今回の記事は「2023.12.15.いくぜ!サガ35th!ロマンシングアワード Romancing祭 聖王編」の マリア [この栄誉は皆のもの]のスタイル考察です
[この栄誉は皆のもの]
RS2 / 女 / サポーター
私を役立ててくれた皆さんこそが、祝福されるべき主役です!
これからも少しでもお役に立てれば、それが私の喜びとなります。本当に有難うございます。
技
まずは所持技の解説です
攻撃/近/直接/敵単体 ( 打 )
攻撃する
味方生存者全体のHPを回復する( 効果極小 )
補助/味方全体 [使用回数制限:バトル中2回]
味方生存者全体に「光祝のオーラ(4回)」( 効果ターン数制限なし )を付与する
味方生存者全体に「ヒートアップ」( 効果中:10 )を付与する
========
・自身に「攻撃強化」( 効果極大:50% /効果1ターン )を付与する
・自身に「防御強化」( 効果特大:30% /効果1ターン )を付与する
・自身のBPを回復する( +2 )
補助/ファスト/敵全体
対象の腕力・器用さ・素早さ・知力を低下させる( 効果中:-15-20% )
味方生存者全体の体力・精神・愛・魅力を上昇させる( 効果中:20-30% )
光祝の儀は光祝のオーラとヒートアップを付与する補助技
光祝のオーラが
・攻撃強化50%
・防御強化30%
・BP+2
を4ターン維持
序盤の立ち上がりを補強・終盤の発狂対策のどちらにも(あるいはどちらも)対応可能
ホワイトステップは簡易ドキドキの詩
バフデバフのステータスが限定されたもののデバフ・バフ量共にアップ
敵の攻撃系ステータスをデバフし、味方の防御系ステータスを上げる耐久特化のドキドキの詩
BPが10なのも嬉しいところ
アビリティ
[光祝の儀を発動後]
味方生存者全体に「光祝のオーラ(4回)」( 効果ターン数制限なし )を付与する( 上限回数:バトル中1回 )
[ターン終了時]
自身のBPを回復する( +2 )
味方生存者全体の暗闇・眠り・マヒ・石化状態を解除する
味方生存者全体に「攻撃強化」( 効果大:15%/効果1ターン )を付与する
味方生存者全体に「防御強化」( 効果中:15%/効果1ターン )を付与する
[攻撃を受けてHP0になる時]
味方生存者全体のHPを回復する( 効果特大:威力45 )
ターン終了時、自身のHPを回復する( 効果極小 )
快癒の光で
・1回目の光祝の儀から発動する光祝のオーラが2重になる
→ダメージ100%、軽減51%、BP+4とかなり強力
・ターン終了時に行動不能系の状態異常、眠りマヒ石化を解除
攻防の希望Ⅲは託す希望Ⅲ+攻防15%
大同の希望は託す希望3+軽減20%でしたので、軽減が5%減った代わりに攻撃15%がつきました
行動不能系の状態異常になると防御効果が全て剥がれるので、眠り・マヒ・石化になった時点で即気絶というのほとんどのケースです
マリアをアテにしていても、気絶してしまっては元も子もありません⤵️
ごく稀に生き残った場合は、立て直せるのでリタイア回数は減らせそうです
プロテクトヒーリングは