contents
スタイルレベル50 ステータス
サイレンス [誇り高き妖魔]をスタイルレベル50にするとどれぐらいになるのか見てみましょう
base257時点 (baseとは?)
補正値&ボーナス
パラメータ | 補正 +ボーナス | ステータス値 | 全体 | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | 30% +5 | 335 | 897位 | 76位 |
![]() | 80% +5 | 469 | 173位 | 5位 |
![]() | 118% +14 | 593 | 2位 | 2位 |
![]() | 82% +5 | 476 | 509位 | 47位 |
![]() | 90% +14 | 508 | 227位 | 17位 |
![]() | 88% +5 | 491 | 144位 | 8位 |
![]() | 48% +5 | 385 | 268位 | 25位 |
![]() | 54% +5 | 402 | 286位 | 26位 |
ステータス最大値の最新版はロマサガRS便利ツールでご確認ください
耐性値
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
-45 | 25 | 65 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
行動順補正とは
行動順は以下の計算式で決定します
表示素早さ +(陣形補正+速バフ)x (2〜3の乱数) + 技ごとの行動順補正 x 行動順補正効果
行動順補正効果は、乱数も含め全てを計算した後でさらに乗算されます
例
ラゼム(素早さ620)が行動順補正効果特大を受けた場合、素早さ868と同じ行動順になります
通常、必ず先制するためには素早さ差が1.5倍必要になります
例:素早さ500の敵に先制するには素早さ750が必要
行動順補正が特大が5ターンも続くスティンガーバインドを使っておけば、楽々先制できるようになりそうですね💡
行動順補正が加算か乗算かは未検証です
おすすめの覚醒・継承技
単体運用
5T 継承なし 合計 790,990
武器・属性 | 技・術名(威力) | BP | 覚醒数 |
![]() ![]() | |||
![]() ![]() | |||
![]() ![]() | スティンガーバインド(59) | 10 | ◆◆◆ |
1T 222,068 スティンガーバインド
2T 62,393 通常攻撃
3T 222,068 スティンガーバインド
4T 62,393 通常攻撃
5T 222,068 スティンガーバインド
全体運用
3T スティングレイ+継承 平均 80,490
武器・属性 | 技・術名(威力) | BP | 覚醒数 |
![]() ![]() | |||
![]() ![]() | |||
![]() ![]() | |||
![]() ![]() | スティングレイ+(20) | 6 | ◆◆ |
1T 80,490 [全]スティングレイ+
2T 80,490 [全]スティングレイ+
3T 80,490 [全]スティングレイ+
横範囲運用
2T 継承なし 平均 123,991
武器・属性 | 技・術名(威力) | BP | 覚醒数 |
![]() ![]() | バトルコンダクター(18) | 5 | ◆◆ |
![]() ![]() | |||
![]() ![]() | スティンガーバインド(59) | 10 | ◆◆◆ |
1T 172,195 [横]スティンガーバインド
2T 75,787 [横]バトルコンダクター
3T 継承なし 平均 107,923
武器・属性 | 技・術名(威力) | BP | 覚醒数 |
![]() ![]() | バトルコンダクター(18) | 5 | ◆◆ |
![]() ![]() | |||
![]() ![]() | スティンガーバインド(59) | 10 | ◆◆◆ |
1T 172,195 [横]スティンガーバインド
2T 75,787 [横]バトルコンダクター
3T 75,787 [横]バトルコンダクター
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります