スタイルレベル50 ステータス
アーサー・ダールトン [法律はボクの味方さ]をスタイルレベル50にするとどれぐらいになるのか見てみましょう

base146時点 (baseとは?)
| 腕力 | 186 | 体力 | 268 |
| 器用さ | 221 | 素早さ | 281 |
| 知力 | 319 | 精神 | 242 |
| 愛 | 225 | 魅力 | 226 |
他のキャラと比較してみるとこんな感じです

・体力はかなり高く、アタッカー並
・素早さも意外と早い
・知力も全体30位。去年の限定レベルの高さ
・精神は体力ほどは高くないようす
なんか技アビ構成から想像したとは違う感じになりました
素早さも知力も高いならクラックで周回も?
ダメージアビリティはないしスタン狙い…にしてもBP6では連打もできないし
技ダメージはまあまあな耐久がありそうですけど、術ダメージと状態異常には強くない
サポーターとして行動するなら状態異常には強い方が嬉しいんですけど( ˘ω˘)うーん
ステータス最大値の最新版はロマサガRS便利ツールでご確認ください
ロマサガRS便利ツール アーサー・ダールトン [法律はボクの味方さ]
ガードアップと防御強化の違い
・ガードアップは重複なし
・防御強化は重複あり
の違いがあります
「ガードアップ」同士の効果は重複せず、最も大きい効果が優先されます。
優先されますけど、発動しないわけではありません
ガードアップ効果のある
・水珠(中、2ターン)
・活心(小、2ターン)
これらを使うと下記のようになります
| ターン数 | 使用技 | ガードアップ |
| 1T | 水珠 | 中 |
| 2T | 活心 | 中 |
| 3T | — | 小 |
| 4T | — | なし |
また、ガードアップと防御効果も効果が重複します
・ダンシングリーフ(防御効果大:50%)
・ピュアバリア(防御効果大:50%)
・アーマーブレス(ガードアップ中:35%)
これらを全てかけると
| 状態 | 軽減率 | 軽減後ダメージ |
| 技なし | 0% | 100% |
| ダンシングリーフ | 50% | 50% |
| ピュアバリア | 50% | 25%(50% * 50%) |
| アーマーブレス | 35% | 16.25% (25% * 65%) |
アーサーの運用方法
アーサーを使う理由は「アーマーブレスを使う」この1点に集約されると思います💡
さらに言うと「アーマーブレスと特定のキャラに使う=そのキャラを盾にする」なのでデザートランスやタイガーシャークによるカウンターなど戦術も限られてきます
行動パターン
アーマーブレスの効果が3ターンなので4ターンに1回アーマーブレスを打てば、1キャラは常時ガードアップ大状態を維持することができます
| 行動 | 開始時 BP | 消費 BP | 残 BP | |
| 1T | アーマーブレス | 10 | 5 | 5 |
| 2T | 通常攻撃 | 8 | 0 | 8 |
| 3T | 通常攻撃 | 11 | 0 | 11 |
| 4T | アーマーブレス | 14 | 5 | 9 |
| 5T | 超重力 | 12 | 10 | 2 |
| 6T | 通常攻撃 | 5 | 0 | 5 |
| 7T | アーマーブレス | 8 | 5 | 3 |
| 8T | 通常攻撃 | 6 | 0 | 6 |
| 9T | 通常攻撃 | 9 | 0 | 9 |
| 10T | アーマーブレス | 12 | 5 | 17 |
しかしこの動きだとアーマーブレス以外に全く動けません…( ˘ω˘)うーん
アーマーブレスを2キャラに対して使うようにすると
| 開始 | 消費 | 残 | 対象キャラの 残GUターン | |
| 1T | 10 | 5 | 5 | A(3) |
| 2T | 8 | 5 | 3 | A(2)、B(3) |
| 3T | 6 | 0 | 6 | A(1)、B(2) |
| 4T | 9 | 5 | 4 | A(3)、B(1) |
| 5T | 7 | 5 | 2 | A(2)、B(3) |
| 6T | 5 | 0 | 5 | A(1)、B(2) |
| 7T | 8 | 5 | 3 | A(3)、B(1) |
| 8T | 6 | 5 | 1 | A(2)、B(3) |
| 9T | 4 | 0 | 4 | A(1)、B(2) |
| 10T | 7 | 5 | 2 | A(3)、B(1) |
1ターン目を除けば、常時2キャラがガードアップ大状態を維持できます
もしかして、マルチカウンターを運用できるように!?(º ꒳ º)
うーんw
おすすめの装備・聖石
土術使いですので装備は「SS(火土)星神の魔杖」と言いたいところですけど
アーサーは攻撃しないかも。と考えると杖はなんでも良いかもしれません
まとめ
・ガードアップを常時2キャラに展開できるのはアーサーのみ
・プラチナスタイルなので、ゲーム開始時に手に入ればクラック運用も○
・次スタイル実装でアースヒールやデバフ技などが来れば結構便利になるかも??
私の考察は以上です💡
既にゲットされてるなら活用シーンのヒントになれば幸いです
まだゲットされてないならこの情報と所持スタイル状況を比べて、引くかどうか検討してみてください✨

こちらからスタイル評価投票ができます。皆さんの投票お待ちしております〜
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASH























コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります