ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のA ボルカノ [あいつはどこへ?] のスタイル評価・考察、素ステ上限、スタイルレベル50のステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので、育成やガチャを引く参考にしてください。
更新履歴
7/31 ・ステータス上限更新 ・技威力更新 ・ヒーラーランキング更新 7/30 リズの誤記修正。水舞の軽減率修正
バンガード内セリフ
ちーっす!ぼるかのさん!BBQやるんでウチきてくんないです!?
ステータス上限(予想)
成長傾向は精神に↑、愛に↑↑がついています
もうSスタイルで育成することはないですね◝(*º꒳º)◜
ジョーのためにアイスをダブルで(しかもジョーのカラーを選んで)買ってきてくるボルカノさん!
すっかりパパになっちゃって成長傾向愛↑↑とかエモですね?エモですよ。エモエモ◝(*º꒳º)◜
技・術
火鼠
BP2-3 熱 威力13 精神デバフ
ついに火鼠実装2スタイル目です!
火鼠は術ダメージをあげる、状態異常成功率をあげるという2つの役割を同時にこなす超優良術です
そして、威力も高い
アイス二段
BP4-5 威力C19 HP回復
術軽減、熱軽減、術&熱を大幅に軽減
初の「杖技」。威力は「武器威力」を参照しますのでカドゥケウスなどSS武器で回復量をあげられます
水舞いのような技なので、軽減率が同じだとすると
術:25%
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-7VaZCUjcyOBYexa_nQ_yidzupaIhcn523EkBW2jrFU/edit#gid=1442019501
熱:35%(Rank変動あり)
熱&術:60%(Rank変動あり)
参考:ロマサガRS調査
となりそうです。
HP回復のおまけで軽減がつくのでお得な感じ✨
そして、威力がなんと19もあります
月光を超える回復量でウォールもついてくる。これは優秀な技になりそうです
セルフバーニング
🔥!! バーニン !!🔥
アビリティ
静寂の化身I
闘争本能(知力)
回復強化II
回復強化IIを持ってるところがポイントです
ステータス比較
実はこのAスタイル、愛がSSスタイルよりも高くなっています
愛158がどれぐらい高いかというと
螺旋ソフィアとほぼ同じ、プラブーケやプラタリアよりも高い値です
ジョーを思うボルカノの愛は七英雄を超えました
ヒーラーランキング
となると、当然気になるのはヒーラーランキング
・愛が螺旋ソフィア並に高くて
・月光を超える回復威力を持ち
・アビリティ回復強化IIもある
これはかなり期待できます!
ランキング4位!
回復量は女帝やアタッカー白薔薇の再生光を超えました
火鼠重ね掛けについて
ストライフおるし、ボルカノいらんわと思ってるそこのあなた!
それをいうのはこれを見てからにしてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
敵精神200で火鼠1匹の場合
残量 | 累積 | 減衰量 | 敵精神 | |
1T | 0% | 15% | 3.75% | 170 |
2T | 11% | 26% | 6.56% | 148 |
3T | 20% | 35% | 8.67% | 131 |
4T | 26% | 41% | 10.25% | 118 |
5T | 31% | 46% | 11.44% | 108 |
6T | 34% | 49% | 12.33% | 101 |
敵精神200で火鼠2匹の場合
残量 | 累積 | 減衰量 | 敵精神 | |
1T | 0% | 30% | 7.50% | 140 |
2T | 23% | 53% | 13.13% | 95 |
3T | 39% | 69% | 17.34% | 61 |
4T | 52% | 82% | 20.51% | 36 |
5T | 62% | 92% | 22.88% | 17 |
6T | 69% | 99% | 24.66% | 3 |
はい!1匹とは段違いのスピードで精神を削っていきます✨
サブミとかでデバフする場合も1人でデバフしても効果薄ですけど、2ー3人でデバフすると一気に弱体化しますよね✨
耐性300突破も楽々になりそうな予感です(ºωº)
あれ?ひょっとして体力デバフのインサイツニードルは一緒にウィークネスも使ったらちゃんとデバフに効果あったんじゃ(ºωº)今度検証します
じゃあボルカノも必須?
うーん、、、確かに火鼠二枚は超強力ですけど、そこまでする相手がいるかどうかですよね
今はSS町長がいるので開幕精神30%デバフがありますし( ˘ω˘)うーん
「あればいつか使える時が来る。でも、ないならないでなんとかなる」というところに落ち着くんじゃないかなぁと思ってます
総評
アイス二段も、火鼠もどちらも良い!
惜しいかなと思うのはAスタイルなのでLPが少ないためアイス二段を使える回数が少ないところ
SSスタイルに継承した場合、アイス二段の回数は増えるものの愛が低くなり回復強化がないので魅力半減するところ
でしょうか( ˘ω˘)オシィ…
みなさんの評価
状態異常を通すのに超有能な火鼠、Aスタイルながら螺旋ソフィアを超える回復量のアイス二段。
技はとっても優秀ですね!みなさんの目にはどう映りましたか??
こちらからスタイル評価投票ができます。皆さんの投票お待ちしております〜
考察は以上です!
また情報がまとまり次第記事を修正していきます✨
コメント
通報数が一定に達したコメントとそれ以下のツリーは自動で非表示になります