今回の記事は2021.07.28に追加された「Romancing佐賀 Romancing祭 アルカイザー編」の祭限定スタイル アルカイザー [ヒーローの務め]のスタイル考察です

佐賀県とのコラボ、Romancing佐賀2021は「Saga風呂」がテーマ💡
サガフロ1からは、アルカイザー、エミリア、メイレン、ナカジマ零式が実装です。
アルカイザーは前回のスタイルから1年9ヶ月ぶりの新スタイル💡

1年目に順調にS、SSと増えたのにそこからピタリと新スタイルが止まってしまいましたけど、半端に実装されて使われなくなるより、このタイミングで超強いスタイルが実装された方が長く使える….と前向きに考えます◝(*º꒳º)◜
ファン待望のアルカイザー!ヒーローは遅れてやってくるのです✨
アビリティ
まずはアビリティからの紹介です

不撓不屈
常時ダメージ+10%
攻撃を受けてHP0になる時、最大HPの50%で踏みとどまる
テンションアップIIIと不屈の信念の複合アビ
闘練昇攻II
常時ダメージ+10%
バトル開始時BP+2
テンションアップIIIとパワーチャージIIの複合アビ
テンションアップVI
常時ダメージ+30%
・常時ダメージ+50%
・パワーチャージII
・不屈の信念
攻守バランスが取れている上にパワチャで運用の幅が広い
さすがヒーローです💡
忍者ウィルやライザは弱点なら+50%だというのに、アルカイザーは常時50%(*º꒳º)ツヨォ…
技
まずは所持技の解説です

スパークリングロール
BP5-7 威力35
打陽
ヒーロー技の一つ。原作ではブライトナックルからの派生技
BP5威力35はサルーインソードに迫る規格外のスペックです

・ブライトナックル BP5威力15
・アルブラスター BP7威力24
過去のヒーロー技と比べ物にならない強さです(*º꒳º)
ファイナルクルセイド
BP8-11 LP3 威力38
回復技 味方全体HP回復 ガードアップ(中)3ターン
回復威力は驚異の38
再生光でも29でしたので、これも規格外のスペック💡

回復技なので
・瀕死の仲間がいれば全力オート中でも使用可能
・気絶の復帰も可能
・技Rankで回復量アップ
LP消費が3なのでバトル中に1回しか使用できない点に注意です
サンアル・フェニックス
BP12-15 威力28
打陽 ファスト 全体
長期戦でダメージが出せそうなスパークリングロール
レイド、Romancing、伏魔殿で役立ちそうなファイナルクルセイド
周回のパーツにもできるサンアル・フェニックス
アビリティも良かったんですけど、技もかなり良いですね✨
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります
素早さNo1だとファストが無駄になってる感がすごいんだけど
この技いる?
素早さ順の通りに行動してくれればそうなんだけどなぁ
ファストが有る無しは全然違う。
ファスト技同士では素早さ順で発動する。
どんなに素早さが高くてもファスト技が優先される。
キャラでは素早さNo1だが敵よりも速いとは限らない。ので敵に先制できる。
今後アルカイザーより速いキャラが実装される場合もある。
デメリットは虎穴では使えない
羅刹掌によるディレイでサンアルのタイミングを2Wに移すことも可能ですぜ
不屈のおかげで、レイド周回がすごく安定する
低コスト全体がないから周回性能はそこまで高くはないやろ
一人で周回するわけじゃない。
大事なのは1ラウンドを一撃で突破できるかどうか。
低コスト全体は時間の無駄
アルカイザー自体に想い入れは特にないのでスルー予定でしたが陽の火力補充したくなり確保しました。
ワグナスのように旧技練達で更に少しずつ強化されていくことを願います。
考察お疲れ様です!
ますます欲しくなりました!
ジニーちゃんも欲しいし、今回のガチャはちょっと贅沢すぎますね_(꒪ཀ꒪」∠)_