今回の記事は「2022.05.24.3.5周年直前!超メカ祭!Romancing祭 T260G&メカ編」の pzkwV [掘り出し物があるかな]のスタイル考察です

[掘り出し物があるかな]
SF1 / 不明 / ジャマー

何が掘り出し物かは、探している人によって違います。だから、こんなジャンク屋で掘り出し物が見つかるんです。当然ですが、この店の仕入れが優秀なのも一因ですよ。
pzkwVはサガフロ裏解体新書の河津さんインタビューでは「PanZer Kampf Wargen V」の略だそうです。パンツァーVですね(ºωº)

技
まずは所持技の解説です
電磁放射BP 1-2 威力D 14
攻撃/遠/間接/敵単体 ( 雷 )
攻撃する
攻撃命中時、対象をスタンさせる( 確率小 )
電撃掃射砲BP 7-9 威力C 18
攻撃/遠/間接/敵全体 ( 雷 )
全体攻撃する
攻撃命中時、対象をスタンさせる( 確率小 )
攻撃命中時、対象をマヒさせる( 確率小/効果4ターン )
グラビトンBP 8-11 威力SSS 59
攻撃/遠/間接/ディレイ/敵単体 ( 雷+陰 )
攻撃する
さすがジャマースタイル
スタンとマヒ持ちで構成されました
全ての技に打がつかないので、錬成武器は作成難度高めです
アビリティ
デトックスヒール&フォース[ターン終了時]
自身の状態異常をすべて解除する
自身のHPを回復する( 効果極小 )
自身のBPを回復する( +1 )
打倒練気・防バトル開始から数えて奇数ターン目の開始時、自身にディフェンスアップ( 効果中:10% )を付与する( 上限回数:バトル中5回 )
さらに、攻撃対象を倒した時、自身のBPを回復する( 倒した数によらず回復量は+3 )
ディフェンスアップ
被ダメージを軽減する( 効果バトル中永続 )
プロテクトハイテンション攻撃の与ダメージが上昇する( 効果特大:20% )
かつ、攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する( 効果特大:30% )
ジャマースタイルということもあり、火力よりも耐久力優先💡
プロハイ、ディフェンスアップ、毎ターンHP回復で耐久は結構ありそうです
打倒練気のBP回復はこの技威力だとちょっと運用は難しそう・・・?
貴重な銃のマヒ使い

幻闘場ではマヒとスタンが必要になってきますが、マヒもスタンも限定スタイルばかりが所持しているので現時点で手に入らないのがネックでした
恒常で使おうとしたら、スタンは地上掃射、マヒは太陽風+を使うしかありません
最近始めたプレイヤーで銃の限定スタイルを持ってない場合は幻闘場の難度がかなり高かったんですけど、pzkwVの登場でちょっと楽になりそうです
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります