
最近SSS技も増えてきて、これで30個目ね🐈
この間エースインザグラスが出たけど威力69で少し肩透かしだったけど今回はどうなの?

開幕から打てるSSSは貴重ですしね✨
期待しちゃうところです
変幻自在の威力
変幻自在の威力は全技中最強の73

下り飛龍や無月散水と同じ威力です◝(*º꒳º)◜
そして、今回のダークは初のパワーチャージIIIがあるのでBP16でも開幕から変幻自在を使用可能です

威力73ということはダメージが期待できますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
突1ターン目ダメージランキング
【ロマサガRS】UDXクローディア、ジャミル vs ハンニバル。最強突アタッカーは誰?
ででしたとおり、現在の開幕突火力トップは下記の4スタイルです

ダークはというと

UDXジャミル以上、ハンニバル以下という感じです( ˘ω˘)
下り飛竜と同じ威力73でも、ハンニバルはSS武器、アビリティ倍率35%というところで差をつけられてしまっているようです
SS小剣さえあれば!
クローディアもハンニバルもSS武器があるため、ジャミルとダークは武器威力で負けてしまいます
では、SS小剣。武器威力37が実装されたらどうなるでしょうか

惜しい◟( ˘•ω•˘ )◞下り飛竜まであと一歩でした
UDXジャミルは…?

こっちの方がダメージ高くなっちゃった(ºωº)
多段攻撃なので、SS武器の恩恵を存分に受けているんですね✨
しかし、これでも下り飛龍には届かず
結論
ダークの開幕突ダメージはランキング3位で、UDXジャミル以上、ハンニバル以下
SS小剣が実装された場合は、UDXジャミルに負けてしまうので、ランキング4位に降格

SS武器でもハンニバル超えできないんですね…
ジャミルもダークもアビリティ倍率が低いのが原因でしょうか
ダークは器用さ充填があるのでいい感じかとも思ったんですけど、
大技であるほどアビリティ倍率が大きく影響してくるみたいです
半年前に出たハンニバルがいまだにこの位置にいるの凄すぎます。。。w
コメント
こんな個人運営のブログになにマジになってんのかよくわからんのだが、、
粘着質な固定が気持ち悪い
動画実況者とかの評価もそうだけど
ちゃんと手に入れて、使ってないものの評価は、全部眉唾と思って見るのが正しい。
Amazonとかのレビューでも、購入者マーク無かったら読み飛ばすでしょ。
そもそも入手もしてないのに、それに対して上げ下げ評価するのがおこがましいよ。
読み飛ばしときゃいいものをわざわざ義憤に駆られて出しゃばっちゃうのが正義マンなんだよな
そう。
ここの管理人が何処までキャラ入手してるのかは知らないが
少なくともこのダークは入手してのレビューではないようなので
数値データはともかく、他に書いてある文章を読む価値は無い。
これってそもそもジャミルの場合弱点器用バフ抜きのダメージですか?
それともちゃんとロルピのときに器用バフ込みこみのダメージですか?
前回の記事と同じ値だから、ジャミルは属性器用さのバフ込みだね
下り飛竜もパワチャがないスタイルが持ってたところで開幕使えず、腕力、アビリティともにアタッカーとして充分なハンニバルが使うからこそ火力も出る。
エースインザグラスも威力こそ69と控えめに映るけど、打と斬の複合で継承で攻撃属性が切り替え出来るにんげんおんなが使うからこそ強い。
で、いいんじゃないですかね?
結局のところどんな技も活かせるスタイル次第ですもん、このゲーム。
むしろ総合的にみて要らん一言だったのに違いないなと思いましたね。
以前のにんげんおんなの考察記事もかなり温度差ある書き方でコメで指摘されてましたけど。
Twitterでのダークの器用さデバフ云々の呟きも引けなかった負け惜しみがすごくて失笑でした。
毎度毎度の考察お疲れ様です。
ここ直近の突の充実ぶりは目覚ましく、とはいえ席の数は限られているので
どのキャラがどの程度デキル奴なのかというのはPT編成を考える上でも極めて重要な情報な為
最新突3人目のダークの更新お待ちしていました。
変幻自在の威力73はもっと低いかと持っていただけに意外でした
螺旋等でも使用した感じ、やはり先の2人が持つ多段技ほど雑に使えるものではなく
他メンバーとの構成でいかに障害物を排除し一撃を与えるか思案が必要ですね。
そういった意味ではジャミル、クローディア、ダークと3人まとめて使うのが一番いいかもしれませんが。
今後アニバに向けてさらにキャラの増加は加速すると思います。
更新楽しみにしておりますが根を詰めすぎませんようそこら辺は程々に。
私見ながら情報を楽しみにして来る人にとって不要なコメントが散見されます。
管理者の承認後表示という方式でよいのではないでしょうか。
記事を楽しみに見に来て残念な文字列見るとこんななってしまいます◟( ˘•ω•˘ )◞
エースインザグラスを使えないとも弱いとも言ってないし、性能じゃなくて単に数字だけの話なんじゃない?
個人的にはSSSの技が公開された時点で「今回の技は威力73を超えるか!?」って思うから特に違和感無かったな
体術は敵体力影響が低いから威力69でも十分強い
体術の高威力技を他武器の威力値と同じように比べるのは間違ってんだけどね
考察のデータ部分へ参考になるし毎回読んでるけど、結構私情入るからね
特にガチャで引けたどうかでかなり考察のテンション変わるから笑
にんげんおんなは結局引けなかったようだし、まあいつものやつかって思ったよ
別にあってもいいと思うけど?
属性運用云々ではなくSSS威力技の威力値に着目してる訳で特に違和感はなかったよ。
単体威力の一芸のみとはいえハンニバルは息長いスタイルですね♪
ところで
>エースインザグラスが出たけど威力69で少し肩透かしだったけど今回はどうなの?
冒頭のこれ、要ります??
突火力の話でもなく(当たり前)、比較として引き合いに出す意味が???
エース自体は体術のSSS技としては打斬の複属性かつSからの継承で
完全に攻撃属性をループ切り替え可って唯一無二だと思ってますけど(ºωº)
正直なんだかまた恣意的なものを感じてしまいました( ˘ω˘)
大技であるほどアビリティ倍率が大きく影響…_φ(..)メモメモ
ハンニバルは本当に息長いですね。
クローディアはやっぱり異常でしたね。
このまとめ待ってました!
やはりアビリティでダメージ劣りますよね
とりにいかなくてよさげ!ありがとうございます!!
器用さ重鎮って15%になってますが、20%なのでは?
20%で計算してありますので、たぶん15%というのは聖石と見間違えだと思います〜(*º꒳º)
ロマサガ2の最強攻撃キャラが半年生き残ってるのは嬉しい(ほんとは更新するべき)
テン5の無かった時代から、テン4&弱点集中4で35%出せてたハンニバルは半年先取りしてましたね(*º꒳º)やっと時代がハンニバルに追いつきました