(:3ノ∠)_
そして、耐久力がないので生存も微妙そう(ヒートアップは消えませんから気にしない??)
大連戦のような長期戦なら後半の火力高めで運用できそうですけど、そういうバトルは火力よりもバフデバフ状態異常が大事だったりします
(*º꒳º)oO(ヒートアップの有効活用は難しそう。手動ならあるいは?)
まとめ
・周回性能が格段にアップ💡
・特に冷全体運用が非常に強力
・1,2ターンの単体火力はエース級
・継承がないとスペックを最大限引き出せないのが難点
・雷雪咆哮の錬成武器は作成難度が超高い⤵️
・3ターン目以降の火力はスラッシャーのヒット回数に左右されるので、好みが分かれそう
私の考察は以上です💡
既にゲットされてるなら活用シーンのヒントになれば幸いです
まだゲットされてないならこの情報と所持スタイル状況を比べて、引くかどうか検討してみてください✨
みなさんの評価
ロマサガRS便利ツールユーザーが投票したスタイル評価です

周回性能:引率としての周回を効率よく回ることができるか。
継続して全体攻撃ができること、多属性でResistされにくいことが評価されます
汎用性:周回、ボス戦、ツヴァイク、R杯など様々なシーンに対応可能か
唯一性:他のスタイルでは代用がきかない物を持っているか
例:全体即死の王者の剣、トーマスの高知力デルタペトラ、バルテルミーの強襲アバドンハンズなど

こちらからスタイル評価投票ができます。皆さんの投票お待ちしております〜
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASH
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります