みなさんお元気ですか?
財宝の地図集めでVH1322やVH1324を周回していることのさぞ多いことでしょう(ºωº)
周回速度で言えばVH1322がもっとも安定しているのですが、1322ではステータスが最大まで上がらない。HP910の壁があるなど育成では1324に劣っています
今回はそんな1324を高速で周回するための全力オート3T攻略動画をまとめました
周回動画
アセルスなしver
ホワイトデー最終皇帝(光輝一閃あり)ver
アセルスありver
アセルス+エレンver
ラウンド別攻略
Round1

敵情報
Round1は影とキラーマシン
影:HP10500程度、体力71
キラーマシン:HP23000程度、体力105
影をワンパンするためには、アセルス+ブルームローズがあれば楽勝なのですがそれ以外を考えます
スタイルレベル50、腕力は上限-1、技ランク99、聖石15%、マスターレベル30で計算
スタイル | 陣形 腕25% | 陣形 腕50% |
SSバルマンテ:腕力75/143 | 10,587 | 12,081 |
SSアウ:腕力71/150 | 11,057 | 12,474 |
SSシフ:腕力75/150 | 10,356 | 11,754 |
SS正月ヘクター:腕力71/150 | 9,045 | 10,202 |
SS正月グレイ:腕力68/135 | 7,817 | 8,889 |
SSバルマンテ、あるいはSSアウなら影をワンパン出来そうです
無理にワンパンを狙わず、3キャラで突破することを考えるのも手です
パターン1
円月斬+ムーランルージュor嵐月
ファスト技でマスターマシンを削った後、円月斬でフィニッシュ
パターン2
円月斬+全体攻撃+単体強攻撃
円月斬と全体攻撃で影を落とし、残ったマスターマシンを単体強技で落とす
単体技はマスターマシンに14000〜16000程度出す必要があるのでかなり絞られる
全体技は3ラウンド全てで打てるライトボールや、でたらめ矢がおすすめ
単体技は腕力150、威力A(ブルクラッシュ、月閃)、アビリティ30%程度は必要になる
Round2

敵情報
マスター HP17000程度 体力84
道化HP9000程度 体力74
ここは敵が横一列なので横範囲技を使いたいところですが、Round2で横範囲技を使うのはなかなか難しいところです
1Round目で行動すればBP不足になり、1Round目で行動しなければBP13までの技を使ってしまいます
横範囲を使うのであれば
・WD最終皇帝
・プラカタリナ
・SSウォード
・正月ヘクター
・二刀ウルピナ
あたりが適合します
道化はHPも体力も低いので、腕力150、陣形+25%、聖石+アビリティで30%あればワンパンで落とせます
Round1で動いたキャラでマスターのHPを8000程度削れれば良さそうです
通常攻撃、通常攻撃、つむじ風など
Round3

敵情報
ドクター HP25000程度 体力115
マスター HP17000程度 体力84
またしても縦配列です
ドクターもマスターもHPが高く、これと1ターンで沈めるためには工夫が必要になります
縦攻撃
円月斬はRound1で使ってしまった場合、Round3は単体攻撃のみになってしまいます
水鳥剣はBP7にしておけばRound2で行動しないorみね打ちの場合のみRound3でも使えます
みね打ちと水鳥剣を持っているのはオライオン、プラグレイ、正月グレイのみです
アワードエレンがいる場合やアセルスがいる場合は普通に全体攻撃できるので非常に簡単です
全体技
全体技ならほっしゃけん、月影、二刀烈風剣、烈風剣、ブレードロール、メガホークと種類は豊富です
ギュス、ノエル、最終皇帝女、二刀ウルピナ、ヴァン子、ブラックが候補に上がります
全体ではありませんが、ダブルクラッシュも候補に入ります
ダブルクラッシュを使う場合は1撃目で落とせないと同じ敵を2回攻撃してしまう可能性があることに気をつけましょう
シルバーのスラッシャーはギャンブル要素が強いので安定さに掛けそうです
推奨パーティメンバー
間違いない方
アセルス:大正義ミラージュステップ
鞄エレン:大木断7ぶった切り4で、大木断->ぶった切り->ぶった切りと打てる
ハリード、正月カタリナ:ファストの強技があるので調整向け
グレイ:水鳥剣->峰打ち->水鳥剣でRound1,3の縦攻撃が可能なので調整しやすい
Round1は役に立つ方
円月斬の方々:Round2以降の火力がイマイチになるのが玉に瑕
Round2横範囲の方
最終皇帝男:WDを持っていれば光輝一閃がある
プラカタリナ:地ずり残月をBP14にしておけばRound2で地走りが打てる
Round3全体攻撃の方
最終皇帝女、ノエル:月影
ギュス:ダブルクラッシュorほっしゃけん
二刀ウルピナ:威力S全体技。強い
火力不足を補う方
ライトボーラー:Round1,2,3の全てで全体に2-3000程度のダメージをばらまけるので範囲攻撃の威力が多少足りない場合でもカバーできる
デタラメ矢:ラベールorミンクロはRound1,2,3でデタラメやが打てるのでボーラーと同じ動きが可能
まとめ
手持ちのスタイルを眺めながら
3Round目の全体攻撃or縦攻撃のキャラを決める(1-2枠)
2Round目の範囲攻撃のキャラを決める(1-2枠)
1Round目の縦攻撃のキャラを決める(1-2枠)
全体攻撃ができるライトボーラーorでたらめ矢がいると多少範囲攻撃の威力が低くてもカバーしてくれるのでコウメイ、ブルー、新SSクローディア、ラベールを入れることも検討しましょう
ほんと、低BPで範囲攻撃が連打できるアセルスとエレンの使い勝手の良さ…(ºωº)
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります