今回の記事は「2025.01.30.いざ未踏の地へ!クラウド・レルム制圧戦記念 Romancing祭 最終皇帝(男)編」の ナルセス [いびつなアニマだな]のスタイル考察です
[いびつなアニマだな]
SF2 / 男 / サポーター
気に入らんな。呼び寄せられた世界、人々。それ以外にも違和感のあるアニマを感じる。それはこの辺り一帯を取り囲んでいて、どこにあると明確に指し示すことができないんだ。
単体に特化したパーティ火力サポート
敵全体に「ヴィジランツの炯眼」( 効果バトル中永続 )を付与する
[ターン開始時]
味方生存者全体に「研ぎ澄ました矢尻(2回)」( 効果1ターン )を付与する
========
味方生存者が自身のみの場合、以下の効果が発動する
・敵生存者全体に「モラルアップ(超極大:80% )」( 効果1ターン )を付与する
・敵生存者全体に「攻撃強化」( 効果超極大:70% /効果2ターン )を付与する
以下の効果が発動する( 上限回数:2回 )
・自身に「攻撃強化」( 効果超極大:70% /効果2ターン )を付与する
・自身の腕力・器用さ・素早さ・知力を上昇させる( 効果極大:35% )
味方生存者全体に「エリアエンハンス(単体攻撃)」( 効果極大:30% )を付与する( 上限回数:バトル中5回 )
味方生存者全体の全ステを上昇させる( 効果大:20% )
味方生存者全体に「ヒートアップ」( 効果極大:30% )を付与する
パーティ全体にかかる火力バフは以下の4種類
・味方全体に火力アビ150%
・味方全体に、単体攻撃毎に火力アビ70%x2ターンと、火力ステ35%を2回まで発動
・単体攻撃+30%x5枚と毎ターン全ステ20%
・ヒートアップ30%
単体攻撃2回を持つスタイルだと
・攻撃アビ530%(30+80+140+280)
・単体攻撃+150%
・火力ステ90%
と、アビとステがバランスよくバフされていきます
12月に出たリズもパーティ全体に攻撃時バフのアビリティを付与でしたが、あっちは
・火力ステ5% x2回 x 5人 = 50%
・攻撃強化20% x 2回 x 5人 x 3T = 600%
と、似たような性能でしたね
リズは600%+ステ70%
ナルセスは680%+ステ90%
とバフ性能はナルセスの方が良いようです
さらに、対象キャラには技2により、火力アビ+100%を積むこともできます
対象と自身に「ヒートアップ」( 効果超極大:50% )を付与する
対象と自身に「Weakヒートアップ」( 効果超極大:50% )を付与する
対象と自身に「ターン終了時ODゲージ上昇(特大:35 )」( 効果バトル中永続 )を付与する
対象と自身のBPを回復する( +5 )
ダメージアップは火力アビとステの両方を上げるのが効果的なのでどちらも上がるのは花丸です
置物性能もそこそこ🙆
敵が1体の場合は
・ターン開始時火力アビ210%、ステ20%
・単体攻撃1hit目で火力150%、ステ35%
を付与可能
攻撃前の時点でそこそこ高い火力サポート性能を持っているが、多段攻撃の場合は2hit目からダメージがさらに伸びるので、実際はこのランキングよりも上位にランクインすることになりそうです
幻闘場の戦力が大幅に増強
高めの全体軽減💡
アビリティにより、防御強化特大を2枚と
敵全体に「ヴィジランツの炯眼」( 効果バトル中永続 )を付与する
[ターン開始時]
味方生存者全体に「防御強化」( 効果特大:30% /効果1ターン )を付与する
========
味方生存者が自身のみの場合、以下の効果が発動する
・敵生存者全体に「防御強化」( 効果特大:30% /効果1ターン )を付与する
技3の使用により、防御強化小を2-3枚(2T)をパーティ全体に付与可能
ランダムな敵に攻撃する ( 2-3回 )
攻撃するたび、味方生存者全体に「防御強化」( 効果小:15% /効果2ターン )を付与する
全体軽減は防御強化小4枚で74.42%、5枚なら78.26%乗せることが可能
お荷物にならない程度の火力はあり💡
今回のナルセスは本体火力は控えめです
最近のスタイルの中では火力は低めですが、2023年のアタッカーや、2024年のサポーターよりは火力が出るようになっていそうです
弓の全体火力サポートは割とレアなので、12月のリズを持ってない場合は結構な火力アップになりそうです
ロアリングナイトに火力不足で悩んでる場合はナルセスの投入でクリアできるようになるケースも結構あるようす✨